- ベストアンサー
あなたは 共立て派or別立て派(スポンジケーキ)
こんにちは! スポンジケーキについてなんですが、私は今まで スポンジは別立てでしか作ったことがないのですが 一説には、共立てのほうが、ふわふわ~としたのが作れるとか? お菓子作りってすっごく好きなんですが、悲しい事にスポンジでいい経験が あまりないような気がして、今まで敬遠しがちだったんですけど 初心に戻って、基本の基で作ってみようかと思って いろいろと検索してみたんですが、ヒットした数だけレシピが・・・ そうそう試してもいられないので、どうしようか??と困ってしまいました。 そこで、皆さんはどっち派ですか? そして、失敗の少ないご自慢のレシピがありましたら ご伝授賜りたいのですm(_ _)m 作っていて、いつも思うのは、本の通りに作っていても 写真と見比べると違う気がするんですよね・・・ 皆さんはレシピ通りに作っていて写真のように出来上がりますか? それともう一つ・・・・ メレンゲを泡立てるのにガラスのボールと冷やすことって 欠かせませんか? 私はステンレスのボールでしかも冷やさず泡立てていたのですが このやり方は×なのでしょうか??? 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は基本的に共立て派です。 共立てのほうがふわふわする、とかいう理由ではなく、単に分けるのが面倒なだけですが(^_^;) 別にする場合は、卵黄を混ぜるときにメレンゲの泡をつぶさないように結構気を使っているかもしれません。 少なくとも混ぜる工程が1工程多くなるわけですから、その分泡がつぶれやすくなるような気はします。 ただ、手であわ立てる場合はやっぱり共立ては難しいですね。かなり疲れる・・・。 別立てなら、メレンゲの出来を見るのに、そっとボールをひっくり返してみると良いですよ。 落ちてこないようならOK、落ちそうになるならまだ泡立てが足りません。(もしくは均一に泡立てられていないか。) くれぐれも本当に落とさないように気をつけてください! ボールについてですが、私はガラスのボールを常温で使っています。 ステンレスのボールだと、あわ立てている最中にヘンなにおいがして苦手なので・・・。 しかし、確か私の持っている本には、卵をあわ立てる時は「温める」と書いてあったように思いますが??(やってないけど。) 卵は常温より温かいくらいの方があわ立ちが良いはずです。 ただし、ある程度泡だったら温めるのをやめた方が良いそうです。 そのまま最後まで温めてあわ立てると、すぐに泡がしぼんできてしまうということでした。 冷やしながら泡立てるのは生クリームではないでしょうか?(そっちも常温でやってるけど。) あと、ボールは良く洗って自然乾燥させたもの(油分、水分がついていないもの)を使いましょう。 とにかく徹底的に卵をあわ立てて、それでもうまく膨らまないようなら、その後の工程がまずいのかもしれません。 いわゆる「さっくりと混ぜる」のが出来ていないのかも。 粉類は2回くらいふるいに掛けた後、混ぜるときにもふるいながら入れたほうが良いです。 しかも、4分の1くらいふるい入れたら混ぜて、また4分の1ふるい入れて・・・とやります。 あと、最後にバターを混ぜる場合、全部の用意(オーブンのあたため、型の用意、等)をしてからバターを混ぜた方が良いですよ。 で、混ぜたら大急ぎで焼きましょう。 こんなところでしょうか・・・。
その他の回答 (3)
共立て派です。 なかなか納得のいく出来にならなかったので、 データを記録しながら、 (泡立て時間、型入れ高さ、焼き時間、温度、焼成後高さ等・・) 続けざまに13台焼いたら、 しっとりふんわりした、納得のスポンジケーキが出来ました。 私は卵は冷蔵庫から出したてのものを常温で泡立てます。 「共立てで湯せんする」とある本もありますが、 低温のほうが、時間をかけて立てる分、 きめ細かで強い泡ができるように思いました。 泡たて機は5代目でクイジナートにしてみたら、 以前使っていたナショナルのものより、 格段にパワーが強くて、卵3~4個ほどならあっ言う間に泡立つので重宝しています。 (そんなに早い必要もない気もしますが・・) 以前は良く別立てで作っていて、 ふんわり加減は共立ての勝ちですが、 スポンジケーキそのものの卵らしい味わいといった点では、 別たてかなあという気もします。
お礼
ありがとうございます♪ それにしても、続けざまに13台はすごいですね!! しかもデータ記録つき・・・。 そのまめさが私にもあったら・・・と思います 泡だて器ってやっぱりパワーで違うんですね~。 なんだか最近、メレンゲを作るにも前のようにきっちり 角が立たないような気がしてたんですが、変え時なのかな? 今度、電気屋さんにいって見てこよう~っと。 皆さんの回答をいただいて、私も別立て信仰を捨て 共立て派に入ろうと思いました(苦笑) この場をお借りしまして(totorokamoeさん失礼します) 本当に皆さんありがとうございました!! がんばってスポンジ焼きまくってみます♪ またよろしくお願いします☆
- knit
- ベストアンサー率33% (111/328)
共立てで作ります。 別立てよりも立てるのに時間はかかりますが、やはり出来上がりが違います。 基本的には室温に戻した卵を使い、湯煎をして暖めて立てるときめが細かくなります。 急ぐときには湯煎のみで温度を上げて立てます。 その後の粉類の混ぜ方は先に回答している方におまかせして… 型に流すときのコツですが、ボールに付いている生地はきめが荒くなっているので型の外側に入れるようにします。そうすると、焼き上がったあとに真ん中が落ち込みません。
お礼
ありがとうございます♪ う~ん、みなさん共立て派なんですね!! 私今まで、ずーっと別立てを信仰してきて(苦笑) それが正統派だと思っていたんですよね~~。 でも、回答くださった皆さんのお話・・・ 共立てのほうが、きれいに焼けるとは・・・知らなかった(@@) いい勉強になりました☆ これからは、私も共立て派で行きたいと思います♪
- rosy-white
- ベストアンサー率25% (34/136)
共立て派です。 ステンレスボウルで、直接ボウルをガスレンジの火にかけて暖めて泡立てると、慣れていない人にでも、簡単にきれいなスポンジを焼くことができます。 くれぐれも、スクランブルエッグにならない程度に、暖めることが大切ですが、「え、こんなに暖めていいの?」と思うくらい、積極的に加熱するとすばらしい泡立ちになります。 最初は何かお菓子の作り方の本に載っていたやりかたで、有名なパティシエのやり方でした。 パティシエが実際にボウルをガスの火にかけて暖めていて、びっくりしました。 こうすると、共立てで簡単で泡立ちも早いので、すぐに生地ができて便利です。
お礼
ありがとうございます♪ スゴイですね~~。 直火ということですよね? 素人判断では、泡立つどころか・・・と思いがちですが 違うんですね!! 目からウロコがポロッって感じです♪ 早速やってみます!
お礼
早速ご解答いただきましてありがとうございます☆ 共立て派なんですね♪ ステンレスを使うと変な匂いがするの良く分かります。 ボールが削れてしまうのでは??なんて思っちゃいます(苦笑) わかりました!徹底的に泡立ててみます(^^)