• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは業務妨害ですか?)

業務妨害についての質問

このQ&Aのポイント
  • 店の権利問題で父親に嫌がらせを受けている。クローズした店の利益はどうなる?
  • 父親からの脅しや嫌がらせが続いているが、突然資本を譲渡すると言われた。どうすればいい?
  • 法人化した店の権利問題で父親からの嫌がらせが続いている。解決方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

そのお店は今現在借金を抱えているのではないでしょうか? もし資本を譲渡され実質的なオーナーになると負債も譲渡されることになってしまいます。 よくお店の経営状態(もっともクローズしているのですが)を確認し負債の額などを確認した方がいいかと思います。 結構何も知らずに「おまえを社長にしてやる」といわれて喜んで書類にはんこを押したら借金取りが駆けつけてきたということがありますので。

kaya30
質問者

お礼

ありがとうございます。今、お店は莫大ではありませんが借入が若干あるようです。しかし、お店の開店している時の売り上げなどを考えると利益のほうが上に考えられます。早期返還ができると思います。私はお店を回す事はとても楽しいし好きな事です。でも、従業員の気持ちを引っ掻き回しただけで無く、お店が動かない状況にまでもっていっておいて、あれだけやると豪語しておきながらいきなりやらない、という言葉に何か責任というものはかからないのだろうか、、と思ったのです。オーナーなら何をしても許されるのでしょうか?また、質問になってしまいましたが、なんだか狐につままれた気持ちです。どうぞ、宜しく宜しくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A