• ベストアンサー

大学入試物理は微積で解いたほうがよいのでしょうか

新高校三年です 今微積で物理を解こうか迷っています ちなみに独学でです 京大志望です     おすすめの参考書やこのことについての 意見をお聞かせください おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

微積で解いてもよいと思いますが、まだ微積が身についてないから ムリして使うこともないでしょう。 大学入試レベルならふつうにやっても解けますし。 よく駿台の「物理入門」などを進める人がいますが、これは変に小難しく書いてあって おすすめできません(予備校ズレしてる感じ) 大学教養レベルの教科書で微積を使って平明に書いてあるのを 読んだほうが良いです。

hfhjguf
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になりました 本屋に見に行ってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

数IIICを選択するなら当然そうなります。 微積を使わない物理はただの暗記物ですので、文系向けでしょう。

hfhjguf
質問者

お礼

理系ですもんね ありがとうございやす 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A