• 締切済み

微積を使った物理の参考書

浪人生です。 今、物理のエッセンスを終えて、名門の森を解きすすめているところです。 予備校の授業もあるのですが、微積を使ったところがイマイチ分からないので、そういった微積を使ったとき方が分かる参考書を探しています。 微積を使ったほうが、結果的に、すっきりした解答ができると感じているので、積極的に微積を使えたらな、と思って質問させていただきました。 お願います。 ちなみに、京大志望です。

みんなの回答

回答No.3

あくまで参考書ということなら、大学生むけのやさしめの教科書なんかはどうですかね。 岩波の「物理入門コース 力学」(戸田)とか。戸田盛和著というのがちょっとありがたいかも?

kurochan00
質問者

お礼

ありがとうございます。大学生向けっていうのは、使うのが難しそうですね。

  • hikamiu
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

どこの予備校に通っていられるかわからないですが、いま名門の森をやっていられるなら、同じ河合の先生が書いている『理論物理への道標』がおすすめです。これは結構比較的簡単に書いてあるのでわかりやすいと思います。 あと駿台から出ているのは、『物理入門』ですね。これは結構難しいですが、数学的なことも結構書いてあります。あと『坂間の物理』なんてのもありましたが力学しか見たことありません。 私も受験したとき微積を用いていましたが、なかなか本だけっていうのは大変な気もします。一番お勧めなのは河合か東進などで、苑田先生の物理を受けることですね。あの人でしたらすごくお勧めできます。この人が本を出してくれたら、大学生の私でも買ってしまいそうです。

kurochan00
質問者

お礼

ありがとうございます。河合のは、2冊で4000円なんで、ちょっと高いですね…。駿台のもみてみたいと思います。

回答No.1

こんにちは!自分がおすすめするのは 『大学物理への扉をひらく』です 微積を使いたいなら最適だと思います ただタイトルの様に入試レベルは超えてますけど。 一度本屋でお確かめください

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4872431340/249-1435998-8940363?v=glance&n=465392
kurochan00
質問者

お礼

ありがとうございます。一度みてみたいと思います。

関連するQ&A