• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震発生9日目に救出された祖母と孫の謎)

地震発生9日目に救出された祖母と孫の謎

このQ&Aのポイント
  • 地震発生から9日目に救出された祖母と孫の謎について、倒壊住宅が9日ぶりに2人救助されたという事実から、救出までの謎の解明をします。
  • 救助された住宅は本来木造2階建てでしたが、1階部分がつぶれ、平屋建てのようになっていたという驚きの事実が明らかになりました。
  • 被災者たちは震災直後からがれきの下の部屋に閉じ込められており、食料を冷蔵庫から摂取していたが、9日目になって自力で脱出できるすき間ができたため、助けを求めたことが判明しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.7

No.4です。 >津波が移動した方面を探索し、 >見慣れた我が家の屋根を見つけるのですが。 瓦礫の半径100メートルをくまなく歩くのは難しいですし、 テレビで救出シーンを放送していましたが、救出された 家は2階部分だけで90度横転しており、他の家や瓦礫 に囲まれて、見える屋根は一部だけ。 屋根が同じ色の家は多いので、余程、特徴的な色の屋根 でなければ、「見慣れた我が家の屋根」には見えません。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032100315 >ケータイで無事が確認されているのですから、 >かなりしつこく探す筈です。 お父さんは交通手段がなくて来れませんでしたが、 家族は諦めずに、救助されているのではないかと、 毎日必至であちこちの避難所を探していました。 「救助の少年の父親会見要旨」 私は仙台市にいたので、石巻51 件市にいた家内と妹、 途中から合流した長男が(9日間)捜していた。 (家族が)現場や近くの避難所を捜したが(家は)見つから なかった。一昨日(18日)、警察に捜索願を出した。 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/national/425332.html >インタビューでも釈然としませんでした。 確かに、放送時間の関係でインタビューがカット・編集されて、 各局のニュース・ワイドショーの情報は断片的でした。 >「捜索の声は聞こえてました」 >シャイな性格のようですね。 屋外から出した声がかすかしか聞こえなかったので、 屋内から出した声は救出隊に届かなかったと思います。 小中で野球をやっていた少年が、気管がやられる程、 大きな声でどれだけ叫びつづけたのでしょうか? 「言葉にならないようなかすかな声が聞こえた」 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110321/myg11032121450020-n1.htm 任さんは、気管などが破損し、漏れた空気が肺にたまる 「縦隔気腫(じゅうかくきしゅ)」の所見があり http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000073-san-soci

その他の回答 (6)

回答No.6

回答にはなっていないかも知れませんが、 元の位置から100mほどしか流されていなかったようですので、 どうして見つからなかったのか不思議でなりません。

yoshinobu_09
質問者

補足

普通に考えれば、家の土台しかなかった場合、津波が移動した方面を探索し、 見慣れた我が家の屋根を見つけるのですが。 ケータイで無事が確認されているのですから、かなりしつこく探す筈です。 インタビューでも釈然としませんでした。 「みてません」「おぼえてません」「捜索の声は聞こえてました」 シャイな性格のようですね。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.5

No.4です。 「2人は自宅2階で食事中に地震に遭い、 自宅は津波で押し流された」 父親明さん 津波の後、任さんと家族は携帯電話で一時、 連絡が取れていたが、自宅を見つけることが できず、18日に宮城県警に捜索願を出した。 家があった場所には「基礎しか残っていなかった」 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032090230605.html この日、初めて子供が通れるほどの隙間を見つけ、 屋根裏を突き破り、がれきをかき分け、屋根にはい 上がって家の外へ出たという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032021520099-n1.htm

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 家が流されて、 二階に台所があったわけですね。 真っ暗な中で脱出口も見つけにくかったのでしょう。 疑問が氷解しました。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.4

>どうして今日になって隙間ができ、自力で出ることができたのか? 任さんは「(助けを求めようと)穴を作って屋根裏に出て、 屋根を破った」と警察に説明。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032000230 勝手に隙間ができたのではなく、隙間を作ったのです。 地震当時に台所にいたそうなので、おそらく潰れた1階。 隙間を縫って、瓦礫をかきわけ、屋根を破って脱出できた のが今日だった。今日までかかったという事です。 >救助隊が救助のために声をかけてつづけて筈なのですが、 閉じ込められていたので、声が届かなかったのでは? 警察が現場に来たのが今日だった可能性も有ります。 >両親が警察に連絡しているのに、どうして発見されなかったのか。 >両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 石巻市は、行方不明者の数について、1万人に達すると推定 15日正午の時点で、少なくとも死者が425人、行方不明者が 1693人 (届出のあった行方不明者だけでも1693人です) 一部の道路が津波によって流されたがれきや浸水などで通れ ない状態になっている (→今回の地震で沿岸の広範囲が地盤沈下し、海面より低く なって海水が引かない状況にあります。また、津波で家が遠く へ流されてしまっていたのかもしれません) 石巻市内では、ガソリンなどの燃料不足が深刻になっていて、 被害の確認に回る市の車両の運用にも影響が出始めている (探しに行きたくても行けない環境にあったという事です。)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014724701000.html

yoshinobu_09
質問者

補足

ありがとうございます。 別のニュースで、現場は13日まで水浸しで救助活動が行われなかったそうです。 また現場では救助活動は終了していて、2,3日前から瓦礫の撤去作業が始まっていたそうです。 崩壊した家は、外から見て、まさか人がいるとは思えないような崩れ方だったのでしょう。 救助犬なら発見できたのでしょうけど。

noname#129399
noname#129399
回答No.3

まだ情報のすべてが判っているわけではないので。 いろいろ推測してもきりがない。 外野は静観しましょう。

noname#142573
noname#142573
回答No.2

現地にはヨソから見たら理不尽な事だってあると思うねん! 「何でこんな簡単な事が…」 とか、「こんなん絶対に可能やろ…」 とか! 今回の話も決して今まで放置してたワケじゃ無いはず…! ってか… 生きてて良かったな(;_;) ニュース見てグッときたわ(涙)

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>両親が自宅を見にゆけば発見されたのではないか? 津波で自宅が流され、本来ある位置になかったからでは?

yoshinobu_09
質問者

補足

2階が1階のようになっていた、冷蔵庫があったことから、 家は流されていないのではないでしょうか。 流されたら、80歳の方は濡れて、寒さで生き残れないでしょう。

関連するQ&A