• ベストアンサー

地震被災地に住む友人の安否を知りたいのですが

 昨日の地震で、長岡市に住む友人の安否を心配しております。  友人とは一緒に旅行にも出かけた仲なのですが、 ここ2年近くはお互いに忙しくしていたので殆ど連絡を 取りあっていません。  こういう間柄の場合、震災からどれくらい経ってから 連絡をするのが先方へ負担を掛けないでしょうか?  避難場所で過ごしている可能性がありますし、 携帯電話に連絡するのも(バッテリー充電できないので) 迷惑なのではと思うのです。  NHKの安否メッセージへの新規登録は今受け付けて いないようです。  阪神淡路大震災で被災を受けられたかた、もしくは 被災者のご友人であった方など、経験者の方の 回答をお待ちしています。  連絡方法以外のアドバイスも、ございましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beeeeta
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

充電も気になる所ですが携帯でも取り敢えずメールにされてはいかがでしょうか? 1通だけ・・・ それとNTTの171は利用されましたでしょうか 171+1+被災地内にいる人の電話番号をダイヤル →録音開始 (発生初期は被災地内の電話番号からの登録を優先とし、一時規制される) 阪神の時は本当に何も出来ず仕舞でした。 当時はボランティアで物資を送る手伝いだけしか 出来ませんでした お友達がご無事でありますように・・・・

takieri
質問者

お礼

 早くのご回答有難うございました。  携帯メールと通常回線用の災害ダイアルにて、友人のうち一人の 安否確認が出来ました。 どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

神戸の震災の体験者です。 他府県の友人とは連絡可能になったときこちらから 連絡をいれました。私の所は長田区でしたので 強い揺れと家屋の倒壊、火事に呑み込まれた様子がTVで放映されており 友人はとても心配していたのか声を聞くなり大声で 泣き出しました。 やはり相手もとても心配してくれていたらしく NHKの放送にも出てたらしいのですが私達被災者は 見れるはずもありません。 お気持ちは察しますが安否確認はもう少し時間が 必要かもしれません。

takieri
質問者

お礼

 当事者の方からのご助言、とてもありがたかったです。  やはり被災者様の都合が付いた時に連絡を入れるのが 一番迷惑でないのですが、損害の大きい地域の画像を ニュースで見ると不安でなりませんでした。  落ち着いて連絡を待ちたいと思います。 ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。 NTTがIモード災害用伝言ダイヤルを運用していますので、利用してみていかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ntt.co.jp/index_f.html
takieri
質問者

お礼

Iモード用の伝言ダイヤルサービスも存じませんでした。  通常回線用の災害ダイアルにて、友人のうち一人の 安否確認が出来ました。 どうも有難うございました。

  • kkkhhh
  • ベストアンサー率28% (51/180)
回答No.2

阪神大震災で被災した者です。震度7の地域に住んでいました。 こちらの経験が役に立つか分かりませんが経験談として聞いてください。 当時は携帯電話は普及していませんでした。インターネットも殆ど普及していませんでした。現在と通信状況が違います。 電話は発信音もせず全く繋がりませんでした。ただ、たまにかかって来ましたので回線は生きていたと思います。自動車電話がありましたので、こちらは30回に1回くらい発信可能でした。 数日後、電話局に臨時の無料電話が設置されましたのでその時友人に無事だと連絡を入れることができました。 近くの人の安否確認は小学校などの避難所に手書きの紙を張り出して行うのが一般的でした。誰は何処にいます。家族全員無事です、などを張り出すのです。 また、家に張り出してる事もありました。 安否については心配だと思います。しかし、不要不急の電話で通信状況が悪くなっているのも事実だと思います。 電気、水道、ガスが止まってまず困ったのが、トイレです。水洗便所って意外と水がいるのです。風呂も入れないので川で体を拭いたりしました。電気がこなくて暗い、寒いというのはなんとかなるのですが生理現象はとまりませんからね。 ガスも止まって、カセットボンベがなかなか手に入らないのにも苦労しました。 被災当日は食料の確保に苦労しました。コンビニはすべて売り切れ、避難所でもらったおにぎり一個だけでした。2~3日後からはだんだんと食糧事情がよくなってきました。 実際被災地にいて感じたのが他地域との温度差です。 テレビが見れないので状況がよく分かりません。皆、自分の住んでるところが一番ひどいと思い込んでいました。しばらくしてスクーターに乗って走ってみるとあちらこちらで高架は落ちてるは、電車は脱線してるは、家はすべてぺしゃんこだわ、これは大変な事になったとそのとき初めて気づきました。 当時はこっちが生活するのに必死でした。心配してくれるのは心強く感じましたがすぐに連絡を取る余裕がなかったというのが実情です。今はメールがあるので送ってみてはどうでしょう。ただ、返事は負担になるかもしれないのでいらないとか落ち着いたら連絡下さいとかの方がいいかもしれません。

takieri
質問者

お礼

 当事者の方からのご助言、とてもありがたかったです。  やはり被災者様の都合が付いた時に連絡を入れるのが 一番迷惑でないのですが、損害の大きい地域の画像を ニュースで見ると不安でなりませんでした。  落ち着いて連絡を待ちたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A