• 締切済み

不当解雇の件

私は通販の会社で去年の11月から今年の3月14日まで経理をしていました。そこは専務が現金預金全部を管理し、経理なのにお金の出し入れは専務の身内にさしていました。時給1300円で契約して11月、12月、1月は契約どおりの給与を支払ってもらいましたが、毎月10日払いなので3月11日の日に郵便局で調べてみたら、1100円に下げて振り込まれていました。給与計算をしたのは私です。 振り込む段階で私に何もつげず勝手に控除し、専務はアメリカに出張していました。なお、その場所は3月15日引越しとなり新大阪と苦楽園に分けて今後業務を行うことになりました。常務は君はミスが多すぎるといいます。去年の11月と12月は7時間勤務でしたが、売り上げが下がったということで1月と2月は午前中3時間だけです。だから仕事としては大変でした。残業がつかなくて、がまんして働いたこともあります。西宮の労働基準監督署に問い合わせれば、社長と話をつけろ。といわれました。社長は群馬に住んでいて、、実権は専務がもっています。どうしたらいいか教えてください。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 不当解雇の件 というタイトルにも関わらず、解雇の経緯が出てきません。 まずは、事情を整理するのが良いです。 書店でもコンビニでも良いですから、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノートとボールペンを買ってきて、 2011年3月20日(日)天気 以下の内容を備忘録として記す。  △年△月△日 何時頃、どこで、誰が、何を、どうした結果、何が、どうなるハズのものが、どうなった。  △年△月△日 ~ とかって記録を残しとくのが良いです。 -- その上で、 賃金が減額されたとかについては、減額された分を賃金不払いとして請求して下さい。 ・本来の賃金が記された労働契約書 ・勤務時間の記録 ・賃金明細や通帳のコピー を根拠に、 ・内容証明郵便で未払い賃金を請求 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認出来る通帳のコピーを取得 ・上記を会社を管轄している労働基準監督署に持込みし、行政指導を依頼。 平行して、支払い督促、少額訴訟など、淡々と処置します。 突然解雇された分については、解雇予告手当てを請求して下さい。 不当な解雇である事に関してはちょっと難しいですが、逸失利益や損害賠償請求を行いながら示談し、解決金の支払いを受けるとかが真っ当です。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

関連するQ&A