- ベストアンサー
買占め 買いだめ
最近 「買占めはやめましょう」なんて言葉をよく見ますが、妥当な表現なのでしょうか? 私の認識では、一般人が物資不足に備えて行うのは 「買いだめ」であって、「買占め」とは言わない気がするのです。 「買占め」をするのは投機目的や、価格高騰を見越して企業や商店がするものではないでしょうか。 たとえば 「オイルショックに便乗し、商社が 『買占め』をしたので供給量が減り、その品不足に危機感を覚えた主婦層が 『買いだめ』に走った」 というような表現が妥当な気がします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「買占め」と言う言葉の使用は妥当だと思います。 私の手元に在る辞典(辞典が100%正しいとは個人的には思わないのですが、それでも)で念のため調べてみますと 買占め・買い占め 残らず買い集めること 買い占める 全部買って自分だけのものとすること となっております。 また、 買い溜め・買溜め 必要以上に品物を買ってためておくこと となっています。 個人がとか、企業がとかは関係ないと私には思えます。 質問者さんがお住まいの地域のことは解りませんが、少なくとも私が買い物に行くお店では 米・卵・トイレットペーパー・インスタントラーメンなどが入荷と同時に(お一人様一個限りとなっていても) 買えるるだけ買っていく人が見受けられます。大変残念なことだと思います。 もちろん、必要量を買っているだけの方もいらっしゃるとは思っていますけれども、それ以上に買い溜めの方が多いのではと感じています。 現実に米を買うお客さんが自分以外に並んでいる状態で、 何袋も抱え込んでいる方をさして買い占めと表現することは妥当だと思います。 わたしの家では米が底をついたので、実家から2キロ分けてもらいました。
その他の回答 (4)
- momordica
- ベストアンサー率52% (135/259)
> 一般人が物資不足に備えて行うのは 「買いだめ」であって、「買占め」とは言わない気がするのです。 そんなことはありません。 そもそも「買占め」と「買い溜め」は、言葉の意味が全く違います。 「買占め」は、そこにある商品を残らず買うこと。 「買い溜め」は、当座に必要な量以上のものを買ってストックとして蓄えること。 買占めは別に企業などが投機目的などで市場規模で行うものに限りません。 ある商店で、棚に並んでいるある特定の商品を、個人の客が残らず買うという レベルのものも買占めです。 ある物資が不足する恐れがあるという情報などが流れた時、一般の個人による 「買い溜め」目的の「買占め」は頻繁に起こっています。 やめようといわれているのは、あくまで「買い溜め」ではなくて「買占め」です。 ストックを増やすことが悪いのではなく、必要以上に買うことで他人に回るはずの ものを無くしてしまうことをやめろと言っているのです。
お礼
細かな言葉のニュアンスまで、ご丁寧にご説明いただき勉強になりました。 個人のレベルでも使用できるんですね。 ありがとうございました
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
私も個人が必要以上に余分に買ってストックする程度を買い占めとは言わないと思います。 ただ買いだめは何もなくても値段が安かったから余分に買っておいたりったりする時も使います。 災害時のたくさん買って品物をストックしておくことを表現する言葉がないので、 すこしおおげさに言っているのかもしれませんが、買占めだったらあるものを一つ残らず 誰かが買うと言うことなので、主婦は無理です。
お礼
なるほど、ちょうど適当な表現が無いので、あえてより印象の悪い方の表現が使用されているということはあるかもしれませんね。 まとめ買いっていう表現でもしっくりしませんしね。 参考になりました ご回答ありがとうございます
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
行為の悪質性を言い表すのに「買い占め」を使っていると推測します。 買いだめと言うと、語感として周りに迷惑を掛けているという感じが薄くありませんか? 買い占めだと、打ち壊し、値上がり、地上げetc ネガティブなイメージが強く感じます。
お礼
より悪質なイメージを出すために、あえてメディアがそういう言葉を選んでいるのでしょうか? それとも私がこの二つの単語にそれぞれいだくイメージが、私個人だけのものなのか? 参考にさせていただきます ありがとうございました
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
どっちだってイイじゃ~ん…て思いました だって通じてるんだもん でも言葉の意味はちがいますよね 買い溜め⇒値上がりや品不足等を見越し残らず買う 買い占め⇒営利目的で残らず買い集める 先日、池上彰さんが 「一言に“ひばく”と言っても漢字にすると被曝と被爆では意味が違う」と言っていたのを思い出しました 報道する側も人間ですから混乱しているのか? しかし最近は、こういった些細な間違いが多く「違うだろっ」とツッこんでますが…さすがにNHKは無いけどね
お礼
どっちだっていいことにわざわざ回答いただきありがとうございました
お礼
あ、たしかに最後の米を買うのに並んでるようなケースで、先に並んでる人がいくつも抱えてたら 「ちょっと、ひとりでいくつも買占めないでよ」とか言うのは不自然じゃないですね。 詳しく説明していただきありがとうございました