• ベストアンサー

さびし見舞い

 さびし見舞い・・・お通夜の時に、まんじゅうを持っていく  って、日本全国で行われている習慣なのでしょうか  そんな習慣知らないって人がいたら、教えてほしいです (住んでいる、あるいはそだったのが、どこかもお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6964
noname#6964
回答No.9

愛知県西部地方です。  さびし見舞い・・・お通夜の時、お饅頭それも じょうよう饅頭(白い薄皮で出来た漉餡が中身)100個 来ました。  当地は、饅頭が決まりみたいに来ます。  葬式後、饅頭怖い、饅頭嫌い、饅頭が恐怖です。  未だに駄目です。

chitose-ame
質問者

お礼

 >愛知県西部地方です ・・・おなじくです。  ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.8

 さびし見舞い。。。聞いた事があります。  愛知・岐阜当たりの習慣であったと思います。  こちら京都には,そのような習慣はありません。

chitose-ame
質問者

お礼

 そうですよーーー^0^

回答No.7

福岡です。 初耳です…夜通し飲んで騒ぐ(死者が寂しくないように)というのはありますが… ちなみに、熊本の祖父が亡くなった時もそういった習慣はありませんでした。

chitose-ame
質問者

お礼

 ありがとうございました

noname#5670
noname#5670
回答No.6

全国的ではないと思います。 私は静岡県生まれで全く知りませんでした。 結婚して愛知県に来て初めて知りました。 こちらでは、当然のごとくお通夜には持参します。 実家の静岡に住む年老いた両親も御淋見舞のことは知りません。 ただし、饅頭とは限っていません。 お通夜の席でちょっとつまむにいいようなものを持って行きます。 静岡に住む主人の友人の親が亡くなり、お通夜へ行くとき、私が御淋見舞にと菓子折りを持たせたところ、誰も持ってこなくて、恥をかいたと主人は言っていたくらいですので、地域的な風習ではないでしょうか。

chitose-ame
質問者

お礼

 おどろきです、ありがとうございました

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

東京出身・在住です。 私は聞いたことのない習慣です。

chitose-ame
質問者

お礼

 ありがとうございました

  • hakase3
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.4

実家が千葉北東部です。 通夜、葬式と列席する場合ですが、 通夜見舞いと書いた香典袋を持っていきます、2・3千円程度。 『通夜見舞受付』を設ける家もあり、少しのお返しも 用意されています。葬式にはまた香典を包みます。 昔は地域親戚で助け合って冠婚葬祭をしたように思えます。 まんじゅうはその場のおもてなしに使ったり、 お礼に皆さんに配ったのではないのでしょうか? と聞かされました。

chitose-ame
質問者

お礼

 ありがとうございました

  • dattya
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.3

中部(岐阜の田舎)です あります。 ただし、最近はまんじゅうだけでなく、その他のお菓子や、その代金(少額)を包むというようにはなってきてるようです。

chitose-ame
質問者

お礼

 千歳飴も、中部地方ですよーーー (^0^)/

  • fiva205c
  • ベストアンサー率43% (234/533)
回答No.2

はぁ?初めて聞きました。 どちらの習慣ですか? 葬式まんじゅうってのはありますけど、それは香典返しでもらうものですしね。 あっ、埼玉出身、神奈川在です。

chitose-ame
質問者

お礼

 はぁ?香典返しの話しなんかしてませんよ?

回答No.1

初耳です。 千葉県南部に住んでいます。 両親の祖父母は東京の金町と柴又に住んでいましたが、そんな話を聞いた事もした事もありません。 皆が饅頭を持って来たらすごい量になりそうですね。 いったいそれをどうするのですか? って回答になってませんね。 シカトして下さい。

chitose-ame
質問者

お礼

 ありがとうございました

関連するQ&A