• 締切済み

現在就職活動中の大学3年生です。

現在就職活動中の大学3年生です。 私は、銀行または信用金庫に就職したいと思っています。 法学部という事もあり、昨年、行政書士の資格を取得したのですが、この資格は、銀行業務に活かす事が可能でしょうか? (もし活かせるようでしたら、具体的にどのように活かせるでしょうか? 実務の知識が必要なものでも構いません。) また、自己PRは「目標を達成する為にコツコツ努力が出来る」という長所を行政書士取得の際のエピソードを交えてするつもりなのですが、銀行員の方から見て、説得力があるものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#145046
noname#145046
回答No.1

> 昨年、行政書士の資格を取得したのですが、 多分、「行政書士」試験に合格されたということだと思いますが、正しく言えば「行政書士」になれる資格を得ただけであり、 「行政書士」ではありません。 行政書士法 (資格) 第2条 次の各号のいずれかに該当する者は、行政書士となる資格を有する。 1.行政書士試験に合格した者 2.弁護士となる資格を有する者 3.弁理士となる資格を有する者 4.公認会計士となる資格を有する者 5.税理士となる資格を有する者 6.国又は地方公共団体の公務員として行政事務を担当した期間及び特定独立行政法人(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第2項に規定する特定独立行政法人をいう。以下同じ。)又は特定地方独立行政法人(地方独立行政法人法(平成15年法律第118号)第2条第2項に規定する特定地方独立行政法人をいう。以下同じ。)の役員又は職員として行政事務に相当する事務を担当した期間が通算して20年以上(学校教育法(昭和22年法律第26号)による高等学校を卒業した者その他同法第90条に規定する者にあつては17年以上)になる者 ホントに行政書士になりたかったら(名乗りたかったら)、行政書士会に登録してください。

関連するQ&A