- ベストアンサー
英語の質問です
個人事業を始めるにあたり屋号名を考えていますが、◯◯productionと◯◯productionsの違いはなんでしょうか?意味合いの違いを教えて下さればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
制作を行う会社(プロダクション=production company)の屋号名は、「production」という言葉に複数の「s」をつけて「◯◯プロダクションズ」(Bluh Bluh Productions)とするのが通例と考えましょう。「GM」は「General Motors」で「s」がついてますし、日本でも「ホイチョイ・プロダクションズ」には「s」がついています。もっとも、会社名ですから英文では単数扱いでき、たとえば以下のようにできます。 Bluh Bluh Productions is a production company. ◯◯プロダクションズ は 制作会社 です。 (この文での「Productions」は名詞、「production」は形容詞です。) 同様に、会社名に複数「s」のつく例は、「◯◯ Films」「◯◯ Associates」「◯◯ Studios」などいろいろです。このうち、「Studios」については、実際にスタジオを所有する制作関連の会社という見方もできますから、その規模に応じて、ごく小さな(あるいは一か所の)デザイン事務所なら、あえて複数とせずに「◯◯ Studio」とした場合でも、不自然な英語とはいえません。また、個人事業(Sole Proprietorship)ですから、よほどの従業員数や規模を持つものでないかぎり、その屋号を実質以上に大きく見せることは好ましいといえませんので、むしろ「Studio」が妥当といえます。 しかしながら、「◯◯ Films」や「◯◯ Associates」「◯◯ Productions」という場合は、扱うプロジェクト(=プロダクション活動)が多岐・複数にわたることを想定するので、単数のままで会社名とするのは英語として不自然です。例外があるとすれば、一語で意匠・ブランド名、トレードマーク、サービスマークとしての位置づけを持たせる場合(たとえば「J2Film」「D2Production」とか)や、英語圏以外の地域で登記された会社名(「s」をつけずに屋号名にしてしまった)の場合、「Production」が会社名になっているケースが見受けられます。ですが、カタカナ表記でも「プロダクションズ」としている例があることを考えると、日本でも、「s」をつけることが標準的な英語であることが認識されているのだと思います。
お礼
たいへん親切丁寧な回答ありがとうございます。 (少々感動。。) 感謝いたします!誠にありがとうございました。