- ベストアンサー
歌手や役者が言う「来てくれてありがとう」の意味
歌手や役者が舞台から 「今日は来て下さって、ありがとうございます」などとよく言いますが、 よくよく考えると、これはどういう意味なのか分からなくなってしまいました。 「舞台(公演)を見に来てくれて、ありがとう」 という言葉の裏に 「お金を払ってくれて、ありがとう」 としか受け取れません。 私的には 客として歌や演技をお金を払ってでも見たいから、チケットを買い足を運んでいる訳で 「その芸(歌や演技)を見せてくれて、ありがとう」という気持ちがあるのです。 歌手や役者が言う「来てくれてありがとう」を どういう意味と受け取ればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 他の方と同じ意見になりますが。 やはり「来てくれて、ありがとう」という気持ちだと思います。 遠いところをわざわざ来てくれてありがとう。 天気の悪い中、寒い中、暑い中、わざわざ来てくれてありがとう。 自分たちの芝居・演奏・歌を、観たい・聴きたいと思ってくれてありがとう。そんな気持ちもあると思います。 実際に、役者さんに公演後に挨拶に行くと「来てくれてありがとう。遠いところ大変だったでしょう」といわれることもあります。(片道二時間とかたまにありますから) 一人一人に挨拶はできないけれど、舞台上から同じように感謝の気持ちを伝えたい。そんな素直な気持ちから出ている言葉だと思います。 役者や歌手が上の立場で、ファンは下の立場というわけではないですよね。 お互いがお互いの存在に感謝の気持ちを抱くことは、自然な気持ちだと思います。
その他の回答 (3)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
私は違和感ありません 一つには礼儀でもあるでしょう。 来て下さって有難く思うという云う感謝の気持ちを伝える。 自分たちに芸を見るためわざわざ足を運び、お金を払ってくださった。 プロとして恥じない。良い芸をみてもらいます。の気持ちを伝えたい。 そんなありがとうだと思います。 客としてそんな心のこもった芸を見せてくれてありがとう。 有難うはどちらかが一方的に言うだけでなく相互に響き合う言葉でもあると思います。 その方が素敵だと思います。
- Segenswind
- ベストアンサー率50% (281/562)
みんな同じですよね。「ありがとう」と言ってくれます。 ラーメン屋さんも、床屋さんも、八百屋さんも、弁護士さんも、お医者さんも……。 おっとお医者さんは「お大事に」でしたか、失礼。 もちろん皆「お金を払ってくれて、ありがとう」という気持ちはあるでしょう。 プロとしての自覚があるならば。 しかしそれと同時に「自分の所の商品・サービスを選んでくれて、ありがとう」という気持ちももちろんあるはずです。 多少とも自分の仕事に誇りがあるなら。 人の心がそうであるように、言葉の持つ意味は、一通りとは限りません。 むしろいろいろな意味合いが複雑に絡み合っているのが普通でしょう。 それに対し、お客としては「良かった、素晴らしかった、美味しかった、満足した」などのさまざまな意味を込め、「ありがとう」や「ご馳走様」などと口にするわけです。 「ありがとう」って別に一方通行の言葉ではありませんから、お互いに満足し合った気持ちを言い交わすのは、別におかしな話でもないと思うのですが、どうでしょうか?
- lipton12
- ベストアンサー率29% (7/24)
単純に、「舞台(公演)を見に来てくれて、ありがとう」という意味です。 音楽や演技は、元々好きでやっている人が殆どです。 中には不純な動機の人も居るでしょうが、そんな人はどの業界にも居ます。 今は有名なバンドも、昔は自分で機材を運んでいた時期もあるのです。 僕はコンサート業に携わっているので言ってしまいますが、 どんなに大きな会場でも、それに比例してセットも派手になり人件費も増えます。 チケット代はそれらに消えてしまいます。 早い話、グッズの売上が儲けになるんです。 「グッズを買ってくれてありがとう」と言っていたなら、 「お金を払ってくれて、ありがとう」という意味かも知れませんが 「舞台(公演)を見に来てくれて、ありがとう」というのは純粋な気持ちです。