子どもの金銭教育
自分は社会人になるまではお金に疎く、子どものころはクリエータやアーティストに憧れるも、成人の年齢に近づくにつれ実現するのが難しいと理解し、失意の念にさらされたものでした。
これといった金銭教育も受けてこなかったにもかかわらず、税や資産運用、事業計画など、大人になって急にさまざまなお金の問題に直面する経験は、日本人なら誰しもあることだと思います。
自分はといえば、子どもができたのをキッカケに、教育費の積立や運用などのために、お金のこと調べているうちに、30歳を過ぎて、やっとビジネスや経済、経営のことに好奇心が湧いてくるようになりました。
あらためてビジネスや経済の視点を得てからは、大学でその高度さに挫折した数学への関心が蘇えり、ビジネスプランに活かせるようになりましたし、
子どものころから起業したヴァージングループの総帥リチャード・ブランソン氏の伝記など見ていると、ビジネスの世界でクリエイティブに生きるということが理解できるようになり、クリエータやアーティストでなくともそれに匹敵する独創性を発揮できる面白い世界がたくさんあるのだと考えられるようになりました。
クリエイティブというのは何も作家として絵や音楽を作るだけでなく、クリエイティブにビジネスを作り営むということが世の中に溢れているのだと。
またクリエータやアーティストとして名を馳せている人の中にも、手先の器用さは人並みでも、ビジネスやお金のコントロールに長けていたことで、息の長い作家として活動されている方もいらっしゃることが理解できるようになりました。
どんな仕事につくにしても大事なビジネスや金銭の教育ですから、自分の子どもにも伝えてあげたいという思いがあります。子どもに金銭教育するために何か良い方法があるでしょうか。
実践されて効果があったことがあれば教えてください。
幼児からから高校生まで、どんな年齢を対象にしたものでもかまいません。