- ベストアンサー
産後の手伝いについて考える
- 産後の手伝いについての常識とは何か?
- 産後の手伝いを断った理由とは?
- 産後の手伝いにおける他のご家庭の事例は?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は3人の子供を出産しました。 私は産後は里帰りをしました。 初めての子供のときは、主人と主人の母も一緒に実家まできてくれて、『大変でしょうが、よろしくお願いします』と、ちょっとした食べ物と、お金は一万円ほど置いていってくれましたが、(主人の両親と同居だったということもあり)ウチの母は、娘の初めての出産ということと、実家に長くいられるという嬉しさだけで、お金などは望んでおらず、ただ気持ちは有り難いのでと受け取っていました。(お金に余裕があるワケではなかったので) 2人目、3人目のときも、お金は包んでくれましたが、義母曰わく、『嫁にもらった以上、たとえ実家に行くんだとしても、お願いする身だから』と言ってました。 ウチの母はこれまた望んでいるワケではありませんが、助かりますと言ってました。 どちらかと言うと、主人の家のほうがお金にはゆとりがあり、ウチの実家の両親は今だ共働きで、あまり余裕がないので。 義母はそれをわかっていたからかと思います。 義母はとても義理堅い人なので… でも、そういう義母の気持ちは有り難く、嬉しく思います。 が、ウチの両親も、それを当たり前とは思っていませんし、自分の娘の面倒を見るのに、逆に申し訳ないという気持ちでいるようでした。 お金を包むことは常識だということはないと思いますし、たとえお金をもらえなくても、ウチの両親は何とも思わなかったと思います。 実家にいる間は、仕事は休み、産後は大事だからととにかく私を動かさないようにいろいろ尽くしてくれましたよ。 私がゆっくり休めるようにと上の子の面倒も見てくれて、赤ちゃんのお風呂も『今しかできないから』と入れてくれました。 それが母親なんだと思います。 お金を強要したり、質問者様の体をいたわらないようなら、逆にストレスがたまってしまうのでは? 産後の休養はとても大切です。 もし質問者様が心にゆとりを持てないのであれば、お母様の訪問は断るべきです。 ただ、家事などはご自分でしなければいけなくなりますので、あまり無理はせず、ご自分のペースで。 1人目より2人目、2人目より3人目と、産後は大事にしてください。 最後に、いつか私の息子が結婚し、同じようにな状況になったときは、私も義母と同じようにするでしょう。(そのときの状況にもよりますが) ですが娘が出産したとき、たとえお金を包んでもらえなくても何とも思いません。
その他の回答 (5)
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
あなたのお母さんが120%変です。
- katuoisomo
- ベストアンサー率9% (4/42)
私は埼玉出身ですが 聞いた事ありません。 お金を貰う以前に お母さんが 義母に長く家を空かせて すみませんでした。 今日帰らせましたので 宜しくお願い致します。 と電話を入れていました。 正反対ですね… むしろ信じられない;;;
お礼
回答ありがとうございます。 逆ですね・・・。何だか義母に申し訳なくなってきました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
あなたが手伝いを断ったのに勝手にお母様が来たんですよね? であれば私ならキッパリ「私は手伝いなんていらないって断ってるのにお母さんが勝手に来たんでしょ。 それで向こうの親にお金包みなさいなんておかしいんじゃない?」って言い返しますね。 さらに言うなら「文句と非難しか言わないならそんなことに構ってる暇ないからさっさと帰って」って追い出します。 質問者様もご丁寧にお金なんて渡すことなかったのに。たいした役に立つわけでもなく、邪魔だったんでしょ? まだ実家に里帰りしてお世話になるなら包むべきでしょうけど、 手伝いの押し売りをして人の家に押しかけといて挙句の果てにはお金包めなんて非常識なのはそっちじゃない?って 感じですね。 まだ布団の押し売りの方がマシ…。布団は暖めてくれますし、そこに布団があるからってストレスにもなりませんもん。 私の母親も親切の押し売りで押し付けがましく、初産の時には散々泣かされました…。7月に第二子出産予定ですが、 妊娠を報告した時に「手伝いもいらないし子供の預け先も自分で見つけるから」って釘刺しました。 お互いこういう母親を持つと大変ですよね…
お礼
回答ありがとうございます。 お互い大変ですね。 私も二人目は「連休でK(主人の名前)も休みだし自分で何とかするから手伝いはいらない」って言ってるんですけど、聞く耳持たれず、こっちの都合をまるっと無視した予定を自分で立てて、あまつさえ「何おかしなこと言ってるの」と言われました。 元気な赤ちゃんが生まれるようお祈りしています。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
お母さんの働きは置いといて、一般的にはお米を持たすとかいくらか包んで渡すのが礼儀と聞きます。と私も知識はありましたが、実際私の義両親からは何も私の実家へはありませんでした。(二回とも)知らない人もめずらしくはないかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 義母から母に「よろしくお願いします」と、菓子折りや金一封的なものを渡していてくれてたんですが、それが母の納得のいくものじゃなかったのか・・・散々な事を言われました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
そうですね。。。。 私もそんな風習はどこかで聞いたかも知れないけど、周りではやっていません。 詳しく知らないで言うのも何ですが、じゃぁ、逆は? もし奥さんご実家がお世話出来なくって、ご主人ご実家がお世話してくれるなら、「5万」包むのかな? やってみたら? な~んて、、、、 んで、「客」か「手伝い」か、はっきりせい! って、あ、あなたのお母様だね。失礼。 でも、たまにはあなたも「キレ」てもいいかも。 どちらも大丈夫だから、私が断ったのよ。 って、言っちゃえば? 私も、出産のとき、実家の母は働いていたので5回とも帰らず、入院中だけそれぞれに頼りました。
お礼
回答ありがとうございます。 実は、二人目の時は義母に頼んでるんです。色々と状況を考慮し母に1歳児は預けられないと主人と結論を出しました。 キレたところで「自分のルール」から外れる事は全て「非常識」に分類してしまうから何を言っても無駄なのですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 お気遣いもありがとうございます。 私は主人の実家が遠く、私の実家は車で10分程度なのですが、私が入院中、主人の実家の家族が来てくれたとき、義母は母に「よろしくお願いします」というのをしていたんです(確か菓子折りみたいなもの2箱と金一封もありました)。義母も気遣いとか、義理人情に厚い人なので。ただ、それが「母の中の常識」とは外れていたようで、貰っていることすら「なかったこと」にされたんです。 母がいる間は眠ることもできないし、ストレスが溜まる一方でした。