• 締切済み

里帰りしない出産・産後生活

2月に出産予定です。実家は電車で3時間ほどかかるところにあるのですが、主人と一緒(実母にも来てもらわずに)に出産・育児をやっていきたいので里帰りせずに2人で頑張ろうと思ってます。 (実母でも、来てもらうとなるといろいろ気を使ってしまう性格なので主人と2人の方が落ち着けるのです。) 私と実母の間では、出産・産後すぐは2人でやりたいので(主人が有給をとれるので)もし、体の調子が悪かったりしたらすぐにでも手伝いに来てくれるという話合いをしたばかり。。。 その事を義母に伝えたら、やはり産後すぐには実母に来てもらったらいいのでは?と言われました。その場は「ハイ」と乗り切ったのですが、後日、義母から実母へ「○○さん(私)の産後のお世話をお願いに今度うかがいます」と電話で言われたらしいのです。 義母が実家に産後のお世話を直接お願いにくるなんてあるのでしょうか?実母も困っている様子でした。。。(私のわがままが悪いのでしょうか?) なんとか、義母を納得させる方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • you-you
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんにちは。 お義母さまも心配なんでしょうね~。 でも、どうしても気を使ってしまうのであれば、お二人だけでがんばる方が良いと思いますよ。わがままじゃないですよー。 参考になるかは分かりませんが、私の経験をひとつ。 私は里帰りせずに母の方から来てもらい、お世話してもらいました。 もちろん母にはとっても感謝しているのですが 結果的には『もっとよく考えて、二人でガンバりゃ良かった…』と今では反省しています。 主人と母がお互いに気を遣いまくって、イライラしていたのでかえって疲れてしまったんです。 そのストレスから私と主人が大喧嘩をしてしまいました。 結果、一ヶ月の予定を繰上げ、母には10日間で帰ってもらう事に。 産後はやはり体調も大変ですが、精神的にも不安定なものです。 ホルモンのバランスが妊娠前に戻ろうとして一気に崩れる為 人によっては躁鬱になる事もあるそうです。 赤ちゃんの為にもお母さんが落ち着けることが一番! 出産・産後の経過が順調な場合に限りますが 躁鬱になっちゃって孫に影響が出たらいけないしってな論法で お義母さまを説得できないでしょうかね。 憂い無く、出産を迎えられると良いですね。がんばって!

  • you-cham
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

お義母さんは心配なのだと思いますよ。私も半年前に出産しましたが、やはりお義母さんが「私じゃ気を使うだろうから実家がいいわね」って言ってくださいました。きっとお義母さんはお義母さんなりに気を使われてのことだと思います。私に遠慮してるのかしら?とか。 もう一度お義母さんにお話されてはどうですか? ちなみにうちは主人と私の実家が遠いので電話でやはりお義母さんからうちの実家へお願いの挨拶をされていましたよ。 お二人でがんばる決意、すばらしいです。 しかし、産後は本当に体が大変です。少しでも無理をすると動けなくなるほどだそうです。実際、知り合いにそういう方がいましたので、無理をなさらないようにしてくださいね。産後ヘルパーとか市役所などで頼めると思いますので、利用してお体を大事になさってください。

butaco12
質問者

お礼

ありがとうございます。 義母の気持ちはわかっているのですが、私達の考えをきちんと話ししておこうと思います。

回答No.2

 まずはできるだけ2人でがんばってやっていきたい、という気持ちをお母さんに正直にお話してみることだと思います。ご主人からは、気を使ってしまうので2人で子育てしたい、自分もサポートするということを伝えてもらうとよいと思います。2人でがんばってみて、どうしても無理があるなら、お手伝いをお願いさせていただきます、というニュアンスを盛り込めば、そこまで疎外感を感じられることもないように思います。どんなお母さんか性格によるでしょうけれど。  私の場合もお互いの実家が電車で4時間ほどのところということもあり、子供の退院後は2人で子育てしてきました。最初の数ヶ月は夜中にも何度も起こされ、寝不足なのに家事も、ということで大変です。私は主人が手伝ってくれた上に、ほとんど手抜きだったので全くえらそうなことは言えませんが。人に任せることができればしんどいときは楽になります。  でも、それで質問者さんがかえって疲れてしまうようであれば、意味がありません。それをまず伝えてみればよいかと思います。そして、お母さんが無理をしてボロボロになってしまうと赤ちゃんも大変なので、無理をしすぎないように、いざというときにはとお願いしておけば、ばっちりですよね。  楽しい育児生活になることをお祈りしております。

butaco12
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ考え込んでしまってましたが、アドバイスで楽になりました。 ある程度、手を抜かないとやっていけないと助産師さんから言われているので、考えながらやっていこうと思います。

noname#64217
noname#64217
回答No.1

>義母が実家に産後のお世話を直接お願いにくるなんてあるのでしょうか? ありますね・・・。 結婚も出産も、現代は2人の問題と捉えていますけど、 お義母様は「家と家の問題」とお考えなのでしょう。 出産と育児は大変です。だからこそ心配して行動されるお義母様は、とてもステキな方だと思いました。 そりゃぁ、質問者様の気持ちが優先されるべきですし、私も質問者様に共感しますけど。 私の場合は、母に頼めないので、主人の実家でお世話になりました。 私の父は、「本来は嫁の実家でするべき仕事なのに・・・」と謝罪して、お世話になる分のお金を持って来てくれました。 まだまだ世間知らずの私は、そういった父の行動に驚きましたが、家と家の付き合いってそういうものなのだと、大人の勉強をしたものです。 今回のようなケースは、お母様とお義母様でお話されるのが良いと思います。 質問者様が説得しようとすると大変ですし。 伺うというなら来てもらって、(どこか家以外の場所に誘ってもいいですし) 「私の娘の考えは○○なので、私は××でサポートします。」などと言ってもらえればいいのかな・・・と思いました。 いやぁ、お義母様の手順は筋が通ってますよ。ステキな方です。 うまく納得していただけるといいですね。

butaco12
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 実家同士の付き合いは面倒だと思ってましたが、考えを変えてみればいいのかなと思いました。 いろいろな意見参考になります!