- ベストアンサー
23年1月FP2級個人資産相談業務
第1問 問3の計算過程がわかりません、教えてください。ユーキャンの速習レッスンを見ても解明できません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 基礎年金は20~60才(20才以前も60才以前も計算に入れません)の計算で480月ですが 24月の免除期間は1/3計算のため(24の2/3の16を引く) 合計464月で計算 (2) これは簡単な計算ですよね (3) 前の空欄は100月ですが 後ろの□欄は80が入る(100月から18-20歳の20か月を引く) これで計算してみてください 正解になるはずです 内容をよく理解しないと 解きづらい問題でしたね。
その他の回答 (1)
- jisann
- ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.2
計算は (1,676×100×0.985)-(792,100×80/480) =165,086-132,017=33,069です 80は、前回回答の通り 厚生年金期間100ヶ月より、18歳の4月から20歳になる前月の翌年11までの20ヶ月を引きます。
質問者
お礼
ありがとうございます。1月の試験落ちたと思ってさっそく出来なかった年金問題を克服しようとしていたところですが、今日、合格証書が届きました。でも、まったく出来なかった問題の回答がわかって晴れ晴れとした気分です。
補足
適切な回答ありがとうございます。申し訳ありませんが、(3)の経過的加算の額の計算がわかりませんのでご教示ください。また、この手の問題が簡単に出来る様になるための参考書をご存知でしたら教えてください。