• ベストアンサー

お茶出しのマナー

図のような場合、どのようにお茶出しするのが正しいのでしょうか? ABCは社外の方、DEFは社内の方です。 通常はABCDEFの順番だと思うのですが、Bは既にプロジェクタの前で説明を始めているので前を横切れません。 AにはDEFの後ろを通って反対側へ行きお茶出し。 DEFの後ろを通って手前に戻り、Bにはプロジェクタの前を通らないようにBからは多少離れたところに置く。 その後はCへお茶出し、DEFへというのでいいのでしょうか。 これだとかなりウロウロする事になりますが、気にならないのでしょうか。 やはりDEF側から手を伸ばしてABCへお茶を出すというのはよくない事ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.3

誠に常識的で恐れ入りますがこれが一番オーソドックスな方法と思われます DEFの後ろを通って 1、A、Bの順 またSDEFの後ろを戻ってきて 2、C 再度DEFの後ろを通って 3、奥からD、E、Fの順に これが正しい順だと思われますが もしABCのテーブルとDEFのテーブルの間を通れるなら 「前から失礼します」の一言を掛けながら A⇒B⇒C⇒D⇒E⇒Fと回るのが良いと思われます しかしこれはお客様が有る程度気の置けない方々という前提です。

square1521
質問者

お礼

まず、ABの順に出してからDEFの後ろを通ってCへ出すというのでいいんですね。 図だと分かりにくいのですが、Aもプロジェクタの端っこの辺りが被ってしまうので Aに出してBへはC側からのがいいのかな?と思っていました。 テーブルとテーブルの間は通れますが、見た事ないお客様でしたので テーブルの間からというのは無理そうですね。 お茶出ししたのが初めてで奥からというぐらいは知っていたのですが このような場合、どのような順番というよりどのように通って行くべきか よく分からなかったので、詳しい説明とても参考になりました! ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3877)
回答No.4

#3です お礼を有難うございます お礼文中に <まず、ABの順に出してからDEFの後ろを通ってCへ出すというのでいいんですね。 図だと分かりにくいのですが、Aもプロジェクタの端っこの辺りが被ってしまう ので Aに出してBへはC側からのがいいのかな?と思っていました。> その通りですね AからBへは Aを終った後DEFの後ろを回って上座のBへ 其の後Cと言うのが従来の方法でしょう 少々無礼になる事があっても 上座から順にやれば大きな間違いは有りません それにしても宮仕えは大変ですね 追々と順に学んで下さい。

square1521
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 最初のうちは失敗しそうなので順番をしっかり頭に入れて 今回のような応用編は少しずつ学んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • yu425k
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

四角四面の様にマナー通り上座から順に座るわけではありません。 お客様から(上司から、または奥の席の方から)差し出すのが一般的ではないでしょうか。

square1521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

何もしていない状態でしたらお客様からお出しすればなんの問題もありませんが、タイミングが適当ではありません。 説明が始まる前か、一段落してからお茶を出すべきです。

square1521
質問者

お礼

このタイミングで出すよう指示されたのでどうしようもありません。

関連するQ&A