• ベストアンサー

世代による食生活の違い

30代女性と60代女性で、だいぶ嗜好が違って(和と洋)、一緒に食事をするのが嫌です。どうしたら良いでしょうか? 1.目上の60代に合わせて、年下の30代がひたすら我慢する? 2.60代から批判されたら、お互いに世代が全然違うことを30代がはっきり言う?・・・ 3.もう一緒に食事をしない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

皆さんと同様、我が家でも実家でも分けて用意しています。具体的には… ○同じ鍋で作ったものを、ある人には油を切って、別の人にはその油をたっぷりとそそぐ。 ○大根おろしとゆずこしょうを常備して、もたれやすいものは、好みでそれらと食べられるようにする。 ○味付けは薄めにして、各自で足すか、一部を皿に移してから味付けを皿と鍋とで分ける。 ○例えば和と洋で分かれるなら、両方作って大皿に盛り、各自が好きなものを多めにとる。どのみち、おかずは多いほうが見栄えがいいので、少なく盛るほうのおかずは、その人にとっての副菜感覚で。 ちなみに私は好き嫌いがないはずだった49歳ですが、この年になると、食べてあげたくでも体が受け付けないものが増えてきます。したがって、60代に何か言われたら助言ととるのも得策ですが、「要望」ととらえてあげて、上記のような手法で分けた調理を工夫してあげると、食卓が、より楽しくなるのではないかと思います。でも「あ、そうでしたね。今度から気をつけます。つい、自分の舌に合わせちゃって(笑)」くらいのことは言ってもいいのでは?

noname#128152
質問者

お礼

皆様のおっしゃる通り、分けて用意するのが1番良さそうですね。 年齢が上がると、好き嫌いがなかった人でも食べられないものが出てくるのですね。60代だと尚更で、そういう感覚は30代には分からないので、知っておくべきことですね。 「あ、そうでしたね。今度から気をつけます。つい、自分の舌に合わせちゃって(笑)」と、笑い合える楽しい食卓にしようと思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#132642
noname#132642
回答No.4

相手が誰なのかにもよるとは思いますが 外食でのことなら、「1」でも良いと思います。 もし相手が同居の人間で毎日のことでしたら、 交互に作ってみてはどうですか? 毎日両方作るのはしんどいですよね。 嗜好が違うのは世代の問題じゃなくて好みの問題ではないですか? おばあちゃんでもステーキ大好きな人いますし、 若い子でもあっさり和食が好きな子います。 一応目上の人なのではっきり言うのはどうかと思います。 食事の場で例えば10代の子に「世代が違うんだよ!」と言われたら そうなんだ、じゃああなたに合わせるよ、と納得できますか? 「3」が可能な状況ならそれでも良いと思います。

noname#128152
質問者

お礼

年下の自分は意見を言えずに、ただハイハイと従って黙っていましたが、かなりストレスを溜め込んでしまっていて。 はっきり言わないと分かってもらえない、はっきり言った方が考えてもらえる、と思ったのですが、でも、年下から意見を言われたら年上は不愉快ですよね。。。 もし10代から「世代が違います」と言われたら、世代間に生じる違いは事実なので認められますが、その反面、目上に意見するなんて!と思うかもしれません。 自分ばかり我慢して、相手は言いたい放題で極楽で、自分が言われっぱなしなのが、1番しんどいです。 おっしゃる通り、交互に作ってみようと思います。アドバイス本当にありがとうございました。

noname#139377
noname#139377
回答No.3

和洋合体した料理にすうるのもいいですし、 30代にもう1品追記すればいいだけでは? 家族でないのなら一緒に食事する必要などないです。 家族なら作る側主体となればいいです。 作られている身分で我儘言うのなら自分でなんとかしろということです。

noname#128152
質問者

お礼

30代にもう1品追加すれば良いのですね。 大変参考になりました。アドバイスありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

2種類作ったらえーねん。 お互い好きなものを食べれば幸せ。 同世代でも、男女でも食べ物の思考は全然違うのだから、 世代が違えば違って当たり前。 会社の同僚とかで外食の話ならば、 好きなようにすればいいだけの話なんだけど。

noname#128152
質問者

お礼

2種類作って、お互いの好きなものを食べれば、お互い幸せですね。 大変参考になりました。アドバイスありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 1.これはしなくていいと思う。  2.向こうの批判は「批判」ととらえないで「助言」くらいにしておいて、やんわり嗜好の違いを述べる  3.三食一緒ですか?でも一つ屋根の下ならもう少しやり方があるのでは?  全然違いますか?まったくお互いの嗜好を受け入れることは出来ませんか?全部に手を付けて貰えなくても、和と洋を作ることも可能だと思うんですけど・・・・。ベジタリアンと肉好きが一緒にいるわけでもないだろうから、折り合えるメニューを考えてみる事も出来ませんか?何が好きで何が嫌いでと、今日は嫌いなメニューだから好きな物を作っておいてあげるとか。    我が家は三世代の時がありましてね。ぜんぜん違いましたけど、それぞれ並べてました。刺身なんかは全員食べるし、とんかつの時はおろそポン酢組と塩タレ組、ソース組と別れたり。豆腐なんかも中華にすると食べないという人には冷奴のままだしたり。70代にも肉は少し食べないとダメよ・・としゃぶしゃぶにしてあげたり。お互いに頑張ってました。  何とか楽しい食卓にしたいですね。食の恨みって深いと言うじゃありませんか。話し合いましょうよ。

noname#128152
質問者

お礼

1,2,3のアドバイスありがとうございました。三世代でも同じ食卓で食事できるものですね。 食の恨みは深い!気をつけます。 御回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A