• 締切済み

乱暴な友達の対処方法

はじめまして、3歳の娘の母親です。 同じ子育てサークルに参加している友達で、とても乱暴な女の子がいます。 相手が0歳でも、押す・叩く・首根っこを掴んで引きずる・強引に奪う・暴言etc... その母親は話すと朗らかで陽気な良い人なのですが 我が子の行動に対して叱ることをせず、名前を呼んで声をかける程度です。 なので私がその子の近くに張り付いて、我が子だけでなく他の子に対しても 上記の行動をとった時に、注意するようにしています。 ですがその子の母親がそばにいる手前、あまり強くも言えず…。 (「だめだよ」「やめてね」程度) 娘が嫌な思いをするのであれば、サークルを辞めれば良いといわれるかもしれませんが 娘は他のお友達は大好きで、その子以外の子はみんなで仲良く遊べます。 (しかも子育てサロンにも常に顔を出す親子で、顔を合わせる機会が多いです) こんなことが2年ほど続き、さすがに見ている私も他のママ達もイライラが募り 正直叩いてやりたくなることもありますが、かろうじて抑えています。 このストレスは、どうやって発散したら良いでしょうか。 半分以上愚痴になってしまいましたが、アドバイスを戴けると嬉しいです。

みんなの回答

noname#134423
noname#134423
回答No.5

そのお母さんは叱り方を知らないのか、子供だから仕方がないと甘やかしてるのかは分かりませんが、やられっぱなしは気分も良くないでしょうし、何より貴方のお子さんに悪影響ですよ。 どつきたくなるくらい思っているのなら『やめてね』『ダメだよ』程度では治まるはずもありません。かと言って、怒鳴りつけるとか代わりに叱ったって、微妙な雰囲気になって貴方が困るだけです。 ここは『理由をつけて注意する』のが一番だと思いますよ。 『やめてね』だけではなく『叩いたら痛いから辞めようね、約束だよ』『今、この子が遊んでるから順番ね、次貸してあげるから待てる?』『そんな事○○ちゃん(乱暴な子)がされたらどうかな?』などと促す感じです。これをその子に言う様に見せかけて、そのお母さんに聞かせる。まずそのお母さんに気づいてもらうんです。よその子に迷惑かけてる事を、遠回しに言ってみましょう。 あと、笑いながら『最近、○○ちゃんヒートアップしてない?』とそのお母さんにチクリと言ってみる、とかね。 一生懸命子育てをしているママになら、多少は大目に見れても、それだけ無頓着っぽいお母さんだから余計に腹立たしいのだと思います。冷たい様ですが、そんな親の子を貴方が躾る必要もありません。 貴方と貴方のお子さん、他のママ友に被害や悪影響を受けない様にする事が今は一番だと思いますよ。乱暴する事が普通、なんて他の子供達までが思う様になってはたまりません。

noname#196554
noname#196554
回答No.4

それはとんでもない乱暴者ですね。 私ならすぐその子供本人に言っちゃいますけど。赤ちゃんに向かって傘を振り回していたり、いつもそういう子見かけると本人に注意するんですが、ひどい子に限って母親は知ってか知らずか知らんぷり。漫画読んでたりしますから驚きです。周りの母親は「やっと誰かが言ってくれた」みたいな感じですよ。言いづらいでしょうが、そういうのは誰かが言わないと。 それでその子供が行動を改めないなら、私ならその母親にマジ顔で言いますよ。 「あなたの子、どうにかしたほうがいいんじゃない」って。

回答No.3

相手に直接注意せずに、いきなりぶちきれて叩いたりしたら、それは卑怯ですよね。そうはまだしていないようですけど。 みんなにいい顔をしたい気持ちはわかるのですが、爆発しそうなほど溜まっているなら、いい顔ばかりはしていられないでしょう。 「意見する=喧嘩する」で、当たり障りなく付き合うことが「仲良くする」かのように考えて、人間関係にストレスを抱える、ママさんって多いように思います。 意見をいうことは喧嘩することではありません。 ちゃんと、相手のこと、周りのことを考えた末、自分の意見を誠実に語ることは「仲良くすること」です。 その子のお母さんにきちんとお話しするときなのではないでしょうか? 「ごめんね、気分を悪くしないで聞いて欲しいのだけれど、もう私達の子どもも3歳でしょう? サークルの中では大きい方になってきたよね? 今までは、多少手を出しても、かわいいものだったけど、だんだん力も強くなってきて、このままだと、小さい子に怪我をさせるかもしれないと思うの。 そうなったら、どちらの子どももかわいそうだと思うのよね。 だから、もっと近くで見守って、手が出そうになったら止めるようにしない? 今は、正直他のママさんが代わりにそうしているんだけど、やっぱりお母さんが一番だと思うから。」 などなどと、率直に話してみてはどうでしょうか? それでこじれたとしても、3歳ってことは、今年の春から幼稚園なのではないでしょうか? 徐々にサークルやサロンなどから疎遠になってきがちなころですし、切り替えられると思います。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

親が叱らないのなら他人が叱ってあげてください。 一番は叩く方よりも叩かれる方のケアが大事だそうですよ。 その方はなれっこになっているのかな? それとも叱らない方針なのかな? 真意はわかりませんが、強く叱ってもわからない子はわからない 3歳ともなればちょっと怖い顔して「叩かないでお口で言うんだよ!」 っと全くの初めてではないのだから注意してもいいと思いますが。 3歳の子も口がまだ遅いのでしょうか? 叩く子は本当にどうしても叩いてしまうんですよね・・・ 本当ならば叩かれるよりも叩く方が親は辛いんです 何時も叩かれてたすっごい弱い男の子いつもいつも泣いてた軟弱な子 でも突然叩くようになり髪の毛ひっぱるようになり 親は叩く方が辛いと言うようになりました。 叩かれる方は痛みを知る子になるでしょう。 でもまだまだ子供きちんと大丈夫だよ本当は遊びたいんだよとか とにかく叩かれる方をケアしてあげることが大切だそうです。 叩く子はそのうち自分よりも強い子に出会い痛い目に合うしかないかも。 親がね、どうしても注意しないとイライラしますよね・・・・ でも人のふり見てわがふり治せで自分はそうなるまいと勉強するのみ 人の事をどうこう思っても自分は成長できませんから。 この人がいてくれて勉強になることがあると・・・ ストレスはね・・・叩かないでねと本当に他人が怖く注意してもいいと思います。 でも大人気ないイライラ満載で注意はいけません 自分の子供のように教えてやるつもりで注意してあげて欲しいと思います。 大変だね、私が叱ってあげるよ^^くらい親に言ってあげれば・・・ なんてお友達でもなければちょっと無理でしょうか(^_^;) サークルをやめればいいなんてことないと思いますよ また逆に相手もやめる必要ないです。 そういうのが社会です。 子供の社会にもいろんな人がいるんです。 いろんな子がいるんです。 私の子は双子で男の子だから叩かれても私は強くなれと思うだけで 叩く子の事をあまり何とも思いません でも私は誰彼かまわず注意します。親がいてもいなくても。 これが私のやり方だからそしてどの子も知らない子も息子と同じように 素敵な人になってほしいと思います。 子供ですよ。本当に子供。 どんないい子でもおとなになるといつ犯罪者になるかわからない世の中です 自分の子だけが良い子に育っても犯罪者がいれば殺されるかもしれない 今の小さい子供達がみな素敵な人にならないと幸せな未来なんてないんです。 大げさですけどね・・・ ストレス溜まることよりもそういう不安のほうが多いです。 自分が注意してあげてください。 嫌ならそのうちその方が自分からやめていくでしょう 人が迷惑しているんだと空気が読めない親なのだから・・・。 注意されるの案外嫌なのかわかりませんが。 それはそれで可哀想なお方です。 大した回答ではありませんが・・・スルーしてくださっても結構です

回答No.1

みんなそろってその子の親にはなしてみてはどうでしょうか。 けがなどおしてからではおそいです。 めいわくなので、しっかりしつけるかサークルをやめてもらうようにいってみてください。

関連するQ&A