- ベストアンサー
高卒で小学校の先生になる方法
- 高卒で小学校の先生になる方法とは?通信教育を活用し教員資格を取得することが可能です。
- 公務員としての安定した職業を目指すため、高卒でも公立小学校の先生になることができます。
- 教員資格取得のためには通信教育を利用し、必要な単位を修得する必要があります。勉強の期間や費用は個人の能力や進度によって異なります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ア)試験を受ける方法 小学校2種免許でよければ、 文部科学省が毎年実施している「小学校教員資格認定試験」に合格すれば、取得出来ます。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm ※受験資格は、「20歳以上の高校卒業者」です。 ※小学校教育実習4週間や、介護等体験実習7日間は免除となります。 ※合格率は、毎年10~20%くらいと低く、かなりの難関です。 イ)通信制大学・短大で勉強し、単位をとる+実習をクリアする方法 この方法の場合、問題は ・教育実習と介護等体験実習 ・大学または短大のどちらかの卒業 の2つです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287044.htm ☆介護等体験実習は、 (例) 2年生4~6月→介護等体験実習事前指導(6時間) 2年生7~8月→社会福祉施設実習(平日連続5日間) 2年生11月→特別支援学校実習(平日連続2日間) 2年生2月→介護等体験実習事後指導(1時間) ・・・という風に、事前指導が全て終わってからの実施となります。 原則として、事前指導を1回でも欠席されると、実習への参加が出来ませんので、 翌年に、介護等体験実習事前指導1回目から受け直しになります。 ※介護等体験実習の期間は、実習先施設や実習先支援学校が都合の良い日を指定します。 irukasurfさんが都合の良い期間を指定するということは出来ません。 ※実習先によっては、土日や祝日はお休みというところもありますので、 実習は、ほぼ平日になるとお考え下さい。 ☆基本的に、通信であれ、通学であれ、 4年生で、小学校教育実習に行くためには、4年生に進級した時点で、 (例) (1)卒業に必要な単位のうち、4分の3に当たる93単位以上を修得済であること。 (2)「教職論」「教育心理学」「教育方法研究論」「教育相談論」といった(3)で指定されている科目以外の教職科目18単位のうち、14単位以上を修得済であること。 (3)「小学校国語科指導法」、「小学校算数科指導法」、「小学校理科指導法」、「小学校社会科指導法」、「小学校生活科指導法」、「小学校図画工作科指導法」、「小学校音楽科指導法」、「小学校家庭科指導法」の9科目18単位のうち、14単位以上を修得済であること。 (4)「小学校国語科教材研究論」、「小学校算数科教材研究論」、「小学校理科教材研究論」、「小学校社会科教材研究論」、「小学校生活科教材研究論」、「小学校図画工作科教材研究論」、「小学校音楽科教材研究論」、「小学校家庭科教材研究論」 といった教科に関する科目のうち、20単位以上を修得済であること。 以上4分野全ての単位を規定数以上修得済の学生のみ、今年の教育実習への参加を許可する。 1分野1単位でも、単位が不足している学生には、今年の教育実習への参加は、一切許可しない。 来年の教育実習へ参加出来るよう、努力すること。 ・・・といった、制限があります。 ☆教育実習に行った実習校から、実習生に関するクレームがきて、 「来年からは、おたくの大学(短大)の実習生はお断りさせて頂き、一切受け入れないことに致します!」 ・・・といったことになってしまうのが、大学(短大)としては一番困ってしまうわけですよね? そのため、ある程度、教育に関する知識を勉強した学生しか、 教育実習に行かせないようなシステムになっているわけです☆ ※小学校教育実習の期間は、実習先小学校が都合の良い日を指定します。 irukasurfさんが都合の良い実習期間を指定するということは出来ません。 通信制大学(短大)の場合、 ホームページやパンフレットには、「1年次入学なら、最短4(2)年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 そのため教育実習の履修許可がなかなかおりず、 免許取得まで6~8(4~6)年もかかった というケースが多いです。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。
その他の回答 (1)
- tsudagumi
- ベストアンサー率58% (100/172)
教員資格認定試験。 教職課程(大学で学ぶ)を修了していなくても受けられます。 小学校教諭ならば高卒で20以上ならば受験資格があります。 試験内容は教員採用試験に比べると高く、専門的にも深いところまで出題されます。 小学校教諭は全ての授業を教える必要があるために全科の試験があり、実技の試験もあります。 詳しくはこのサイトで。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm
お礼
細かなことまでいろいろ教えてくださりありがとうございます。かなりの難関ですね。でも平日会社を休んだり、実習をやったりそこのとこは私は、平気そうです。通信大学(短大)は、お金さえ払えば入学できるものなんですか?試験的なものとかは、あるのですか?