※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実践力について)
実践力の向上に向けた学習方法とは?
スレ違いかも知れませんが、時間のある人は少し相手してください。
自分は工学部の4年で、4月から院に行きます。
そこで一つ悩みがあります。
自分は座学は良いのですが、実習・実験が全然出来ません
測定器の使い方や、CADソフトなどの使い方が全然覚えられません
開発環境の使い方が覚えられないので、すぐに人と差がついてしまいます
考え方やアルゴリズムは理解できるのですが、使い方が覚えられなくていつも居残りです
昔から不器用なのですが、ここまで自分が不器用だと思いませんでした
・マイコンの実習ではエミュレータを壊してしまいました。
・シーケンサでは装置を誤動作させてしまいました
・CADの実習では、全然理解できなくて隣の人のを丸写し
実際社会に出たらこういう座学だけできるタイプって結構使えないと言われていますよね
まあ、大した学校ではないですが・・・
自分はこの分野には少なからず興味はあるので、適性・センスなどという言葉でかたずけたくありません
どういう風にしたら、物を覚えられるのでしょうか!?
子供みたいに質問で申し訳ありません
よろしかったらアドバイスをください
補足
いや、どれも高価なものばかりなので家にはありません 学校だけですね