- ベストアンサー
エクセルでVAB
エクセルでとりあえずVBAを組むにはどの様にしたらよいのでしょうか?マクロを組んで、表示画面を開き手を加えるというのではなく、いきなりVBAで組んで動かす方法は。あとアルゴリズムのセンスを磨くいい方法はないでしょうか。実は自分は文系であまり数学とか詳しくやりませんでした。(特別嫌いだったわけではないですが)アルゴリズムの記述に関する外国の書籍の翻訳本を見た事がありますが文章もとっつきづらいですし、自分にはまだレベルが高いと思いました。基本情報処理技術者レベルだとやれば出来るかもしれませんが、もっと踏み込んでみたい気がするのです。この分野、出来る方々は凄まじい技術をもっていらっしゃるのでしょうし、簡単に完成形を全て理解出来るものではないでしょうがMS Officeの平均的な(といっても幅広いですよね)ユーザーがスキルアップできるのに役立つ本や方法はないでしょうか。私立文系学生だったものが取り組んでいけるコースを教えて頂けると、助かりますし、うれしいのですが。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難う御座います。ただ某工科系の単科大の方が、理数系の基礎がないと言語と簡単なアルゴリズムから入ってもやがて行き詰ると・・・ちょうどデータベースとかをいじり始めた時で結構苦労し、トラウマになっさてます。やっぱり理系のヒトは違うんだろうな~って思ってきたのですが。少しやる気が出てきました。