- ベストアンサー
事業用口座から事業用口座へ振り込む記帳方法
事業用口座から事業用口座へお金を振込んだ時 どのように記帳するんでしょうか? A銀行(事業口座)からB銀行(事業口座)へ10万振込んだ場合 どのような仕訳になりますか? 初歩的な質問ですいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貸借対照表には「普通預金 A」と「普通預金 B」の 2つが載っているとして、 【普通預金 B 10万円/普通預金 A 10万円】
その他の回答 (3)
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.4
おっとしまった。No.3です。振込料のことを忘れてました。 例えば振込手数料が630円の場合、勘定科目を分けていれば、 普通預金B 100,000/普通預金A 100,630 支払手数料 630 という仕訳になります。 勘定科目を分けていない場合には、 支払手数料 630/普通預金 630 となります。
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3
A銀行(事業口座)・B銀行(事業口座)ということは、これらを別科目にしていないということでしょうか? そもそも複数の口座がある場合には、あらかじめそれぞれ別に科目を設定し(例えば「普通預金A」と「普通預金B」)、その科目間の資金移動として処理します。 仕訳としては 普通預金B 10万/普通預金A 10万 となります。 もし科目を分けていなければ(同じ勘定科目にしているのであれば)、簿記の考え方では仕訳は生じません。実務上はそれでは分かりづらいと思いますけど。
noname#134159
回答No.2
金額 借方 摘要欄 貸方科目 金額 100.000 普通預金/ B銀行 振替 A銀行 / 普通預金 100.000 普通預金で無い場合は、科目が、変わります、たとえば、当座預金とか、通知預金とか、にです。
補足
回答ありがとうございます。 お聞きしたいんですが、 勘定科目を分けているというか、いまいちわからないのでお聞きしたいんですが、 勘定科目は普通預金一つしかなく、普通預金の中で補助科目として分けています。 この場合、 普通預金 100,000/普通預金 100,630 B A こういうことでいいんでしょうか?