- ベストアンサー
会社説明会の企業側の態度が酷かった…
- 会社説明会での不快な態度について、大学生と専門学生が対応を受けた際のエピソードを紹介します。
- 企業側の態度が問題となった会社説明会での経験について、学生の気持ちや反応を通して考察します。
- 企業の態度がお客様に与える影響を考えると、会社説明会での丁寧な対応が重要であることを説明します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いい社会勉強になりましたね。 その程度の社員しか雇えない会社なんですよ、そのめがね屋。大体、受付をするにあたって上から説明もないのだろうから会社全体がその程度の人間だと考えて間違いないでしょう。 >説明会に来る学生が、自分のお店のお客様になる可能性がある企業の方って「もしかしたらお客様になるかもしれない」とは思わないんでしょうか? それが常識というかb to cのビジネスをしている会社ではビジネスマナーです。自分は会社を辞めて再就職するときに色々な会社の面接を受けましたが、応募者がお客になる企業では、面接時にマーケティングの手法を教えてくれたり、面接でXXのところを直した方がいいとアドバイスしてくれるところもありました。質問者様も反面教師として嫌な過去を今現在生かされているのですから、ある意味ラッキーでしたね。
その他の回答 (4)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
メガネ屋さんの社長宛にお手紙を書くのが良いと思いますよ。 貴方が接したのはメガネ屋の従業員の一人であって、その一人でもってメガネ屋さん全体の評価をくだそうとしていますよね。 今更、そのメガネ屋さんに就職する必要は無いですが、今回の経験を簡単な手紙でまとめて出して御覧なさい。 「末端の従業員と社長はまるでちがうな」という経験ができるかもしれないし、「あのメガネ屋さんは上から下まで皆同じだ」という事実を確認できるかもしれません。
お礼
それ、すごくいいですね! と思ったんですが、手紙やメールをするのさえ無駄なような気がする対応でした。
- imo8001
- ベストアンサー率14% (26/179)
客じゃないんだから別に客みたいに扱う必要はないでしょうに その程度でガタガタ言うレベルの人間を振るい落としたいと考えているかもしれません そういう状況で的確な応対ができる 器の ”人種” が企業は欲しいのです その程度であたまにきているようでは客商売では勤まりません 客はもっと理不尽な事を言ってきます
お礼
事務ですが、一番最初にお客様と接しています。対面も電話でも。色んなお客様がいます。
いやそうでは有りません。そんな担当者がいるような会社はそのうち潰れて無くなるでしょうから、安心してください。
お礼
まだ潰れないですけど、他の格安メガネ店に圧されてるのは確実です!
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
確かに、そういう採用担当者はイヤですね。 採用してやる、採用してもらう、ではなくて、 採用はあくまでビジネスにおける対等な商談だと考えていいはずです。 そんな会社はこっちから願い下げですね。 しかし最近は買い手市場なので、 採用担当者もどうしてもそういう態度になってしまうのかもしれません。 加えて、応募者の数が莫大に多いので、 ついぞんざいな対応になってしまいがちな昨今ではあります。 10人20人なら丁寧に接することができても、 100人200人となると、いかに早く処理するか、ということに 頭がいってしまいがちです。 相手の事情を汲めとはいいませんが、 多少はそういう事情を考慮してあげてもいいのかな、と。 さて、現実的には、反面教師として捉えるしかないと思います。 いつか私が相手の立場になったら、絶対こんな対応はしない、 と思えるだけで十分に価値的ですし、 これからの世の中が少しだけよくなるはずです。 あなたがいまのこの悔しさを維持したまま、 この教訓を活かしていい仕事ができたとき、 「ざまあみろ」そして「教えてくれてありがとう」と思えばいいのです。 そうすればあなたの勝ちです。
お礼
同じことを説明してうんざりするのはわかるんですが、説明会とはいえ面接だと思えと先生に言われて、意気込んで説明会に行ってる学生に…と思うと…。 今となっては思い出で、いい経験になったと思っています。
お礼
なんだか、その説明会に来ていた方が可哀相に思えてきました。けっこういい年したオジサンだったんですけどね。