• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職の面接に関しての質問です。)

面接で演奏や絵の展示を求められることはある?楽器の修理についても気になる

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の大学生が、エントリーシートでオーケストラでの演奏活動や絵のコンクール出展などを書いているが、面接で実際に演奏や絵の展示を求められることはあるのか疑問に感じている。また、楽器のバイオリンが壊れているため修理する必要があるかもしれないが、営業職を希望しているため芸術に関係のある展示は滅多にないかもしれないと思っている。
  • 就職活動中の大学生が、エントリーシートでオーケストラでの演奏活動や絵のコンクール出展などを書いているが、面接で実際に演奏や絵の展示を求められることはあるのか不安に思っている。また、楽器のバイオリンが壊れており、修理するかどうか迷っている。
  • 大学生が就職活動中で、エントリーシートにオーケストラでの演奏活動や絵のコンクール出展などを書いているが、面接で演奏や絵の展示を求められることはあるのか心配になっている。また、楽器のバイオリンが壊れており、修理する必要があるか迷っている。営業職を希望しているため、芸術に関係する展示はほとんどないかもしれないと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

採用担当経験者ですが、心配されているようなことは無いと思います。 職種というよりは、その会社の事業が関係していなければ、軽く話題にする程度だと 思いますよ。関係していれば、多少突っ込んだ話があるかもしれませんが。 私が面接官であれば、むしろその経験から学んだことや感じたこと、それを今後どの ように仕事に活かしていこうと考えているのかに興味を持ちます。 そこが無ければ、なぜ自己PRに記載したのか?となりますから。 例えば、オーケストラであれば、(よく知りませんが)自分が上手くなることは勿論 のことですが、それ以上に?調和のとれた演奏が必要でしょうから、周囲の状況を把 握し、協調することを経験した。。。などですかね。 緊張しすぎないで、頑張って下さい!良い結果が出ますように!!

kittyt3m2
質問者

お礼

old-tigersさん、回答ありがとうございました。 なるほど、その楽器の技術がどうと言うよりはそこから得たものを話すのが重要なのですね。 自分の経験を面接でしっかり話すことが出来るよう、ちゃんと振り返っておこうと思います。 どうもありがとうございます!良い結果が出せるように一生懸命頑張りたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

無いけど、ちょっと後ろ向きというか言い訳臭い。 もしそんなこと面接で言い出したら確実に落とすかなあ。 要するに思考の問題ね。 どんな会社でも完璧な環境なんて新人に与えっこないわけ。 で「環境がいまいちだから成果が出ません」なんて奴はいらないわけ。 電車が遅れたので遅刻しましたーとか、 先方の人が相当性格悪いので仕事になりませんーとか ふつうに言いそうだもの。 それは仮に本当だったとしても、それをどうにかするのが仕事。 だから↑の理由だけで ちなみに阪神淡路大震災の時に電車が不通だった(そりゃそうだろ)為に、歩いて1,2時間かけて会社に行ったビジネスマンとかかなりいたんだよ。 何千人も死人出てる地震の時にのこのこ会社に行くなんてクレージーだけど、企業は、本心ではそういう人が欲しい。 君は不通だし無理ですわーって言うタイプ(だと思われてしまう)。 つまりやらないとできないは違う。できなければしょうがない。でもやらないと言うのは許されない。 また「やらない」は「別の何かをやるからやらない」のであって、ビジネスの世界で「何もやらない」と言う選択肢は存在しない。 バイオリンは詳しくないけど、どうせ修理必要なら今修理しておけば? って思うし、 絵もノートに書くか、ファイルしといてカバンにしまってたら済むだけでしょ? とは思う。 興味本位で「それ持ってるの?」って聞いて 「そんなこともあろうかと思いまして」 ってカバンから絵とか小さなアンプに繋いだウォークマン取り出して来たら、やっぱり評価上がるもの。 この辺って別に面倒なことでもないし、「言われないと思って用意してません」では評価下がることじゃないけど、上がりはしないでしょ。

kittyt3m2
質問者

お礼

onigiri2011さん、社会人視点からの鋭い指摘、ありがとうございます。 ないと分かっていても、用意しておくことで、まさかのチャンスに評価を上げられるかもしれない。 就職が厳しい時代ですし、どんな小さなチャンスも見逃してはいけないですよね。肝に銘じておこうと思います。 この回答を見て目が覚めました。まだまだ自分の考えが甘かったです。 今の自分では本当に、環境の不備に甘んじて仕事が出来ないと言い訳してしまいそうなので… この教訓はこれからの就職活動だけでなく、社会人になってからも忘れずに、心得ておこうと思います。 どうもありがとうございました!

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

めったにというか、無いですよそんなこと。全く関係の無い業種ならなおさらです。 そんなことは無いとしても、「その活動で何を得たか」くらいは答えられるようにしておいた方がいいです。 採用側が一番見たいのは、まず人間性です。創作活動において学んだことやものづくりの志などを話すというのも悪くはないですが、クリエイター等の業種でない限りそれをアピールするのは少し的外れということもありますので、誰が聞いても興味が持てるアピール・・・例えば集団活動や人との交流の中で得たこと等をアピール出来れば、その話を持ち出した意義はあったというところでしょう。

kittyt3m2
質問者

お礼

gldfishさん、回答ありがとうございました。 確かに、創作活動は一人でやるものなので、それをPRにしてしまうと、自分のチームの中での位置というのがイメージしにくいですよね…。このエピソードについては考え直そうと思います。 どうもありがとうございました!

回答No.3

面接官の立場から 実際の面接において楽器や絵画を披露する場面はまずないと思います。面接官が同じ趣味をもっていてコミュニケーションを図る意味で掘り下げて質問する場面は想定されますね。またその活動から会社に入ってから何かプラスになる収穫があったのかについても質問する場合があります。あと現在も活動を続けている場合に例えば毎週水曜日は残業はできない環境であるといったマイナス面を確認することもありますね。大学時代の活動については「リーダーシップを執っていたのか」といったグループ内での位置を確認することがメインと考えていますが(私の場合)

kittyt3m2
質問者

お礼

pokkeloveさん、回答ありがとうございました。 面接官の方が同じ趣味を持っていらっしゃったら話が広がる可能性は十分ありますね。 そしてNo.2の方もおっしゃっていたように、“その経験から何を得たか”が重要なのですね。 これは肝に銘じておこうと思います。 面接で何を聞かれても困らないよう、しっかり自分を振り返っておきます。 どうもありがとうございました!

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

通常はないと考えていいでしょう。 もし万が一あるにしても、 その場合は事前に「楽器持参」や「絵画作品持参」と要求されるでしょう。 要求されていなければ「いまはもってない」と答えればすむ話です。

kittyt3m2
質問者

お礼

hanzo2000さん、回答ありがとうございました。 東京等に出る場合でしたら持って行くのも大変ですし…そう聞いて安心しました。 素早い回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A