• 締切済み

デイケアーの見送りとお迎え

母が、初めて介護保険を使うことになりました。 ものすごい物忘れの痴呆がありますが、問題行動は無く、担当の医師から薦められて取り合えず週に一度デイケアーからスタートです。 ところが、送迎のバスが”10時お迎え、4時50分送り届け”、となっていてあせってしまいました。 私は現在フルタイムで働いていて、会社は9時スタートの5時終業です。主人がリストラされてしまい、私の収入がないと生活していけない状態で、仕事を辞めるわけにはいきません。必然的に送迎タイムに家にいるのは不可能です。 働きながら介護保険のデイケアーを利用なさっている方、どのようにしのいでいるか教えてください。

みんなの回答

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.4

デイケアなのでしょうか。デイサービスではなく。 同居の義母はデイサービスを利用しております。要介護1で、デイサービスで入浴などはしていませんので、点数のギリギリ近くまで週に3回利用しています。 私は準社員として勤務していますが、朝は8時前に出勤し、夕方は5時前後の帰宅なので送迎には立ち会っていません。デイサービスをとても楽しみにしているので、なんとか自分で準備できています。送迎車は朝は9時30分前後に来て、帰りは4時少し過ぎです。 帰宅は問題ないのですが、出かけるときに「鍵」がなくすぐに車に乗れなかったことが2回ほどあったそうです。その時は施設の方が「他の人を乗せてから、もう一度来るから」と対応して下さって、その間に見つかって出かけられました。 お願いしている施設が自宅から歩いて150Mほどという近距離なのと、施設側の対応の良さに救われております。 また、隔週で施設近くの病院に通っていますので、その時は私が早退して迎えに行き、通院に伴っています。そういう時に施設の方に様子を聞くようにもしています。 自宅の周辺は「デイサービス」に限っては、施設がたくさんあってやや競争している面もあるので、融通してもらえるのかもしれません。 施設によってはサービスも違います。通常に設定された時間より長く預かってくれるところもあります。この場合は追加料金と、家族での送迎が必要になりますが、そういう体制のところがないかケアマネさんに探してもらってはいかがでしょうか。また、送り出しと出迎えのためにヘルパーさんに頼むこともできます。 初めは抵抗があるかもしれませんが、慣れるのではないでしょうか。ダメもとでためされるのも手だと思いますが。 もの忘れは本当にすごいですね。探し物もすごい!! そのあたりは適当に怒らないようにして対応していますが、どうぞ火の元には十分に気をつけてくださいね。うちは何十回となくなべ、やかんまで空焚きをして本当に心配しました。本人はまったくへっちゃらでしたが。 結局、本人はガスを使えないように予定より少し早く、家そのものを建て直してしまい、IHヒーターに変えてしまいました。引越し当初はかなり混乱がありましたが、落ち着き何とかIHヒーターの使い方を覚えることができました。(電気ポットは覚えられませんでしたが) もっとも、食事の支度そのものができないので、デイに行かない日はお弁当を置いていきます。本人はお茶を沸かすだけなんですが(^_^;) 初期のうちでしたら、面倒でも張り紙をするとか、シールで目立つようにするなどの方法で、物の置き場所とか使い方をわかりやすくすることで対応できることがあります。 「呆け老人を抱える家族の会」というのがあります。私はここに加入して、同じような立場の方といろいろとお話をして、具体的な対処の方法や悩みを聞いていろいろと楽になりました。施設の方に相談しても通常の家庭とは違うので、参考にならなかったのですが、こちらはみなさん「現役」なので心強いです。確か相談に電話もありましたので、聞いて見るのも手ではないでしょうか。

参考URL:
http://www.alzheimer.or.jp/
oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デイサービスとデイケアーを混同していました。母のはデイサービスですね(^_^;) ちなみに要介護2で点数はまったく問題無しなのですが、本人は行きたく無いのを、Drの薦めでとにかく週1からのスタートです。 お昼は作って置いてもそのことを忘れるて勝手に好きなパンを食べてしまうので、もうあきらめました。トースターなら火事の心配もありませんし、飲み物も牛乳で済みますから。 pikakomaさんが利用されている施設は家族の送迎不要ということですよね、いいなぁ~! 確かに初期痴呆はあるけど、家の前に迎えが来て、家の前で降ろしてくれるのだから、何も家族がくっついていなくても良いじゃないの、と思うのは私のわがままでしょうか。 送迎のためだけにヘルパーさんを頼むのは、やっぱり抵抗があります。もっと痴呆が進んだら仕方ないでしょうが、一人で出来るのにそれに手を出すのは、考えなくて済む状況を作ることになりそうで。 教えてくださったURLは早速訪問してみます。

回答No.3

私は現在、デイサービスに勤務している者です。 私の働く施設では、さまざまな家庭環境の方に対応しています。 朝早くに家族の方が送ってこられる方、こちらから迎えに行く場合もありますが。送りの時間も人それぞれ違って、遅い人では夕食を食べてから送る方などもいます。 施設によってはうちの施設のように柔軟な対応をしているところもあると思います。

oobankoban
質問者

お礼

なんと素敵な施設なんでしょう! ちなみに場所はどこですか? たぶん近くじゃないのでしょうね、我が家は東京の下町にあり、老齢者の人口比率がものすごく高い地区なんですが、お世話になれるものなら行きたいです。 個人で送迎する場合も10時から4時までで、仕事にかぶってしまうので無理でした。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.2

お母様は今までは一人でお留守番が出来ていたという事ですか? でしたら、送迎の方に事情を説明し、家の中まで迎えに来てくれるようお願いするのがいいかもしれません。 (戸締りを確認してもらいます) それが、無理でしたら ご主人はリストラ後はどこかにお勤めでしょうか。 まだ、お勤めが決まっていないのでしたら 週一度ぐらいなら、その日だけ家にいることは不可能でしょうか。 知人に一日おきのデイケアで送迎時間だけ遅刻をしている人もいますが 週一度ならoobankobanさんが仕事を辞めるほどではないでしょう。 お勤め先に事情を説明し、遅刻・早退を認証してもらうしかないと思いますが。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は一人で留守番できますが、老健側の決まりで家族の送迎が義務づけられています。 主人は職探し中で家にいますが、私の実母なので母自身が主人に面倒見られるのはとても厭がります。やはり遠慮があるのでしょう。 勤め先は、この就職難&私の年齢を考えれば、個人の事情の甘えは通じません。 一番早く迎えに来てもらい一番遅く送ってくれればなんとかなる。と施設側にはケアマネさんからお願いしてもらったのですが、「ルートがあるのでダメ」と言われてしまいました。ハァ~(-_-;)

回答No.1

まず、デイケアに相談してみて下さい。 まず無理でしょうから、今度は居宅介護支援センターのケアマネージャーに相談しましょう! ケアマネは基本的にはどんな問題も解決しなくてはなりません。 文章から考えれる方法としては、私が担当ケアマネとして考えるアドバイスは下記の通りです。 1・ご主人が家にいるならご主人に送り出しをお願いできないのでしょうか? 2・送り出し専用のヘルパーさんを導入しましょう。 9時出社であれば、9時前には家を出るわけでしょうから、8時半からデイケア迎えまでのヘルパーを導入して、準備はヘルパーさんに任せる。 夕方も同様にヘルパーさんを導入する。 夕方の送迎時だけでも最終にしてもらうようにデイケアにお願いしてみる。 3・他の施設のお迎えの早い施設など、時間に融通が利く施設を紹介してもらう。 当方の施設ですと、8時から送迎開始で、延長も対応しておりますので、近隣に色々な介護サービスの施設があると思います。 一つだけでなくいろいろな施設を参考にしてください。 ケアマネに強く、訴えていくのが一番です。 是非、がんばって介護してください。 通所サービスを定期的に利用し始めると、生活のリズムが形成され、痴呆症状が穏やかになることも多いです。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デイケアーは空きが有るところにやっとこ入れてもらった状況です。ケアマネさんの尽力に感謝しています。 送迎時にヘルパーさんを頼むのは、家に人が入るのを本人が厭がるので難しいです。 行きは時間に玄関で待ち、帰りも一人で対応できるのに、まさか幼稚園のように家族の付き添いがいるとは考えていませんでした。でも、もっと重傷の痴呆の方もいらっしゃるでしょうから、事故がないようにするには仕方ないのでしょうね。

関連するQ&A