• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父(年金受給者、アルバイト有り、妻無し)の確定申告)

父の確定申告について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 昨年に専業主婦の母が亡くなり、父の確定申告について悩んでいます。
  • 父は年金受給者であり、アルバイトもしていますが、確定申告の方法がわかりません。
  • 市役所からの府民税、市民税の申告書が届いたということですが、確定申告は税務署が担当しており、困惑しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

No.1です。 >もし、本当に会社の源泉徴収票が無いようであれば「市民税・府民税申告書」の裏面にある 【給与所得の内訳】の欄に記入すればいいのでしょうか? そのとおりです。 もらった給料の額がわかるならそれでかまいません。

pokopokoron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お給料の額は控えてありますので源泉徴収票が無い場合は 裏面に記入します。 この度は親身になって私の相談に乗って頂き本当にありがとうございました。 この書類さえ提出すれば受験勉強に専念できます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>先日、市役所から府民税、市民税の申告書が届いたのですがこれは確定申告という物なのでしょうか? いいえ。 違います。 それは「住民税の申告」です。 >父は「税務署から毎年書類が来る」と言っていますがもしかしたら市役所から届く【府民税、市民税の申告書】と勘違いしていると思います。 その可能性が高いですね。 毎年、確定申告していれば税務署からその書類が届くし、住民税を申告していると役所からその申告書が届きます。 >確定申告に関係ないかも知れませんが父の収入が月額7~8万程度なので我が家は府民税、市民税は非課税世帯です。 それなら、所得税はかかりません。 よって、役所に住民税の申告だけすればいいでしょう。 ただ、申告するには年金の源泉徴収票とバイトの源泉徴収票、印鑑が必要です。 年金の源泉徴収票はもらっているはずです。 バイトの源泉徴収票がなければ、バイト先に発行してもらってください。 会社は源泉徴収票を発行する義務があります。 >市役所に確定申告(府民税・市民税申告書の提出)に行くとこのような家庭の事情もお話しするのでしょうか? いいえ。 >兄は正社員で働いており源泉徴収票が1枚ありますがこれも確定申告の時に持って行くのでしょうか? いいえ。 必要ありません。

pokopokoron
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。 年金の源泉徴収票は有ります。 会社の源泉徴収票は現在、父に問い合わせて貰っていますが、 もし、本当に会社の源泉徴収票が無いようであれば 「市民税・府民税申告書」の裏面にある 【給与所得の内訳】の欄に記入すればいいのでしょうか? 「日給などの給与所得のある人で、 源泉徴収票のない人は記入してください。」 と、書いてあります。

関連するQ&A