- 締切済み
株式会社の相続
よろしくお願い致します。 会社を経営していた父が亡くなりました。会社は株式会社ですが、ここ数年は開店休業の状態で、従業員0名、売り上げも0円です。負債等は無いはずです。土地建物を含め会社の資産はありません。 ちょっとわからない事だらけでいずれ専門家に相談しなくてはなりませんが、その前に基本的な事を教えていただければと思います。 1. 相続の対象になるのはあくまでも父の保有していた株式であり、会社自体を相続するのではないという認識で合っていますでしょうか。 2. 今のところ無いと思われますがもし負債があった場合、父が個人的に保証人となっていないるもの以外は相続しなくてもいいのでしょうか。 3. 株主の構成などを調べる方法はありますでしょうか。 4. もし株主が父1人であった場合、会社の存続については新たに株主となる私が決めていいのでしょうか。取締役会は無いと思われますが(以前はあった)、取締役会があったとしたら役員の解任から会社の精算ということを株主の権限で行えるのでしょうか。 5. 営業の実態がなく売り上げもない場合、基本的には株式の評価額は¥0ないしはそれに近いものというふうに考えてもいいのでしょうか。 とりあえず今思いつくのはこれだけですが、要はどれくらいの負担がかかってくるのか、という点が最大のポイントです。法律のことをまったく知らず、どこから手をつけていいのかわからない状態です。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masaokyoko
- ベストアンサー率43% (170/390)
(1)まずは、父親が経営していた会社の実態を把握する必要があります。法務局で「会社の商業登記簿謄本」を取れば、父親以外に役員が居たか否か等が分かります。 (2)過去の「確定申告書の控え」を見て、株主構成がわかります。父親以外に株主が居たか否か? 手元になければ、父親が手続きを依頼していた税理士等に問い合わせることですね。 (3)父親が所有していた株式が、全体の過半数であれば、株式を相続するということと会社自体を相続するということとは、同じ意味合いになります。 (4)株主が父親ひとりであった場合は、その株式(会社自体)は、あなたひとりではなく父親の相続人全員で相続(共有)することになります。貴方以外に相続人はいませんか? (5)会社を存続させるか、清算するかは自由ですが、清算するには株主総会の手続き並びに清算登記等の手続きが必要となります。 (6)話の前提から推察するに、株式の評価額は、多分ゼロ円もしくは低額になるものと考えられますが、資本金や残余財産がいくらかにもよります。 いずれにしても会社の実態を把握することから始めましょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 専門家に相談はするのですが、予備知識として大変参考になりました。 ありがとうございました。