• 締切済み

庭に植えると良くないもの・・・

我が家は、風水的によくないのか、 病人が良く出ます。 近所の人から、庭にツルでぶらさがってる ものがあると縁起が良くないと言われました。 我が家には、ブドウやキュウイフルーツ、アケビ、 さくらんぼなどが東向きに植えてあります。 作物のせいで、縁起が悪かったりしますか?

みんなの回答

  • kigai05
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

公営住宅住まいですがちょっとだけご意見を もうなくなりましたがうちの祖母はまだ生きてるときに住んでいた 家はそれこそ実のなる、ならない問わずに色んな植物が植えられていましたが 気管支系の持病があったくらいでとても元気でしたよ 下の方でご解答されてる方たちの意見にもありますが あまり気になさらないでいいと思います 以前”居を変えるは気を変える”と聞いたことがあります 引越しをしろとまでは言いませんが 家とお庭の関係がよく分かりませんが植えている実のなる植物を 別の場所に植え変えてみたり 鉢物でも良いので花などを植えて 見たりしてはどうでしょう? いわゆる”庭の模様替え”ですね 気分転換にもなるのではないでしょうか?

noname#21620
noname#21620
回答No.8

風水なんて全然信じられませんが、風通し悪くくなったり、日が差さなくなるのは、家にも人にも健康上よくないと思います。 母は大きくなって葉が茂りすぎた木には、お酒をかけて、供養してから切ってます。お払いなんて大袈裟なことはしなくてもいいんじゃないかな。 我が家には、実のなる木がたくさんありますが、病人なんて15年以上でていませんよ。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

近所の人の言うとおりです。 水分の多い場所を好むものは、湿気ているので人体にも悪いと言われます。 大きな木(背丈が家の屋根以上になるもの)は屋敷の敷地内に作らないほうがよいですがこれは、其処の家の気(エネルギー)を吸い取ってしまうのでよくないのです。 これは、気のわかる人(それ専門でも武道でも)だとはっきりわかります。 同じように、実のなる木は、其処の場所のエネルギーを吸い取って、実にしてしまうので良く有りません。 まあ・・・・実を全て食べてしまえば・・・良いかも(^o^) 庭自体を楽しみたい人(大きな木や池、築山など)は、此れを避けるには別宅が必要に成ります。 「よくない」とは、病気になる、出世できない、トラブルが続出する・・・・などなどです。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.6

ブドウ、キウイ、アケビ・・・、どれも葉が茂りやすいものです。 さくらんぼやアケビは虫も良く来ます。 これらを東向きに植えていると、せっかくの朝日や新鮮な朝の風を遮ります。 さらに根の張る力が強く、いつまでも地面が湿ったりします。 その結果、いつもじめじめした環境になって病人が出やすくなるのでしょう。 特にこれらの果実がなければ暮らしていけないという理由がないのでしたら、 全て植え替えて、東側は見晴らしを良くしましょう。 植え替えのスペースがないのでしたらこの際、ばっさりと切りましょう。 ******* 風水とか迷信とかは、科学的な説明が出来なかった時代に、 統計的に現象を解析して結論づけたもので、それなりに 正しいことが多いのです。神懸かり的な言葉の上での 畏敬の念を抱くよりは、客観的な目で冷静に物事を 見てみるようにして、風水や迷信を信じるようにしましょう。 *******

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.5

こんにちは。 作物のせいなどということは、一切ない!!と信じて下さい。 鰯の頭も信心からで、疑心暗鬼になり、疑いだしたら、それ土地が悪い、姓名判断画数が悪い、家相が悪い、印鑑が悪い、表札が悪い 挙げ句に、祖先を祭っている墓相が悪いと とにかく何でもかんでもそうなってくるんです。 病気のことは、医者に任せて養生することです。 とにかく、そういうマイナス思考を払拭する割り切りがどこかで必要です。 どんな木でも、家のすぐ側に植えますと、 (1)家の基礎の下まで根が張り込んできますから、そういう意味でダメですよね。 (2)それと防犯上、よじ登られて2階から侵入されかねませんからダメですよね。 (3)強い風に煽られて、外壁がこすられダメですよね。 庭に植えてならないもので、私の知っているかぎりでは、 竹です。これは確かにヤメテおいた方が良いですね これは凄い繁殖力なので(1)の理由です。 風水を信じるなとは申しませんが、信じ切らないことが肝要です。

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.4

以前、似たような質問をしたことがあります。 参考になれば・・・。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=269803
noname#5980
noname#5980
回答No.3

一般的に実が付くものは 根がはるのでよくないと言いますよね。あと、「実が(身が)下がる」とか言うみたいですよ。でも、作物のせいで,縁起が悪いと言われると農家の人は困っちゃいますよね~。なので、余り気にする必要は無いと思います。東の日を浴びた植物は良い物がなるといいますし。 切ったりしないで、育ててくださいね。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.2

実が割れる物(いちじくやザクロ)は庭先に植えないで、裏手に植えるそうですよ。 でも、作物のせいで縁起が悪いというのは、考えすぎでは?皆が同じ病気になるのでしたら、その病気の原因となるカビや特定の環境に原因があるのでしょうし、違う病気でしたら偶然では? 家族が病気がちでしたら、食べ物や、睡眠環境を考えた方が良いと思いますよ。

noname#4732
noname#4732
回答No.1

今の状況がどういう原因で起こっているのかはわかりませんが、 私の祖母は「実のなる物は庭に植えるとよくない」とよく言ってました。 特に下に落ちるものは良くないと・・・ 祖母いわく、落ちるっていうイメージが家運が落ちるらしいのです。 でも、お庭に実のなる木を植えていらっしゃるお家も多いですし、 その人たちが全て不幸かと言えばそうではないと思うので、なんともいえませんが・・・

mukimukimuki
質問者

補足

もし、木を切るとしたら、御祓いとか供養とかって したほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A