• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の娘(知的、学習障害を持つ)に私が我慢すべきか?)

彼の娘(知的、学習障害を持つ)に私が我慢すべきか?

このQ&Aのポイント
  • 彼との関係を築く上で、彼の障害を持つ娘に対して我慢する必要があるのか悩んでいます。
  • 彼女の障害について知らなかった私が違和感を感じながらも我慢して来たが、彼は私にもっと努力を求めています。
  • 彼との関係を考えると、彼女に対してどう接すれば良いのか、彼に私の気持ちを伝えるにはどうすれば良いのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.8

一事が万事だと思います。 籍を入れる前から、質問者さんに対して、 子供達の世話をして当然と考えるのなら、 彼の親の介護、親戚付き合い、その他の煩わしい事やめんどくさい事を 質問者さんに押し付ける可能性があります。 でも、彼の言い分もわからなくもないかな。 2年も一緒に住んでいて、 子供達にも紹介され、旅行もする仲。 もうすでに事実婚の関係のようなものですよね。 そのような関係になったのもそれを受け入れてきた質問者さんにも責任がある。 やはり子供のことは彼の変える事のできない、今後背負っていかなくてはいけない責任 だと思うので、それを一緒に背負っていける女性ではないといけないと思います。 一度、結婚は保留にして、 同棲を解消して、子供たちとも会うこともなく、 何も責任を背負わないただの恋人に戻ってみてはいかがでしょうか? その覚悟がないのなら、 彼に子供と私は関係ない。とは理解させる事は難しいと思います。

yu-yu99
質問者

お礼

そうです、事実婚の関係のようなものです。 ただ私の性格上あやふやな状態ではなく「きちんと」したい、法律上きちんと奥さんになって、その上で精一杯の事をしたいのです。 その為に仲良くなるよう努力してきました。 私の中には未だに「私は彼女という位置づけでありながら何故嫁のような事をしなくてはいけないのか」という、「きちんと」したい気持ちからのこだわりがあるのですが、おっしゃって下さったように、彼の中には「事実婚」という定義であるのでしょうね。 回答下さった事、彼の気持ちをまさに表現していると思います。 よく理解出来ました。 「親戚付き合いや煩わしい事」、その予定を聞かされたばかりです。 夏に親戚一同(本当に全員)が各地から同じ日に泊まりに来ると。 私の誕生日と重なります。前から私は「誕生日は一度でいいからたった二人だけで過ごしたい」と、お願いしていた事もあり、じゃあその日だけは私一人の時間をと言ったところ、絶対に居ないとダメだと言われました。 朝、昼、夜の食事の支度に掃除など、彼らの世話をしっかりする便利屋さんがいないと困るって事でしょうね。 これもお客様を何から何までもてなしてきた私の責任、播いた種ですね。 頂いた回答、しかっりと考えてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.4

あなたと彼の価値観の違いです。 結婚にこれは一番大事です。 結婚するなら、あなたが全部我慢しないと、彼は自分が我慢することはしないと思います。 きちんと話し合ってください。 他人のしかも障害持った子を育てるのは非常に大変です。 ましてや子供が大嫌いではどうしようもありません。 自分たちのためではなく、子供を育てる家政婦のような役をさせるために結婚する男性もいます。 あなたはよくよく考えてください。 そして結婚するなら、子供を虐待することだけはしないでくださいね。

yu-yu99
質問者

お礼

記入漏れでした。 一緒に住む事は100%ないのです。(彼も娘の事が原因で離婚しましたから) 友達の子供等他人の子供は大丈夫です。一時的な付き合いで済みますし、責任がないですから。 自分の子供となると責任が発生しますよね、虐待もしたくないです、だから子供を持たない選択をしたのです。 もう17歳大人なのですが、知的障害を持つ方の場合は子供であって、子供を育てるという感覚を私も持たないといけないのでしょうか。 彼女に会うのも2~3週間に1度、夕食に行くぐらい、もしくは一ヶ月に1度一泊しに来るくらい。。。 文字にしてみればささいな数時間のように見えるのですが、彼女との数時間は辛いのです。 それ以外の日々は私達は本当に穏やかに、お互い思いやって過ごしてきたんです。 これまで通り私が我慢すべきなのか。 皆様の一文一文が今は心に響きます。 よくよく考えてみます。 ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

「「ほとんど家族も同然なんだから、僕と子供は一つであって、彼らの世話も私がして当たり前だし、仲良くなるようもっと努力すべきだ。失礼な態度を僕の子供に取るな。」」 こういうセリフはお世話をする側が当然のように自覚するべきものではあっても、 世話される側から強要すべきものではありませんね。 もう高校生くらいなら子供ではありません。 とりあえず、そのまま受け止めることができないようなら、 別れを前提にもう一度よく話し合ってみられては。

yu-yu99
質問者

お礼

もうすぐ18歳になります。 知的障害、学習障害の方の場合も大人とみなし、そのように接するべきなのでしょうか。 「お世話をする側が当然のように自覚するべきもの」 そうでした。 「世話される側から強要すべきものではありませんね。」それを誰かに言って欲しかったんだと思います。 正直、おっしゃって頂いて、はっとしましたし、同時にホッとしました。 ありがとうございます。 考えてみます。

noname#142908
noname#142908
回答No.2

結婚するのですか? 無理だと思います 早めに次の段階に行かれた方が良いのでは

回答No.1

子どもが嫌いなら、どう考えても結婚は無理じゃんwww ご自分で矛盾してるのに気づきません? とっとと別れましょう。

関連するQ&A