- ベストアンサー
娘のどもりは治る?考えや行動を改めることの重要性とは
- 4歳の娘がどもりで悩んでいる。過去にも同じ症状があったが、爆発期と思って気にしないでいたら治った。最近再発している理由に気付いた。
- 娘がストレスを感じていることに気付き、過去の行動を反省。改めて娘と関わり、優先して遊ぶ時間を作りたいと思っている。
- 娘のどもりが治るかどうかは不明だが、愛情と改善された関わりが効果を持つことが期待できる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私、お嬢さんと同じくらいの年齢の頃、 同じように”どもり”でした。 母曰く、左利きだったのを右利きに治そうとした ストレスだったのでは?と言ってましたが… 真相は自分でも…分かりません(苦笑) ただ、接客業をしていた母の店にいつもいて お客さんから「A子ちゃんはぎっちょなんだね」 って言われるのが、すごくストレスだったのは 今でも覚えています。 そんなこともあってか… 言葉をスムーズに発することが出来なくなってしまい、 幼いながらも戸惑った記憶も残っています。 仕事が忙しかった母でしたので 夜、仕事が終わってから 私とユックリを話をしてくれてました。 お母さんと言いたくても 「お・お・お…お母さん」となる私に、母は 「お・か・あ・さ・ん、だよね」と 何度もユックリ優しく繰り返してくれました。 そのお陰なのか、幼稚園に行く頃には、 すっかり普通に喋れるようになっていたんです。 幼い記憶なので、詳細は覚えていませんが、 母が毎日私と一緒に言葉を繰り返し、繰り返し 話してくれた記憶が残っています。 私にも2歳下の弟がいて、そっちに手がかかるため、 私は我慢をしていたんだとも母は言っていました。 夜寝るときも弟が母の腕の中で眠っているため、 私は母に「足を触って寝て良い?」って言ってたみたいです(苦笑) 子供って、いろんな部分で我慢して、 小さいながらもストレスをためてるんでしょうね。 今現在、私は40歳の主婦ですが子供はいません。 なので… 貴女の子育ての大変さを分かってあげること出来ませんよね。 両親も若くして亡くなり、今、話を聞くことも出来ないので 当時の事はもう分かりません。 でも、この年齢になっても親の愛情は覚えています。 お嬢さん、私と似ているのかもしれませんね。 ならば、お母さんの大変さを、きっと理解してると思いますよ。 ただ、大人と違ってそのストレスの吐き出し方法の術を 子供はまだ持ち合わせて無いんだと思います。 息子さんがお昼寝中や夜など、空いてる時間を見つけて、 一緒にユックリとお話しする時間を作ってあげてください。 もちろん、直ぐには治りませんから 焦らずにイライラせずにユックリとね♪ そうすれば、きっとお嬢さんのどもりは治ります。 どうか、自分を責めないで下さいね。 焦らず焦らずユックリと、お嬢さんとの会話を楽しんで下さい♪
その他の回答 (3)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 素晴らしいお母さんですね。 多分、あなたが考えているように娘さんの吃音はストレスから来るものかと思えます。 ただ、一時的な物とも。 >これから私の考えや行動を改め、娘の気持ちにそった関わりをすれば、娘のどもりは治りますか? はい。多分。ただし、あまり気にしすぎないように。 弟君の昼寝中だけでも、大丈夫ですよ。時間よりも質ですから。 そして、もし万が一、小学校になっても吃音が取れないようでしたら、小学校の先生に相談してみてください。地域の「話し方教室」など、適切な援助が行える期間を教えてくれますから。 ご参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 素晴らしいなんてとんでもないです。 世界で一番愛しい我が子をストレスにより吃音にしてしまったのは私ですから。。。 娘に申し訳なく、後悔してもしたりないです。 どもりに気づいてから10日ほど。 私の持てる愛情全てを娘に捧げるつもりで過ごしていましたら、日常会話は随分とどもりも改善されてきた様に思います。 まだ長い文章で考えながら話すときはかなりどもりますが… 少し希望が見えてきました。 何よりも私が変わることで娘や息子の笑顔が増え、表情もイキイキとし、私までが晴れやかな気分にさせられています。 まさに娘から気づかされ学びました。 今後も今の気持ちを忘れることなく娘と向き合っていきたいと思います。 小学校入学まで続くようでしたら先生に相談してみます。 ありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
しだいに直っていくので気にしないで、かつこちらが我慢するつもりで いくしかないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 娘の吃音に気づいてから10日ほど。 これでもか!と言うほど娘によりそい、抱きしめて『好き』を伝えています。 若干ですが良くなった気がします。 何より娘の笑顔が可愛くて仕方なく、私も何故だか晴れやかな気分です。 完治するまで(した後も)精一杯愛情を伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。
治る場合もあります ですがちゃんと治してあげたいなら専門の病院などがありますのでそこに行くことをおすすめします
お礼
ご回答ありがとうございます。 直る場合もあるのですね。酷くなるようでしたら医療機関への相談も考えたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 回答者様の経験を聞かせていただき、心が熱くなる思いです。 今は亡きお母さま。大変温かく愛情たっぷりに育ててくれたのでしょうね。 私も娘に、回答者様のように愛情を覚えていて欲しいです。 もう自分を責めるのはやめます。 その代わりに子ども達に持てるだけの愛情を伝えます。 もう我慢はさせたくないです。娘にも息子にも。 今回の娘からのSOSを通して、やっと母親になれた気がします。 この10日ほど、娘とゆっくり会話をし、一緒に遊んでたくさん抱きしめています。 娘のどもりはいくらか改善されてきた様に思います。 私はイライラするどころか、娘とちゃんと向き合えて、嬉しさのあまり涙が出てきます。 こんなことになってやっと気づくなんて遅すぎるのですが… 今後、吃音が治っても精一杯の愛で子ども達と関わっていきたいと思います。 ありがとうございました。