• 締切済み

有機化合物の覚えかた

有機化合物や炭化水素のところは どこまで覚えればよいのでしょうか? また、どのように覚えれば効率がよいか 教えていただけたら 助かります!

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

>官能基の種類や構造はまる暗記するしか 丸暗記といえばそうかもしれませんし、覚える必要は無いと 言えばそうかもしれません。 有機化学の勉強の半分は官能基の固有の性質についてです。 アルコールの勉強では-OHがヒドロキシ基で、R-OHが アルコールであることは前提条件になります。 従って、覚えようとして覚えているうちはまだ有機化学の 門をくぐっただけとしか言えず、官能基の名称と性質が 自然に出てくるようになって中級だと言えます。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

官能基は丸暗記です。 基と性質は必ずリンクするので、丸ごと暗記です。その官能基を持つ物質の例もです。 そしてその暗記が目標ではないです。 英単語とその意味を覚えていないとスタートラインに立てないのと同じです。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

目的によって覚えるレベルは異なります。 入試か研究か?入試ならば国公立か私学か、国公立ならば 東大か地方大学か?などによって異なります。 普通の高校生ならば炭素数8のアルカン(オクタン)まで 覚えていればいいでしょう。 炭素数1~4の気体のアルカンは丸暗記です。 CH4:メタン C2H6:エタン C3H8:プロパン C4H10:ブタン 炭素数5からは数詞に「~アン」を付ければいいだけです。 5=ペンタ なので、C5H12はペンタン、6=ヘキサなので、 C6H14 はヘキサンです。 アルキン、アルケンは語尾を変えるだけでいいです。 C4H10がブタンなので、C4H8のアルケンはブテンです。

reonbona
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます ヘキサンまでしか覚えてなかったので オクタンまで覚えてた方がいいと知ってよかったです! 官能基の種類や構造はまる暗記するしかないのでしょうか? ご覧になられていたら 是非ご回答ください

関連するQ&A