- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喪中はがきに対するマナー)
喪中はがきに対するマナー
このQ&Aのポイント
- 喪中はがきのマナーについて教えてください。
- 喪中はがきの送り方や贈り物の選び方について教えてください。
- 喪中はがきの文面や時期について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お線香」は宗派によって使用する物が違う場合もありますので、和菓子の「最中」が無難かと思います。 「亡くなられたのは彼女の義理の父」ですので、最初にご無沙汰をお詫びして、貴方がつわりで寝込んでいて遅くなった事を書きます。次は彼女にお父様病気中の看病を労う言葉、例えば、「貴方が一生懸命看病して下さる姿をお父様は何時もご覧になって、お喜びになっていたと思います。」ご病気中の内容が分からないので何とも書けませんが、「いつか、落ち着いたらお会い出来ると良いですね」、など書いて終りにしてはいかがですか?
その他の回答 (1)
- rinco-o_o
- ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2
こんにちは♪ お線香は使う物だしいいと思います。 堅苦しいかな~というときは、カメヤマローソクの 「故人の好物シリーズ」も一緒にどうですか? お茶やお寿司などの本物そっくりのローソクです。 ローソクとしても使えるし、お供えとしても良さそうですよ^^ 話しの話題にもなりそうですし・・・。 楽天とかで売ってます。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 早速、ネットで見てみました。 故人とは面識がないので、残念ながら好物等は分からないんです。 元同僚の性格からすると、話の話題にはならないと思いますし… 教えていただき、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに「お線香」は宗派によって違う場合もありますもんね。 最近、喪中はがきが届いたらお進物用のお線香を季節柄テレビCMで見るもので気になってまして… 独身の頃は冠婚葬祭マナーをあまり気にしていなかったのですが、今はそうはいかないなと「… 「最中」ですか…確かに無難ではありますが、彼女、あんこが嫌いなんです。 今年の1月で1周忌なので、先月帰省されたとすればしばらくは戻らないと思うので、そうなると 実際食べるのは元同僚夫妻…形式的には彼女が食べるわけではありませんが、実際問題を考えると 嫌いと知っているものを贈るのはちょっと気がひけます… あと、「貴方が一生懸命看病して下さる姿をお父様は何時もご覧になって、お喜びになっていたと 思います」という文面もおそらく彼女は遠方のため実際は看病していないので、ちょっと形式的 過ぎるというのと、逆に「看病していないのに…」と嫌味に取られる心配があります。 会社と会社の付き合いでしたら仰る通り、それがベストですが… それから、つわりのこともちょっと書きづらいです。 結婚した時期は私達とほぼ同じで結婚4年目ですが、おそらくまだ子供は授かってないようです。 年齢も30代半ばなので、望んでいるのに授かっていないとしたら複雑な気持ちにさせてしまうかも しれないし、私自身も安定期に入るまで伏せておきたいというのがありまして…書くにしても つわりとは書かず「体調不良」としようと思います。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。