• 締切済み

大学院入学の条件

学歴は短大卒業ですが、現在しているソーシャルなプロジェクトを論文にしてまとめたいと思い、大学院の入学(今仕事を持っているので、通信制が現実的なのかと思っています)を考えています。可能な方法をご存知なかた、教えてください。

みんなの回答

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

No1です。 経営者であるという立場なら、個人で論文としてまとめ、学会誌や論文の投稿がある専門誌に出した方がいいように思います。 私は会社員で論文を書きますが、論文を書くのが当たり前の業種でも、やはり特許の問題だとかなんだとか普通はあるので、厄介な部分もあるのですが、それも大丈夫そうですし。 なぜなら、自分の業務に関係のある大学院に行ったからといって、自分の希望の研究や論文が書けるとは限らないんですよ。学部学科レベルで希望の分野が通信制にあったとしても、大学院の場合、指導教官であり論文の主査となる教授がつくはずです。 その人の研究があなたのやりたいこととピッタリ同じでかつ、持ち込みのテーマを研究することを認めてくれればいいのですが、専門外である場合はもちろん、ある大きな研究テーマがその教授にあり、受け継がれていると、修士レベルではその枝葉となる研究を担当することになります。 無理にテーマをねじ込むと指導が受けられなかったり、審査で必要以上に厳しい扱いを受けるのが現実です。 教授は、教師ではなく、研究者なので、自分の研究の成果を出したいし、院生はそのコマになることが多いです。特に修士は。 ですから、きっとお忙しい身での進学になると思いますので、そのあたりもきちんとお調べになることをお薦めします。 ちなみに、大学院では論文のまとめ方、書き方、みたいなことを教えてもらえるわけではないので、そういうノウハウを知りたいということなら、また別の、社会人向け短期講座とかを探した方がいいですよ。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 会社員が、会社での研究成果を論文にしたり学会発表したりするのは、普通のことです。 自社の力を誇示したり、イメージアップを図ったりするのが、実質の目的です。 もちろん、個人の勝手で発表してはまずいですけどね。 さて、 大学院に入るには基本的に、まず、「学士」の学位が必要です。 学士になるには・・・ ・四年制大学に3年次編入して卒業する。 ・三年生短大を卒業する。 ・短大か高専の「認定専攻科」を修了し、かつ、「大学評価・学位授与機構」から合格をもらう。 などがありますけど、そこまでやりますか? やりませんよね? 普通は、「社外留学」をします。 私がいた会社でも、1~2年間どっかの大学で勉強してきた人達がいます。 会社の中で相談して了承を得て、ご希望の大学に連絡して、受け入れてくれるかどうか質問すればよいです。

hamayakko13
質問者

お礼

私自身が経営者なので、会社云々という問題はないのですが、現在会社で行っているプロジェクトを事例にして、このプロジェクトと社会的位置付けなど、理論的にまとめたいと思い、その方法の一つとして大学院で研究テーマにしたいと思い立ちました。ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

大学院入学の目的は現在の仕事を論文にまとめることですか?? それは、データやその他の所有権、著作権が会社にあるので、難しいと思いますよ。 論文を書いて発表したいということであれば、会社の肩書で会社に著作権がある状態で、社員として発表するのが、現実的なのではないでしょうか? ただ、論文を発表する習慣が社内にないとなると難しいかもしれません。 通信制で現在の業務に関連ある修士号を取りたいということが目的であれば、大学院の場合、通常は大学卒が条件ですが、同等の能力がある場合に入学を許可する、という学校もあるますので、進学先を探して、業務経験や、小論文などで、同等と認めてもらうのが方法でしょう。 ただ、大学院は本来、研究する場所なので、テキストで勉強するようなものではありません。それを通信制で行うということは経営などのビジネス系はともかく、論文を書くことを主目的にしているような学部はかなり大変だと思った方がいいと思います。 あらかじめ、どの程度の卒業率なのか、スクーリングのサポート体制などをよく調べることをお薦めします。

hamayakko13
質問者

お礼

私自身が経営者でプロジェクトの著作権を持つ代表者という立場であるために、現在行っているプロジェクトを事例にして、このプロジェクトの社会的位置付けを理論的にまとめる方法の一つとして大学院で研究テーマにしたいと思い立ちました。関連のある大学院を探してみてアドバイスいただいた点を確認し、アプライしてみます。ご親切なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A