- ベストアンサー
大学院入学資格
- 短大卒業でも大学院に入学可能?大学院入学資格について
- 大学院の修士課程は4年制大学出身じゃなくても受けられる?
- 菊池桃子のように大学院に入学するには4年制大学卒業が必須かどうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
短期大学卒業だと,通常は第3年次編入学試験の出願資格があります。大学院修士課程を受験するということは,2年ぶんを飛び越えることになります。そのぶんの,進学する専門分野に関連する実務経験(会社勤め)や学問的業績(出版物・音楽公演など)があると大学側が認めれば,出願資格が与えられます。 こまかいことをいうと,質問文にいう「入学可能」ではなく,あくまでも「出願可能」です。大学側も,学歴をうるさくいって門前払いにするよりは,「受験は認めるから,試験ができるかどうかやってごらんなさい。好成績なら入れますよ」といっているわけですね。 受験資格は大学ごとの判断になりますから,A大学はOKだったが,B大学はNOということはありえます(大学間で情報収集して調整もしています)。募集要項には,「大卒の学歴がない人は,個別に審査するので,出願前に資格審査を申し出ること」という記述があります。それでOKがでたら,願書を提出し受験料を払うことになります。
その他の回答 (4)
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
>菊池桃子は短大卒業で大学院の修士課程を修了したそうですが、 「Parfit Production」 菊池 桃子 出身校 法政大学大学院政策創造専攻修士課程修了 >4年制大学を出ていなくても大学院に入学可能なのでしょうか。 「法政大学大学院政策創造研究科入学試験要項」 修士課程 4年制大学を卒業していない場合、出願資格審査を受ける必要があります。出願資格審査では、課題審査と面接審査を行います。課題審査では研究業績等の専門(研究テーマ)に関するレポート(8000 字以上)を提出していただき研究科にて審査します。「出願資格審査申請書」等と一緒に課題審査のレポートを期日までにご提出ください。課題審査の合否結果を後日、事務より連絡します。課題審査に合格した場合は面接審査を行いますので指定の日時・場所にて面接を受けてください。面接審査の合否結果についても後日、事務より連絡します。面接審査に合格した場合は、事前面談を経て修士課程に出願することができます。 >phospholeさん>>そういう縛りは無いと思います。……明文化された受験・応募資格の条件は無いのが普通です。 いいえ。学校教育法・大学設置基準等の法制下の事柄なので、学則・研究科規則等の中に明文化されている筈です。 >phospholeさん>>海外、特にアメリカでは若くして修士/博士号というのは日本に比べると多いですが、アレはもともと課程が短い大学・大学院を出たのではなく、本人が優秀なために短縮して学位を取得されているので話が違います。 日本では大学入学から博士修了まで9年を要しますが、法制下では、学部・修士・博士について個別に各1年の短縮が可能です。ただし学内の制度が整備された上で、早期に本人から申し出た場合に限り、審査・指導が発効します。
- phosphole
- ベストアンサー率55% (467/834)
そういう縛りは無いと思います。 たとえば、「博士号を持っているか、あるいはそれと同等の学力・経験を有する」「修士卒、あるいはそれと同等のスキルがある」といった条件の求人はよくあります。民間企業や公務員以上に、大学学部以上のアカデミックでは、明文化された受験・応募資格の条件は無いのが普通です。受け入れる側の教授や審査委員会の判断次第ということです。 ・・・というのが一応の建前ではありますが、たいがいは4年制の学部を卒業>修士課程に入る、というが普通の流れです。 上述しましたが、そういう条件があるわけではありません(大学によってはあるかも)。単に、それなりの学識・経験がある人間を選別しようとした場合に、一般的にはそうなる、というだけです。 なお、海外、特にアメリカでは若くして修士/博士号というのは日本に比べると多いですが、アレはもともと課程が短い大学・大学院を出たのではなく、本人が優秀なために短縮して学位を取得されているので話が違います。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
可能です。 とくに、社会人として何らかの実績を積んだ人は、学部卒以上の評価をされます。 桑田投手が、実践を通しての野球理論を評価されて、早大の院に進学しました。 また、ごくごく普通の人も、その分野で技術者として実績を積んだなどで、院に来る人も割とみかけます。 建前上は学長などがそのレベルにあると認める必要がありますが、まあ、院試を受かるような人を、資格なしっていう方が変かと。
- hoge1229
- ベストアンサー率29% (58/194)
文部省の規定では http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111316.htm となっています。 最後の項目の「大学院において個別の入学資格審査により認めた者」がそれにあたるのかと思います。 要は大学に認められれば入学は可能なようです。
お礼
幕末までは見習いで医学を身に着けた人も医師をやっていたそうだし、野口英世なども医学校を出ていないのに試験に合格して医師になりましたが、同じようなものですかね。