ベストアンサー 鯛の魚醤の作り方? 2011/02/02 21:53 鯛の魚醤の作り方を調べているのですが、見当たらないので、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー haruto1208 ベストアンサー率47% (261/545) 2011/02/05 12:23 回答No.2 魚醤は、元々 魚、塩だけで作りますが、麹を入れることで、醗酵スピードが上がります。 麹特有の香りも付きます。 水分の少ない魚、鯛の切り身など、麹を入れたほうが良いと思います。 内蔵まで入れると、香りが臭くなります。 鯛のうまみ成分を熟成させ、凝縮させて行くわけですから、 鯛の香りを楽しみたいなら、3枚に下ろした切り身を一度 清酒で洗い、塩に漬け込む。 切り身の殺菌と水分を補う方法として、(水よりかはマシですし、清酒に含まれる微量の麹が醗酵を早くします) もしくは、麹を使い塩と麹で漬け込む。 多分、麹臭くなります。 僕なら、麹を使う代わりに、酒粕を少量使います。 麹まで醗酵スピードは上がりませんが、鯛の風味とほのかな酒の匂いとが良いと思います。 質問者 お礼 2011/02/12 12:18 鯛は水分が少ないので塩だけでは厳しそうですね。 麹と酒粕と2種類作って見ようと考えております。 丁寧な説明ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) haruto1208 ベストアンサー率47% (261/545) 2011/02/03 02:30 回答No.1 要は魚醤を作りたいという事ですね。 魚醤 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%86%A4 タイのナンプラー http://hunting.seesaa.net/article/16275314.html いかなご醤油 http://quattro.phys.sci.kobe-u.ac.jp/nishi/Box2007/ikanago.html このあたりをご参考にされてはどうですか。 質問者 お礼 2011/02/05 11:44 早速の回答有難うございます。 いわしやはたはたの魚醤レシピは数多く見受けるのですが、 釣ってきた時に食べきれない鯛を利用して、 魚醤を作れないものかと考えております。 はたしてそもそも鯛は魚醤に適しているの? 魚と塩だけでよいのか? 麹は必要?内臓は利用する? などなど情報をお持ちでしたらお教えください。 以上宜しくお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 魚醤 魚醤は、どのような、料理につかうのですか。 普通の醤油とおなじように、つかえば、よいのですか。 魚醤について 先日、金沢のお土産で「いしるだし」という魚醤をもらいした。 魚醤の使い方がよくわからなくて、ネットで調べたのですが、ピンときません。 なんか種類もいろいろあるようだし… いしるだしは何に使うのがオススメですか? また、ナンプラーとは違うものなのでしょうか?ナンプラーとして使うと、変になりますかね…? アレルゲンと魚醤 調味料に魚醤を使った場合ですが、 商品カルテを作成する場合、アレルギー項目には、魚醤とかかなくてはなりませんか? 魚醤ではアレルギーを起こしますか? ネットで調べてもさっぱり理解できません。 ネットでは、 たんぱく加水分解物や魚醤、魚肉すり身などで、特定原材料等の「かに」や「えび」等のアレルギー物質が特定できない場合の例外表示として、パッケージには「魚介類」と表示をしています。 (例:たん白加水分解物(魚介類)、魚醤(魚介類)、魚肉すり身(魚介類)) と書いてあるのは見たのですが、意味が分かりません。 アレルギー項目に書くべきか、書く場合どうするのか、アレルギーは起こすのかなど教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 鯛の鯛について 昔から「鯛の鯛」は縁起物と言われているようですが 漠然とした縁起物というだけではなくて 具体的にどのような縁起に当たるのかご存じでしょうか? 言い伝えとか地域特有のなにかようなものでも結構です。 なにかご存じの方がおいででしたら 教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 魚醤なしでキムチを作る方法 海外在住です。ナンプラーなどのいわゆる魚醤といわれるものが簡単に手に入りません。 キムチを作りたいのですが、どのレシピでも魚醤が使われています。 その他の材料は何とか手に入るのですが、魚醤だけは普通のスーパーでは販売されていません。 どなたか魚醤なしでも作れるキムチのレシピをご存知でしたら、どうぞよろしくお願いします。 魚醤を使うお料理やさん 魚醤といってもたくさんの種類があるようですね。 参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%86%A4 こういう魚醤の中にも、東南アジア系で非常に特徴的なものや、日本人にも無理しないでいただけるものもあるかと存じます。 強烈でも結構ですし、日本人的でもけっこうですので、魚醤を使ってのお料理とかを出してくれるお店が都内にあるでしょうか? 寒いところの鯛と暖かいところの鯛どちらがおいしい? 天然マダイの美味しさについての質問です。 寒いところ(東北地方など)で獲れる鯛と暖かいところ(九州~四国など)で獲れる鯛どちらが美味しいんでしょうか? また、その理由も教えてください。 よろしくお願いします。 地鎮祭のお供えの鯛について 地鎮祭の鯛についてですが、生の鯛を用意するのでしょうか?焼いてあるものなのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。 「あなたのじだいがきた」 ある晴れた日にわたしはおもった あなたのじだいがきたと しみじみおもった ↑こういった歌詞から始まる歌の 女性の歌い手さんと正しいタイトルを探しています。 どなたかご存知ないですか。 鯛 皆さんはどの鯛料理が好きですか? 1 鯛の蒸し煮 2 鯛飯 3 鯛のハーブ焼き 4 鯛の刺身 「鯛でんぷ」 ちらし寿司に使う「鯛でんぷ」を探しています。売っているところを ご存知の方がいたら、教えて下さい! 鯛の鯛はどこの骨 ひょんな事から 私は鯛釣りを染ますが 中々鯛の鯛の骨が見つかりません どの部分の骨かる人は教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 鯛のフルコース 鯛を丸ごと食べ尽くす、いわゆるフルコース料理のことを、日本語で「ナントカ」と、昔教えてもらったように思いますが、どうしても思い出せません。鯛のフルコース料理を簡潔に日本語で表現した言葉、何と言うかご存知の方、ご教示くださいませんか。 鯛はなぜ腐りにくいのか 「腐っても鯛」と言われるように鯛(マダイ?)は腐りにくいことで知られていますが なぜマダイは腐りにくいのでしょうか。その理由を教えてください。 よろしくお願いします。 鯛を食べるとえずきます。 鯛を食べるとえずきます。 (☆マークの所が質問です。長文すみません) 4年くらい前から毎週のようにお父さんが釣りに行き鯛が釣れる時期になると毎週の様に鯛の刺身を美味しく頂いていました。 ですが、2年前から急に食べるとえづいてしまいます。お寿司屋さんの刺身もダメでした。 食べ方を変えようと思い蒸したりしたけど、やっぱり吐きそうになりました。 バイト先の揚げ物をつまみ食いした時、店長が「それ鯛やで」と教えてくれて、揚げ物だけは食べるんや。と、思いました。 そこで正月に出される鯛みたいに焼いて食べてみようと思い塩振って焼いたらなんと、食べれました。 もう克服されたんかな?と思い刺身を食べるとやっぱりえずきます。 ☆なぜ、急に刺身や蒸した《鯛だけ》えずいてしまうのでしょうか? 無理やり食べたことがありますが吐くだけで、蕁麻疹などアレルギーっぽい症状は出ていません。 別に食べれなくてもこの先どうこうなりませんが、自分の体の事が気になります。 鯛を見る度に腹が立ちます。美味しそうに食べてる人が羨ましいです。 なんでもいいです。 ☆克服?の仕方や何故食べれなくなったのか。教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。 鯛の焼き方を教えてください!! 明日、息子のお食い初めがありまして鯛を用意しました。 当初、家庭のガス台に付いているグリルで焼くため20cm弱の小さめの鯛を買ってこようと思っていたのですが 25cmほどの大きめの鯛しか置いておらず、明日、この鯛を焼きます! グリルには何とか入ります。 化粧塩を忘れずに♪というのは分かったのですが、表裏どのくらいずつ焼けば美味しく焼けるでしょうか? 鯵・鮭くらいしか焼いたことが無いので・・こんなに大きな魚を一発勝負で焼かなくちゃいけないので困ってます(^_^;) 教えてください、お願い致します。 鯛が多い? どうも最近鯛が多く出回っているような気がするんですが気のせいでしょうか? 油が高くなったので、みんな近海で取れる鯛漁に走ってるなんてことはあるのでしょうか? 鯛は漁業資源として安定したものなのでしょうか? 漁獲制限をしないとすぐなくなってしまうようなものではないのでしょうか? 鯛カブラ・鯛ラバ・鯛サビキの違い 鯛の釣り方についてですが、鯛カブラ・鯛ラバ・鯛サビキの違いを教えてください。 お食い初めの「鯛」について こんにちは。 お食い初めで使う「鯛」ですが、スーパーとかで売ってる30cmぐらいの大きさではなく、よく披露宴の料理や引き出物についてくる10~20cmぐらいの小さい鯛を用意したいのですが、どこでお願いすれば手に入るのでしょうか? スーパーの鮮魚売場の担当者に聞いてみましたが、やはり通常売られてる大きいサイズしか入荷しないそうです。 ご存知の方がおられましたら、宜しくお願いします。 鯛の姿焼き 鯛の姿焼きを、当日購入できる所、(東京) 前日予約できるネット、 ご存知の方いませんか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
鯛は水分が少ないので塩だけでは厳しそうですね。 麹と酒粕と2種類作って見ようと考えております。 丁寧な説明ありがとうございました。