- 締切済み
もしもヒトの指が6本だったら
もしもヒトの指が6本だったら、人類の歴史や文化は何か変わっていたと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
数の数え方が10進法から12進法になります。 10進法では0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の10種類の文字を使いますが、12進法では12種類の文字を使う事になるため、同じ数値を表す際に、10進法よりも少ない桁数で済みます。 そのため、電話番号、郵便番号、登録番号、製品番号、等々の各種の番号の桁数が少なくなるかも知れません。 少なくとも、デジタル式時計の表示は、左端の「1」しか表示しない桁が無くなって、3桁表示になります。 数字のデジタル表示部は、10進法用の、8の表示を基本とする7本線では間に合わなくなるでしょう。 数字だけの暗証番号は安全性が少し上がると思います。 携帯電話や電卓はボタンが2つ増えるため、10進法の場合よりも小さなボタンにしなければ、同じ面積に収まりませんから、ボタンを押し難くなると思います。 携帯電話の数字を入力するボタンが配置されている範囲も広くなりますから、片手の親指だけでボタンを押す場合にも、やり難くなります。 指を置く位置が変わるため、タイプライターやパソコンのキーボードのデザインも、ボタンの配置が変わると思います。 家庭用ゲーム機のコントローラーも、ボタンの数が増えて、デザインも変わると思います。 四捨五入が五捨六入になり、感覚的にスッキリすると思います。 操り人形を操る際には、操作出来る数が増えるため、より複雑な動きが可能になると思います。 耳が聞こえない方が使う手話も表現が変わると思います。 虹の7色や七不思議の様に、7が付く言葉や概念は多くありますが、これは人間が瞬間的に覚える事が出来る物事の数が、7個までであるためだという説があるのですが、人間が6本指であれば、この様な7が付く言葉や概念が、区切りが良い数である6付く言葉や概念になるかも知れません。 指輪をはめる指が薬指なのは、薬指が最も使う事が少ない指であるため、指輪をはめても邪魔にならないからですが、人間が6本指であれば、指の使い方も変わると思われますので、指輪をはめる指も変わるかも知れません。 あやとり遊びのバリエーションが増えると思います。 手を使った影絵遊びのバリエーションも増えると思います。 ヒトデは別の名前で呼ばれると思います。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
まず、数字が12進数になっていたと思います。 時間や日付に関するものとは親和性が良くなるとは思います。 数学の発展に多少影響は与えるかも知れません。 楽器にも影響があると思います。 鍵盤楽器とか指を使う楽器については色々違いが発生したでしょう。 まあ、ぱっと思いつくのはそれくらいです。
文化や歴史自体はそう変わらなかったと思います。 が、今現在の私達が使っているものは5本指である事を前提としたものですから、 そこらへんは変わっていたでしょう。 けれど、6本指だったとして、それをフルに活用出来るのかは疑問な処です……。 正直邪魔になりそうだなー、としか。。。
邪魔ですよね。 3本でも事足りてますもの、歴史も文化も違いないでしょうね。 タコの足が7本だったら・・・・?みたいな質問ですね。