- ベストアンサー
夢の効用について
夜見る夢というのは一見無意味なもののように 思えるのですが、何か重要な意味を持っているのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面白いことに、現実での体験も、夢の中での体験も、 心にとっては同じ「体験」だそうです。 現実の世界はご存知の通りストレスに満ちています。 この点は昔も今も変わりません。 心はストレスによって歪みたくないがために、 夢の世界でストレスを昇華するような体験をして、 それで心の平安を保つのです。 昔ナチスの拷問の一つに「夢を見させない」と言うのがあり、一旦眠らせるのですが、瞼が動き始めたら無理矢理起こす、と言う物です。 睡眠は十分であっても、夢を見られないことはものすごい苦痛で、この拷問を受けた者は何でも喋ったそうです。 夢を見ましょう。
その他の回答 (6)
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
再登場cricketです。 僕は依頼人と2度合う事は無いのですが、(ゴルゴ13かっつーの) 説明不足を補うために現れました。 「昇華」の意味をお尋ねでしたが、 「昇華」は化学の世界では固体から直接気体に変化することです。ドライアイスは直接炭酸ガスに変化します。 で、凝り固まっていた物が消え失せていく様を指します。 ストレスを「解消すること」を、格好良く漢字を使って表現した物と思って下さい。 身体も怪我をしたら自己修復の機能が働いて、怪我は治ります。 心にもそう言った機能があるのだ、と思って下さい。 それが夢を見る事であると。 では、ごきげんよう。
お礼
ありがとうございます。 疑問が解消しました。
- tuha
- ベストアンサー率7% (3/41)
参考までに
- tuha
- ベストアンサー率7% (3/41)
脳会議一覧~8月3日へどうぞ
- 参考URL:
- http://www.tbs.co.jp/spaspa/
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
夢は、現在の心理状態を率直に反映しますので、自分の今置かれている状況を把握するのに役に立ちますね。 朝起きたときに、その日見た夢の内容を記憶しといて、ひまなときに分析して遊んだりすると、なかなか有意義な時間つぶしが出来たりします。
- chamma
- ベストアンサー率16% (18/108)
私が大学の頃、(ずいぶん昔のことになりました。)心理学が好きでちょっと独学で勉強したことがあります。 確かその時読んだ本によると「夢」は人間に必要な睡眠を続けさせるために見るのだ。とあったように覚えています。つまり、ストレスなどにより、覚醒してしまいそうなときに、夢の中でその問題の解決を図ろうとするのだそうです。夢で仮の解決を図ることにより、精神的安寧を得、睡眠を継続するということです。 夢でトイレに行きたくて探すけど汚いトイレばかりでなかなか出来ないと言うような夢は見たことがありませんか?そこで解決を図ってしまうと「おねしょ」をする羽目になるかもしれません。
- yosikun
- ベストアンサー率43% (235/542)
睡眠中、人は誰もが必ず夢をみていますが、起きたときに忘れてしまっていることが多いようです。 ・夢の役割 人は起きている間に多くの情報を得て、必要性に関係なく無意識のうちに脳の中に詰め込まれます。溢れる情報をほとんど外部から情報が入ってこない睡眠中に整理している・・・「夢は記憶するためにある」という説 睡眠中に脳の記憶メモリー量を増やすため、不要な情報を削除している。削除中に夢を見る・・・「夢は忘れるためにある」と言う説 脳が活発に活動するレム睡眠では、夢を見ることで脳内の新たな神経ネットワークを確立する。夢は、脳の能力向上に重要な役割を持ち、脳を組織している複雑な神経回路は夢によって形成されていると言えるかも・・・。
お礼
ありがとうございます。 脳が全てのことを記憶しているというのは脳内革命にも書いてありましたが、 夢をみることにより不要なものは削除されると言うことですね。 ところで、 その情報ごとに不要かどうかはどうやって見分けられるのでしょうか
お礼
ありがとうございます。 ところで、ストレスを昇華させるというのは具体的にはどう言うことなのでしょうか? もしよろしかったら教えていただけないでしょうか。