ベストアンサー レンズの曲面はなんという面ですか? 2011/02/02 00:47 虫眼鏡、双眼鏡、すばるのレンズの曲面は放物線とか円とかの名前でいうと、何になりますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー info22_ ベストアンサー率67% (2650/3922) 2011/02/03 09:28 回答No.2 球面収差のない方で放物面すがレンズや鏡面(凹面鏡、反射望遠鏡に使われている)が作りにくいため、放物面に近い球面で代用されます。なぜ球面が使われるかといえばレンズ面や鏡面を正確に磨き出すには球面の方が楽だからです。 >もうちょっと質問ですが、レンズを通して対象物を拡大して見るとすると、もっともひずみが少なくなる曲面は何になりますか? 放物面です。でも光の波長によって屈折率に差が出るため色のにじみは避けられません。なので特定の波長の光線だけ(あるいは狭い範囲の波長帯の光だけを使う)で見れば色のにじみはなくなるか(あるいは少なくなる)と思います。 >それと、虫眼鏡を球面、放物面で作った場合、見え方にどのような違いがでますか? 球面の場合レンズの中心で像がはっきり見えていてもレンズの中心から離れるほどピンボケ像になって観察される(球面収差。レンズの中心部と周辺部では焦点がずれてくる現象による)。放物面レンズではレンズの中心でも周辺部でも焦点が同じ位置にあるので、正確にピントがあって像がぼけないで見えます。 質問者 お礼 2011/02/03 23:45 やはり放物線のほうがいいのですね。 よくわかる説明ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kagakusuki ベストアンサー率51% (2610/5101) 2011/02/02 04:43 回答No.1 虫眼鏡の表面は球面です。 すばる望遠鏡を始めとして、反射望遠鏡の鏡面は放物面(回転放物面)、但し、シュミットカメラと呼ばれる天体観測用カメラに使用されている凹面鏡は球面です。 すばる望遠鏡には反射鏡以外に、多数のレンズも使われていますが、複雑な形をしているため、非球面(「球面ではない」というだけの意味)であるとしか言えません。 双眼鏡のレンズに関しては良く知らないのですが、おそらくは大半の製品に使われているレンズの表面は球面で、一部には非球面のレンズが使われている製品もあると思います。 尚、双眼鏡にはレンズ以外にも、表面が何枚かの平面によって構成されているプリズムも使われています。 質問者 補足 2011/02/03 00:36 もうちょっと質問ですが、レンズを通して対象物を拡大して見るとすると、もっともひずみが少なくなる曲面は何になりますか? それと、虫眼鏡を球面、放物面で作った場合、見え方にどのような違いがでますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 【フレネルレンズ】フレネルレンズは線が入っています 【フレネルレンズ】フレネルレンズは線が入っていますよね? 一方の虫眼鏡はガラスで表面はツルンツルンです。 円周状に線が入っているフレネルレンズとガラスの虫眼鏡で同じサイズの同じ倍率のものを使用して太陽光の光を黒い画用紙に当てると虫眼鏡の方は煙が出ますが、 螺旋状に線が入っているフレネルレンズでも同様に光を焦点に集めることが出来るのでしょうか? 名刺サイズのフレネルレンズで太陽光の光で火を起こせますか? 虫眼鏡のガラスならできると思いますが、プラスチックの螺旋状の線が入ったフレネルレンズがガラスと同等の性能を出せるのか教えてください。 偏微分 曲面の問題 関数z=x^2+y^2で表される曲面を求めよ 以上の問題で、自分の解答は 以下の通りです 曲面とzx平面のx>=0の部分との交わりは Z=x^2 したがって、点H(0、0、z)を通り zx平面上の放物線z=x^2をz軸まわりに 回転してできる曲面(放物面) この解答は正しいのでしょうか? 教科書の例題をもとに解いたため 途中の解答に自信がありません ちなみに、自分の解答の下から2行は 教科書の解答(答えだけ)のため途中の やり方に間違いがあればご指摘願います 遠視のコンタクトレンズってありますか? 私は強度の遠視で度数が+6.0です。 メガネをかけていると人からは虫眼鏡みたいに私の目が大きく見え、いかにも度がきついのがまるわかりです。 外人タレントのケントデリカットみたいなメガネです。 そして気に入ったサングラスが有っても度付にしないといけませんので別にレンズ代が3万円はかかります。 近視コンタクトは一般的ですが遠視のコンタクトは聞いたことがありません。 有れば気に入ったサングラスもかけれるのに。イメチェンもできるのに。 遠視のコンタクトレンズってあるのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 眼鏡で、安い眼鏡のレンズと高い眼鏡のレンズで健康への影響は違ってくるものでしょうか? こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 めがねについてです。 めがねを壊してしまい、新しいのを買おうと思っているのですが、安い眼鏡と高い眼鏡で、健康への影響の度合いが違ってくるものでしょうか? 例えば、9000円ぐらいの眼鏡のレンズよりは、 2~3万円くらいの眼鏡のレンズの方が、体に 悪影響を与えないとかあるのでしょうか? できれば9000円ぐらいの眼鏡を買いたいのですが、そのレンズが体に良くないのか気になるところです。 宜しくお願いいたします。 眼鏡のレンズ 子供の眼鏡のレンズ交換をするのに困っています。 普通の眼鏡屋さんのレンズとフレームセットで3000円で売っているお店のレンズは、質はやっぱり違うのですか?それとも同じ? フレームセットで3000円d売っているお店は、レンズ交換だけで2500円です。 普通の眼鏡屋さんで替えた方がいいのですか? 【火を起こせる1番最小の虫眼鏡、ルーペ、凸レンズを 【火を起こせる1番最小の虫眼鏡、ルーペ、凸レンズを探しています】 どのくらいの倍率の凸レンズで太陽の日光を通して枯れ木に火を付けることが出来るのでしょう? 大きい虫眼鏡ほど火が付きやすいのでしょうか? 小さい虫眼鏡でも火が起こせるのか起こせる1番小さい虫眼鏡、ルーペ、凸レンズを教えてください。 大きさは関係がなく凸レンズの倍率が高いほど火が付きやすいのでしょうか? メガネのレンズについて メガネのレンズについて 免許更新のため度が弱かったのでメガネを買いに行きました。 レンズ込みで5000円~だったので見てみたらレンズはすべてプラスチックでした。 そこでレンズのメガネでプラステックはガラスと比べて傷が付きやすいですか? 又、レンズの明るさはガラスに比べて暗いですか? 3次元曲面がきれいに切削できるCAM 樹脂(P.C)で3次元曲面のレンズを切削していますが、 現在使っている3DCAMでは表面に模様のようなものが入ってしまいます。 メーカーに尋ねたところ、現在のバージョンではその様になるとのことでした。 小さなレンズのため、磨いて仕上げることも出来ず困っています。 第一の条件が「3次元曲面がきれいに切削できる3DCAM」を探しております。 何か良いCAMをご存知でしたら教えてください。 メガネのレンズを曇らないようにする方法 マスクをしてメガネのレンズの部分が曇らないようにする方法はあるでしょうか? 私は自転車に乗る時、花粉症用のメガネをしているのですが、マスクをすると息でメガネのレンズの部分が白く曇ってしまい、自転車に乗るのに支障が出ます。 花粉症用のメガネですが、自転車に乗っている時に目に虫が入ってきた経験があるために「目の保護をする」というのがおもな目的です。 レンズ 焦点距離6.0cmの凸レンズを目の直前に置いて、虫めがねとして用いるとき、その倍率はいくらか。 ただし、像は目から24cmの位置につくるものとする。 A…5.0倍 詳しいやり方教えてください。 眼鏡やコンタクトレンズを購入する際の検査について 眼鏡やコンタクトレンズを購入する際に、視力検査をしますが、 その際、双眼鏡のようなものを覗いて、 (1)ヨットのようなものを見ていると、ぼやけたり・はっきり見えたりする。 (2)光が見えているところに、風を吹きかけられる という検査がありますが、それぞれ、いったい何をしているのでしょうか? 拡大鏡の面の形状について デパートなどで拡大鏡を売っていますが、あの曲面は、球面でしょうか、放物面でしょうか、それともほかですか? それと、面の形状はどの程度正確なのでしょうか?かなり歪んでいるのですか?。 急いでいます。お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム めがねのレンズについて(レンズによって見難いってありますか?) 子供が右は遠視、左が遠視と乱視でめがねをかけています。今のレンズはHOYAのニュールックスで、1年くらい使っています。見え難いと言うので眼科へ検査にいったところ、自分のめがねで視力検査をすると見え難いが眼科の同じ度のレンズだとよく見えたと言います(実際、検査結果も違いがありました)自分のめがねに傷があるわけではありません。ちょっと話がそれますが、めがねをかけ始めたときから5、6年間はセイコーソブリン(という名前だったと思いますが)を使っていました。(途中、お店をかえた時にソブリンを扱ってなかったので他のメーカーの、同様のレンズを使いましたが、子供が見え難いと言うのでソブリンに戻しました)。ソブリンは子供に合っていたようです。そして1年位前に度が変わったのでレンズを注文に行ったところ、同じ値段のソブリンがなかったので、HOYAのニュールックスを勧められ、使い始めました。めがねのレンズによって、見難いということはあるのでしょうか?よろしくお願いします。 レンズの値段 こんにちわ。 メガネを新しく作りたいと思っています。 メガネドラッグというお店の、20000円セットを購入しようと考えているのですが、レンズはどのようなものが来るかご存じの方はいないでしょうか? 私は強い近眼で両目とも0.1見えていないと思います。 ですから、今までメガネをつくった時も、価格の低いレンズだと、 かなり分厚いレンズになってしまい、フレームからはみ出てしまったり重かったりしてグレードアップしていました。 大体どれくらい払えば薄いレンズにできるのでしょうか? よろしくお願いします。 眼鏡の度入りレンズ交換の最安値(値段)教えてください。 こんにちは。 今度のあった眼鏡を使っているのですが、以前使っていた度の弱い眼鏡のレンズだけを変えたいのですが、 メガネのタナカで聞くと最低5250円かかると言われました。 そのメガネはレンズ込みで5000円だったものだし、 新しく買っても5000円なので損だなあと思ったのですが、もっと安く交換できるお店はないでしょうか? 度はそこまできつくないので、薄さとか、質とか気にならないので一番安い物でも大丈夫です。 仕事柄色々眼鏡屋に行って調べる余裕がないので、みなさんがレンズの入れ替えをした時の値段とお店の名前を教えていただきたいです。 ちなみに中国地方在住です。 よろしくお願い致しますm(_ _)m メガネのレンズが割れました。 今日かばんに入れてたメガネケースあけたら、見事にメガネのレンズが割れていました。レンズは、ガラス製で、12000円両方でしました。最近忙しくて、メガネ屋にいけるの、月末ぐらいです。度数は、-1,25ぐらいで、そんなにきつくありませんが、割れたメガネするほど、反社会的じゃありませんし。 月末まで、メガネなしですごす、コツというか、技みたいの教えてください。 メガネレンズについて 教えてください! 13歳のころから眼鏡をかけています。30代になり視力も落ち着いたようで良いメガネを購入しようと思い、デパートで自分にとって掛け心地の良いものを購入しました。 レンズの事は今まであまり考えたことがなく、薄い方を選んできました。 今回購入したメガネ屋さんは、片面非球面レンズと両面非球面レンズがあり、両面非球面をかなり勧められました。ただ片面は、2万円台で両面は6万円台くらいとかなり差があり戸惑ってしまい、とりあえず、いったん考えることにしました。 実際私は片面も両面もかけたことありますが、そんなに違いがわかりませんでした。ただどちらかにかけ替えた時は、慣れるのに1日かかりましたが、すぐ慣れます。 そこで質問ですが、 1.地元のメガネ屋さんでは、片面非球面レンズは眼鏡とセットでも2万円台ですし(フレームは1万円くらい)、両面非球面でもレンズだけで3万円台でした・・・。デパートだからレンズ代が高いってことありますか? 2.メーカーが違うだけでそんなにレンズの性能って変わるのですか?何が違うのでしょうか?有名なメーカーも中国で製造しているものもあると言いますが、それはあまり良くないものなのでしょうか? 3.デパートであれば、そんなに悪いレンズは取り扱わないでしょうか? 4.片面でも両面でも今まで見え方に変わりなければ、そこのお店で標準設定されている片面非球面レンズでも十分でしょうか?ちなみに視力は中等度近視で、乱視はありません、今までの片面非球面で作ったメガネレンズもそんなに分厚くありません。 5.眼鏡を扱う側の方にとっては、片面非球面レンズと両面非球面レンズとどっちが、調整しやすいのでしょうか?(焦点の位置を合す??←以前メガネ屋さんでちらっと焦点の云々カンヌンを聞いたけどなんのことを言っていたのか思い出せません・・・すいません) 以上5点質問ですが、どうか専門の方や詳しい方教えていただけませんでしょうか?? よろしくお願いします!! 放物線曲面等の図示・加工 いつもお世話になってます。 曲面加工部の図示方法について教えてください。 例えばy=ax^2であらわされる放物線を360度回した曲面を加工指示として出す場合、図面上にどう図示したら良いのでしょうか。 作業される側からすると、単純に数式が記載してあれば加工に入れますか? これまで曲面加工といえば、R=○○といった円弧面(またはその大小組み合わせた複合円面)しか指定したことがありませんでした。 複雑な曲面の場合は3次元CADデータでそのままください、といわれたことはあるんですが(その場合もデータの作りこみは別の人間が担当)、紙面指示で済ませたい場合はどうすべきでしょう。 逆に数式指定された場合、曲面データを加工に落とし込むステップについて教えていただけると幸いです。 単純に加工会社サンが自前CADでデータを作りこむのでしょうか? そういうプラグイン機能が普通にある? 顕微鏡のレンズ 顕微鏡で見える像についての質問です。 見える像は反転の実像なんですか?それとも虚像なんですか?! あるサイトでは、「接眼レンズと対物レンズの二枚のレンズを通してるから倒立の虚像になる」って書いてあって、もうひとつのサイトでは・・「対物レンズが空中に反転の実像をつくる役割をして、それを虫眼鏡の要領で接眼レンズが拡大してる」みたいな事が書いてありました。。 ちょっと今困ってます。 ながながとなりましたが誰か教えてください!! メガネのレンズ 名古屋に住んでいます43歳です メガネのレンズについて質問します 愛知県でも店舗数の多い「K眼鏡店」に検眼に行きました、予想通り視力が悪化していました。レンズ交換の金額を聞いたら片目だけで12,500円。これって妥当な金額なんでしょうか?私の娘は「赤〇堂」で眼鏡(レンズ込み)を4,500円で購入してきました。レンズの品質は値段に比例しますか?眼鏡の値段ってどうなっているんでしょうか? 最後に書いておきますが「K眼鏡店」の接客態度にはいつも感心します。お客が感心するほど丁寧な店員さんです(全員)。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やはり放物線のほうがいいのですね。 よくわかる説明ありがとうございます。