- ベストアンサー
派遣で働くかバイトで働くか
派遣:時給1050円8:30~17:00月~月~金 自転車30分+電車25分+徒歩10分 工場のライン バイト:時給840円5h~8hの間で自由にシフトが組める 自転車15分 家電量販店での接客・仕入れ(専門知識不要) 皆さんでしたらどちらで働こうと考えますかね? 自分では決めかねているので、ご意見をお聞かせください 時給が安くても、近い方をとるか・・・それとも
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
22日/月、8時間/日の条件で、収入を比較してみると、 【派遣】 22日/8時間勤務(90分休憩)勤務の条件で、月給161,700円。勤務時間は1時間+α(65分)。 【バイト】 22日/8時間勤務で、147,840円。勤務時間は劇近(15分)。 月収の差額は、13,860円(派遣-バイト)…(1) 一方、通勤時間の価値を計算してみると… 通勤時間の差を計算すると、1日当たり80分(往復)。 22日勤務/月と仮定すると、月当たりの通勤時間の差異は、29時間20分。 この時間を安い方の時給を使ってお金に換算すると、24,640円(バイト-派遣)…(2) ※ この計算はちょっと無理がありますけどね 笑) ※ 通勤時間に、何かの勉強をするなど、時間を有効に活用出来ない、という条件です。 派遣とバイトを通勤時間も含めた形で比較すると、バイトの方が、10,780円お得、と言うことになりますね。 個人的にどっちに行く? 金銭的には、 月収の差-約1万5千円と、通勤時間の差-約30時間の価値をどの様に見るかだと思います。 30時間は、勤務時間8時間とすると、約4日間に相当します。 一方、通勤時間も含めた金額差は、バイトの方がお得感。 で、金銭的感覚においたら、バイトですね。 仕事内容で考えたら、 製造ラインでの仕事は退屈と肉体的に辛い(学生時代・初めの会社でに自動車製造ラインで勤務経験あり)。一方、家電販売は、もしかしたら社員割引がある?の淡い期待もあるし、家電製品が好き、であればOK。 と言うことで、バイトですね。 ってことから、やっぱバイトですかね。