- ベストアンサー
アルコール依存症 鬱病?躁鬱?の人の行動について
知り合いの男性ですがアルコール毎日多量に飲んでいます。 飲んでいるとテンション高いです。たまに、周りにキレたりもします。 飲み過ぎで壁に話したり、指差し確認したりするときもあります。 アルコール依存症でしょうか? あと、行動としては・・・ (1)約束を守れない(ルーズ、だらしない) 気分屋(言っておきながらたいてい破るか、遅刻) (2)昼、夜逆転の生活(夜6時過ぎに起きて朝方9時位に寝る) (3)SEXは出来るようです (4)仕事は2,3年していません (5)お金ないはずなのに、深夜よく飲みに出かけます。 鬱病とも聞いていますが。。。鬱病だと出かけるのもシンドイはずですし、 性欲もなくなると聞いておりますが、 この場合、躁鬱病なのでしょうか? アルコールと薬の併用は良くないはずですし、心配です。 それとも、他の薬物常用者なのでしょうか? あと、私はどういう対応したらいいですか? (たまーに、一緒に飲みに行ったり、あちらから朝方電話もあります) ご意見下さい、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>あと、私はどういう対応したらいいですか? 何もしない、かまわない、無視することです。 あなたのようにかまってしまうことが、最も逆効果です、 効果というか、不要でなおかつ悪化を招くものだと聞いています。 (「あまり飲まない方がいいよ」などと言う、 「大丈夫?」などと心配する顔をする、 →こういう態度や言動が、かえって相手をいい気にさせて、延症させるだけなのです 飲むことでしか生きることを保てなくなっている人は、 本人が、「もう駄目だ」とギブアップするまでその生き方は直りません、 本人が医者を頼みにし、精神的な問題と対峙するまで、 他人が介入すると、とんでもないことになりますから、 「迷惑なので、あなたとは飲まない」と言うくらい、ドライになることをおすすめしますが。 もちろん、抗うつ剤などはアルコールと一緒に服用すると死に至りますから、 その人が選べる道は、 今後も飲み続けて身体を壊して死ぬと腹を決めるか、 他人に決定的な迷惑や損害を与えて、犯罪を犯し後悔することになるか、 自分自身で気づいて、治すしかないな、と考えるか、 いずれかですね。 依存症だとしたら、 まず、飲むことをやめる=断酒することからしかスタートしません、 飲むことをやめる相談は、どこでも門前払いです ~断酒できてやめた人~が、まずソーシャルワーカーなどに相談し、 医者の居る専門施設に入る、という順序を踏みます、 本人の問題と突き放すことです! あなたが気になって、気になって仕方がないのなら、 あなたのご家族に依存症の方がおられたのではないですか、 そうであるなら、あなたも依存症家族の病いを治す必要があるわけですが、 あえて、そこまで踏み込まないでおきます、 失礼でしたら、ごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます。食事もほとんどとらないですし・・・エネルギーはお酒だけなんでしょうか?体、大丈夫なのか心配ですが、飲むという事をやめない限り無理だと思いますので、本人の問題としてかまわないようにします。 私の家族に依存症はおりませんが、仲のいい友人としてご質問致しました。ありがとうございました。