- 締切済み
《自分が躁鬱病か》
《自分が躁鬱病か》 仕事が嫌で辛くて眠れなくなり、家から駅まで号泣してなんとか会社に行ってました。しかし、気持ち悪くなるようになり会社行けなくなり心療内科でうつ病と6月4日に診断され1ヶ月+1ヶ月延長の休職中です。 ●ミラドール、パキシル、ソナックス ●ミラドール、パキシル ●ミラドール、パキシル、ジプレキサ を3週間?程飲んだところで躁が出て来たと診断され、今はテパゲン、ジプレキサを飲んでます。 ○今感情の起伏が激しい。(幸せと感じる、いらいらする、楽しい環境なのにふっと孤独感を感じる) ○3時間ほど寝れば平気(1時には布団に入るが寝れるのは朝方5時。その間mixi見てます) ○1人の時間がもったいなくて遊びの予定を入れまくって遊んでる。1人の時は走ったりプール行ったり満喫行ったりしてる。 ○ちっちゃな買い物が多くなった。食べないのにお菓子の買いだめ等 ○過食 ○必要ないけど車、バイクがすごく欲しい ○親しい友達にはテンション高すぎと言われることも。 今元気なので、仕事復帰するか悩んでます。 また自分は病気なのか?ずる休みなだけじゃないのか?今躁ではなく治ったんじゃないのか?分からないです。 毎週金曜病院に行っていて、先週『3連休明けに復帰する』と相談しましたが、『勝手に行くことはしないでね』と言われて良いとも悪いとも言われてません。 また『躁状態』とは言われてますが、『躁鬱病・双極性障害』とは言われてないです。(薬で躁転した可能性もあるからか?) 親からは元々の診断が1ヶ月だったこと、それ以上休むと戻りにくくなる、元気になったから会社に行けと言われてます。 私も先週はそのつもりでした。(連休明けは忙しいので、みんなの迷惑になりたくない。でも1週間乗り切れないと思います) 親に『今テンション上がり過ぎてて、それはそれでダメなこと』と医者が言ってると伝えてますが理解してないです。まだ躁鬱とは伝えてないです。 会社には診断書を出したので8月頭までは休めます。延長も有りです。 双極性障害を調べて、躁の状態に当て嵌まることもありますが、社会人になってからクタクタになるまで予定入れてたのでこれが本来の自分のような・・でもその頃から躁鬱だったのかも・・躁は自分で気づかないのならば、どうやって躁とうつ病が治ったと判断するのか? 仕事に対して焦りがあり、今すぐ復帰しないとという思いと、今復帰しても1週間もたずうつ病逆戻りという思いと。 でもそれは逃げでズルでと責める気持ちもあり、どうしていいか分からないです。 長文になってしまいましたが。。 アドバイス頂けると助かります。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>仕事が嫌で辛くて眠れなくなり、家から駅まで号泣してなんとか会社に行ってました 質問者さんは頑張りやさんですね。 自分なら、この状態でギブアップします。 これ以上続けられないと、心や体が悲鳴をあげてたんだと思います。 惜しむらくはこの時点で、メンタルクリニックに受診していたら もう少し軽症で済んでいたと思います。 責任感の強い人は「~しなければ」とか「~出なければならない」等の 固定観念を持ちやすい傾向にあると言われています。 これを機会にもう少し自分をいたわって下さい。 >薬で躁転した可能性もあるからか? うつ病の治療で坑うつ剤を飲んでいるうちに躁転し、双極性障害となるものも有ります。 最近よく言われる双極3型呼ばれる双極性障害です。 定義は、抗うつ薬に関連して軽躁になる群は、双極性障害の浸透性の弱い表現型である 遺伝子型といえましょう・・・(双極III型)です。 何も誘因因子が無ければ、一生発症しないはずの双極障害の遺伝子が うつ病等で坑うつ剤を使う事が引き金となり、その遺伝子のスイッチが入ってしまい 軽躁とうつ病になる双極性障害と言われています。 http://shinbashi-ssn.blog.so-net.ne.jp/index/653 質問者さんの主治医に相談されては如何でしょうか。
- htshts
- ベストアンサー率39% (45/113)
私は、4年前に躁うつ病を発症し、3ヶ月間、精神科の閉鎖病棟で入院しました。その後、医師の判断で、職場復帰をして、現在は、配置転換で軽作業の部署になりましたが、仕事はしております。よって、一人の躁うつ病の患者であり、医師ではありませんので、参考意見として下さい。 発病いらい、4年以上たった現在も、毎日デパケンと睡眠導入剤を服用しております。 精神科の主治医から聞いた話では、「うつ病の人は落ち込んだ精神を持ち上げようとする自然な作用として躁病も潜在的に合わせ持っている。」と教えられたことがあります。 また、うつ状態と躁状態の見分け方は、睡眠時間で簡単に判断がつくようです。うつ状態の場合は、普段よりもたくさんの時間寝ていても、まだ寝たりない。逆に、躁状態は、睡眠時が少なくても、活発に行動してしまう。とのことです。 また、私は、躁の時は、とても浪費してしまい、高額な商品をポンポンと次々と買ってしまいましたが、自分が自分でおさえきれない状態でした。 また、他の方も書かれているよに、パソコンは時間を決めて、適度にしておかないと、消灯時間が遅くなり、どうしても生活が不規則になってしまいます。私も、医師から、パソコンの使用は、気をつけるように言われております。パソコンは機械なので、疲れることを知りませんが、我々人間は、長時間、パソコンをやれば必ず疲れが出てきます。 ご自分で寝る時間を概ね決められて、規則正しい生活をなされることをおすすめします。 精神の病は、治るのにとても時間がかかると思います。私も、年単位で、徐々によくなってきたなぁと感じております。職場復帰は、自分で決めるのではなく、医師が判断してくれますので、それまであせらずに待ちましょう。 私の主治医からいただいた言葉ですが、「ぼちぼち」とやっていきましょう!
双極性障害のわたしが通ります~~~。 双極性障害は「年に4回以上の躁状態とうつ状態が続いて」初めて診断名が付きます。 そのとき、I型とII型に分けられます。I型は凄く珍しいタイプで、躁状態のみの、うつ状態にはなりません。 一度双極性診断がつくと生涯薬を飲むことになります。 それは治っても、治らなくてもです、再発率が高いためです。また、遺伝性も強い病気です。 人によりますが、躁鬱に気づける人と気づけない人がいるため、 自分で「あ、今なんか調子乗りすぎたかな」と思ったときには行動や言動にキープさせないと、 そのまま躁状態が爆発して、質問者さまが載せた項目全てが一気に行動に出ます。 とくに高額な買い物、とかですね。 わたしは他の精神疾患も併発していて、たまたま自分で躁鬱の波に気がつけるタイプだったので、 行動にセーブを利かせられます。主治医に褒められましたが物凄くつらいです。 2日眠れないなんて普通だし、逆に2日間寝る過眠にもなったし、眠れずに間食するから過食にはなる、 10時間以上も寝すぎて食事が取れないから、拒食にもなる。最低です。 わたしは最近mixiを辞めました。 まず、インターネットという外部刺激のせいで生活リズムに狂いが生じて それが原因になって病状が余計に悪化したためです。 それと、ウインドウ越しの人付き合いで振り回されたりと頭が常にフル回転したからです。 脳内が24時間、躁状態です。入院する手前までいきました。 ネットをする時間も決め、一日三食きちんと食べる食生活も取り、夜は眠りにつく時間も決めました。 どれだけ躁鬱で眠れなくても、布団の中でただじっとしています。それからは調子がズバ抜けていいです。 元々がうつ病ならばもう今の段階で、 余計生活リズムは正しくないと、鬱も躁鬱状態もずっと続きますよ。 太陽が出ると同時に目を覚まし、日中は太陽の光を浴びる、これ主治医に言われませんでしたか? うつ病や双極性の人の治療にはとても欠かせないことなんです。人は、太陽の光で体の生活サイクルを つくるので、これが出来ていないと、脳や体が悪さをするのが「うつ、躁うつ」です。
- yuhyuh50
- ベストアンサー率41% (226/550)
まず会社への復帰は、医師と相談したほうが良いです。 家族の方も病気については素人ですから、まだ会社へ行ける状態でないのに復帰して、また休むようになった場合の方が、会社へも迷惑がかかりますし、余計復帰しにくくなります。 1か月ごとの診断書は、会社の規定でしょうから、医師が大丈夫だろうというまでは、療養していたほうが良いと思いますよ。 まだ薬を飲み始めてまもないので、効果があるのはこれからだと思います。 不眠もあり、朝5時に寝る生活では、普通に会社へ出勤することは無理だと思います。 眠れないのはつらいですが、ネットは夜中から朝方にはやらないようにしたほうが良いと思います。 ネットは依存性が高いと言われていますので。 代わりに読書をしたり、ヘッドフォンで静かな音楽を聴くなどの方が良いと思います。 お大事に。