• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のアルコール依存について相談です。)

夫のアルコール依存症についての相談

このQ&Aのポイント
  • 夫のアルコール依存症について相談です。アルコール依存症の症状が見られますが、夫は治す意志がありません。
  • 夫はアルコール依存症で、朝までの飲酒や借金、仕事の問題などがあります。精神科と併用して専門の病院への通院を希望していますが、本人に受診の意思はないようです。
  • 夫のアルコール依存症の治療について悩んでいます。しかし、断酒入院は夫の仕事の都合で難しいため、治療を強要するのが無駄ではないかとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

『アルコール依存症』の治療は、「断酒」が唯一です。「飲酒量をコントロールする」ことは、治療にはまったく繋がりません。 しかし、「断酒」においては、様々な禁断症状が出る場合も多いため、ご本人やご家族の意思だけで断酒に取り組むことは、ほぼ不可能です。 とくに、アルコール依存症に詳しい病院の場合は、「中途半端に断酒に取り組むことは、百害あって一利なし」ということをイヤというほど理解していますので、「入院治療」が基本になると思います。これは、断酒に対する「失敗体験」を繰り返せば繰り返すほど、「断酒は無理だ」という思いが強くなり、ますます断酒が難しくなるためです。 「本人に受診の気が無いのに、治療は可能なのでしょうか?」という点ですが、当然、「不可能」です。 アルコール依存症は、あくまで「病気」ですので、ご本人の意思だけで治療出来るものでもありませんが、少なくとも、ご本人が「治療の必要性」を理解していなければ、治療を開始することが出来ません(傷害事件などで強制入院となった場合などは別です)。 私も、精神科医療に携わる立場として、アルコール依存症の実態を目の当たりにしていますが、いろいろな意味で「命にかかわる病気」でもあると認識しています。 ご主人の場合は、まだ手遅れということはないと思います。 出来れば、ご本人もご家族も、「断酒」ではなく、「アルコールに頼らない新たな人生を歩む」という認識が必要だと思います。

hawaihehe
質問者

お礼

本人の自覚が無い限り、無理なんですね。中途半端な断酒も良くないのですね。

その他の回答 (5)

noname#146822
noname#146822
回答No.6

飲酒や借金、仕事の欠勤、遅刻、下痢や肝機能の数値をご主人に見せその上で アルコールを飲む量について話し合い、契約書を交わす事によって、拒否すること を回避して、十分な治療を受けさせるのは、いかがでしょうか? 今度飲んだら病院ですからね!

hawaihehe
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。何度かそんな話はしたのですが、ダメでした・・。

回答No.5

何故お酒を飲まなければならないのかという原因が 見つけられなければ,飲むことをやめることはできないでしょう。 つまりお酒が好きだから飲んでいるのではないのです。 本人の中にある様々な問題に向き合わないようにするために 飲むことを選択しているのです。 その問題はもちろん本人しかわかりません。 もしかしたらその問題を封印しすぎて自分の問題がどんなことかも 認識できないかも知れません。 ただ多くの場合、問題は共通していると思いますので推測することは 可能だと思います。 その問題は心の成長が止まったままになっているということです。 幼い頃に周りから失敗や間違いをすることをいけないことと言われ続けて しまうとどんなことでもすぐにできるようにならなければなりません。 しかしそんな上手い話はないので、失敗や間違いをしないために できるようにならないという選択をしなければならなくなります。 それがいまでも続くことになり、できない理由はお酒が手放せないから ということで納得させているのでしょう。 だからお酒をもしやめることになれば,自分の出来ない理由が明らかに なってしまい、そして出来るようになるには失敗や間違いをすることを 迫られることにもなるために,恐ろしさでいっぱいになるのです。 それは幼い頃に失敗や間違いをしてはいけないということをいまでも 信じているからかも知れません。 改善をするには信じていることと反対のことをすることです。 それは,失敗や間違いをしながら自分を出来るように育てていくことです。 そのために必要なことは自分を育てることが出来る人の手助けが必要です。 自分の育て方がわからない人がたくさんいても足を引っ張るだけです。 もし身近な人を助けたいと思うのならば,まずは自分自身が自分を助けられる ようになることです。 つまり,自分を自分で失敗や間違いをしながら育てることが出来るようになることです。 自分が成長すれば問題を解決するための選択肢は驚くほど増えると思います。

hawaihehe
質問者

お礼

確かに、夫は姑から極端な育てられ方をした様です。躾には厳しかったようですが 甘いところはとことん甘く、お金はふんだんにかけられて育ち、勉強が良く出来た子 だったので、失敗は許されない境遇だったようです。 今の飲みすぎているる原因は、仕事上のストレスや家族を養うストレスだと 思います。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

3ケ月の休職手続きを取って、その間は健康保険組合の傷病手当金(給料の2/3:最長1年半)を受給すればいいだけです。 うつ病患者のストレス対応法は、男性がアルコール・女性は友人との談話です。仕事のストレスを休職することにより、取り除いてあげればアルコール依存からの脱却も可能です。手遅れになる前に処理すべきでしょう!

hawaihehe
質問者

お礼

過去に休職をしているので無理だそうです・・・。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今日は。 ご主人のことご心配ですね。 本人にその自覚がないのは、かなり難しい状況だと思います。 また、現在通ってらっしゃる病院の先生が「アルコ-ル依存症ではない」という、お墨付きを与えてしまっているのも問題だと思います。 精神科の先生がすべてアルコール依存症の治療を出来るかといったら、そうではないとの事です。 むしろ、一度アルコール依存症の専門病院への転院を考えられたほうがいいと思います。 「アルコール依存症 通院治療」で検索すると、何件かヒットすると思います。 ご自宅から通える病院を探されてみたら如何でしょうか? それと、知人がやはりご主人が依存症で、本人もある程度自覚があったのですが、その人が実践したのはとにかくお金を持たせないということでした。 奥様としては大変かもしれませんが、お昼はお弁当を持たせ、水筒にコーヒーを待たせ、その人はタバコも吸いましたので、必ず、封を開けたタバコを持たせ(未開封だと人に売ることも出来るからとのこと) そうしてアルコールを絶たせました。 もちろん、身分証明書・保険証等も絶対に持たせない。カード類も取り上げるといった徹底振りでした。 もし、なにかお金が必要だったりする場合でも、電話があれば、どこへでも届けに行き、とにかく1円も待たせない。 というようにしていました。 必ずしも誰にでも効果があるとはいえません。 本当は、早急に病院で相談なさるといいのですが・・。 最初は奥様だけでも大丈夫だと思いますので、一度いかれてみるといい方法もあるかもしれません。 無理かもしれませんが、家族一丸となって一度がんばるのもひとつの方法だと思います。 ご参考までに

hawaihehe
質問者

お礼

前の担当医に相談したことあるのですが(前の担当医ははっきりと依存症と言っていたのですが、数ヶ月で変わってしまいました)、お金を持たせないのは勧めないと言われました。多分、犯罪に繋がる可能性があるからだと思います(お酒を万引きとか)。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

私はアルコール依存性ではありませんが、強烈なタバコ(ニコチン)依存性でした。 どのような依存性でも本人に強い意志が無ければ周囲にどれだけ迷惑を掛けても止める事は出来ません。 残念ですが、夫に治す気持ちが無いなら禁酒は無理です。 アルコール依存性の末路は、私の知る限りでは、幻覚症状で事件を起こして刑務所に服役するか、肝硬変になって酒が飲めなくなるかです。

hawaihehe
質問者

お礼

そうですね、本人の意思が無いのに無理ですよね。肝臓が悪くなるか事件か・・・どっちになるのか。

関連するQ&A