- ベストアンサー
落札者との交渉を弁護士に代理委任できますか?
弁護士さんが、こう言う依頼を引き受けてくれるものでしょうか? 競売で自宅が売却決定しました。 これからは、落札した人との話し合いになって行く訳ですが、こっちは女一人ですし、正直交渉事でキツイ事を言われたら、自信がありません。 弁護士さんに代理を頼むなんて事は出来るんでしょうか? また可能な場合の報酬はいくらくらい掛かるものでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直、競売ですから「交渉」は何のためにするのですか? 競売ですから、何等かの「債務」で差し押さえでの競売ですよね・・・ その自宅に「賃貸」として居住したいのでしたら、下手に弁護士等を介入させるのはマイナスになる場合があります。 弁護士が交渉でも、法的に合法な話し合いしかできませんから、落札者から「立ち退き」を要求されれば逆に拒否ができなくなります。 精々、退去日の交渉しかできないでしょう。 賃貸も「拒否」されれば、打つ手はありません。 受任してくれる弁護士が、居るかはわかりません。 http://www.houterasu.or.jp/ 法テラスという司法支援団体です。 ここには「弁護士」がいますから、相談されるのもいいでしょう。 後は地元の弁護士会に相談してください。 http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html 日弁連のHPです。
- 参考URL:
- http://www.houterasu.or.jp/
その他の回答 (3)
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
弁護士に依頼すると法律に則ってするので、退去料など貰えなくなりますよ。 合法にすれば、貴方が悪いのできれいにして(残地物撤去して)競落者の言われるまま《出て行け》となるでしょう。退去料貰ってその一部を報酬で貰うなんて普通の弁護士はしません。 今の時代、破産しても全く悪びれず、債権者に全く謝らず、のうのうと生きてる方が多いですからね… 借金返せなかった貴方が悪い。 悪あがきせず、無一文で出れば良いだけ。
- masaaki509
- ベストアンサー率48% (674/1389)
一級や2級の建築士の資格を持つ弁護士や不動産を得意とする弁護士を弁護士会に照会受ければ良いのではないでしょか? 50万以下の数十万で済むと思いますよ、弁護士によりますけどね。 30万程?委任する前に大体の報酬は教えてくれますよ、売買契約まで長引くと、それだけお金は掛かりますからね、すんなり契約まで終れは、安く済むのでは無いでしょうかね。 弁護士会や役所に相談してみてはどうですか? 弁護士とは代理人ですから、質問者様の代わりに交渉人として弁護士を代理する事は間違っていません。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
引き受けてくれる弁護士がいないとは断言できませんが、合法に使える カードはほとんどありませんし、交渉できる立退き料もたかが知れてい ますから、代理まで引き受けてくれるかどうか難しいところだと思います。 (相談にはのってくれるでしょうが。) 一般的には、立退きや明渡を強制する法的手続きのコストやその間に発生 しかねないリスクとの見合いで立退き料の支払いに応じるということです が、手慣れた競売業者の場合法的手続きのコストが掛っても占有者には ビタ一文払わないという強気の業者もいます。 こういう業者の場合には交渉のしようがありません。