- 締切済み
いくらぐらい貰っているのでしょうか?
90歳になる夫の祖母についてなのですが、祖母は職務経験は無く、祖父の扶養に入っていました。 祖父は、数年前90歳で亡くなりましたが、町の助役をしていたそうです。 戦争にも行ったと聞いています。 この情報だけなのですが、祖母は現在、いくらぐらい年金を貰っていると思いますか? お恥ずかしい話なのですが、現在、祖母は夫の両親と一緒に住んでいるのですが、年金を抱え込んでいて、夫の両親にも金額を明かさず、生活費も一切入れていないそうです。 夫の両親も60~70歳で、年金暮らしで、零細企業のサラリーマンだった父は、年金額もそれほど多くないため、金銭的にはなかなか厳しい状況です。 祖母は、要介護2で、排泄等はポータブルトイレで出来、認知症にもなっていないのですが、性格的なことも原因しほぼ寝て過ごす日々です。 夫の両親も、体力が落ちてきているため、ときどき、ショートステイなどを利用しているようなので、金銭的に心配です。 私たちも、多少の援助はしていますが、正直言って、祖母が抱え込んでいる年金から介護に必要な費用だけでも出してくれればと思っています。 いろいろなケースがあって、一概には言えないと思いますが、おおよそどのくらい貰っていると思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
おばあさんがいくら年金をもらっているか・・は、わかりませんし詮索すべきでないと思われます。 必要があるなら、夫の両親が話し合われれば良いのです。 いくらもらってるかに関心はもたないほうがいいでしょう、自分のものではありませんし。
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
現在90歳と言う事は・・・・2010-90=1920年・・・昭和元年(大正15年)は1926年だから、大正9年頃のお生まれ。 先立ったお爺様も90歳だったと言う事は、少なくとも大正9年より前のお生まれ。 このことから言えるのは、現在の公的年金制度からの給付ではないと言う事。 且つ、ご質問文に書かれてはおりますが、推定される生まれ年から当然の帰納ですが、お爺様は第2次世界大戦中に従軍経験者。 以上の事から推測を広げると、退役時の階位(確か大尉以上が対象)に応じて支給される『軍人恩給』と、公僕にたいする『恩給』が考えられます。 確かに一概に幾らとは言えませんが・・・・ 私の叔母は、今は特養で明日をも知れない状態ですが、元気な頃に毎月50万円近く散在してくる旅行(温泉旅館に泊まって、馴染みの宿泊客の食費や遊興費を支払ったそうです)に行っていました。 何処からそんなお金がと親戚に聞いた所、死んだ叔父もご質問者様のお爺様と似たような経歴なので多額の恩給が支給されているとの事でした。ですので多分、年額600万円以上もらっていたと思います。
お礼
お答えありがとうございます。 祖父の階位はわかりませんが、そういえば、戦争関連の感謝状のような賞状を見たことがあります。 もし、回答者様の叔母様と同様だとすると、夫の両親の経済状況よりも良いことになりますね・・・・。
お礼
お答えありがとうございます。 自分のものではない・・・ たしかにそうなのですが、夫の両親も私たちも、自分たちの財布から祖母の生活費その他を支払っているんですよね。 無くて援助するなら仕方が無いのですが、そうじゃないので・・・・。 話し合っても埒が明かない状況で、しかも、夫の両親の経済状況は待ったなしの状況・・・それで考えるなと言う方が難しいです。