- ベストアンサー
国産車よりも外車がいいのは何でしょうか
私の知人で国産車から外国産車(ドイツ製BMW)に乗り換えた人がいます。 値段は、中古車ですので国産の新車とあまり変わらないそうです。 国産車よりも、中古でも外車がいいという理由はなんでしょうか。 知人といってもあまり親しくなく、直接聞くのも何ですので。。。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”外車”を日本で買うと言うのは、骨董品を買うのに似ていると思います。コストパフォーマンスのみならず機能、性能、品質なんか問題にせず、ただ気に入ったから買うといことでしょう。 日本での車の輸入関税は掛かりません。EUは10%です。最近日本がTPPに参加するかで議論がありますが、問題は農産物の輸入関税を下げると、農業が壊滅すると言われているからです。車に関しては逆の立場になります。事実イギリスの自動車産業は壊滅しました。日本車の排斥運動が激しかったのはイギリスとアメリカでしたね。イギリスの自動車産業は壊滅したため、当時EU、のちのECは輸入数量制限をしていました。アメリカも自国の産業を保護するため輸入車の関税を上げたりしました。(結果的に日本メーカーの海外進出を促す結果となりました) またアメリカは日本車のディーラーに”外車”の販売を求めてきました。(その名残がVWを扱っているDUO店ですね。これはトヨタ系列です)しかし日本車のディーラーにとって”外車”は品質が悪く手間ばかりかかる代物で、重荷でしかありませんでした。そのため支えきれなくなり、”外車”の取り扱いを中止する事となりました。結果として、”外車”の中古車価格の暴落を招きました。 アメリカはすごいことを要求してきますが、まだ公明正大です。ヨーロッパではまずルノーはフランス政府の資金が入った、いわば半官半民の会社です。VWは州政府の資金が入った会社です。フィアットはイタリア政府とべったりです。かなり保護主義的な市場です。日本でも行政の意に沿わない日本の会社の車は、形式認定をしないという暴挙をしたことがあります。ヨーロッパならやりたい放題です。見えない形で実質的な輸入数量制限をしている可能性もあります。 技術的にいえば例えば4WSを日本のメーカーが争って出したときは、ギミックだと言って非難していたのに最近になってBMWが4WSを出してきたり、ゴルフのリヤサスは、マツダのE型マルチリンクの特許切れを待って投入して来たり、ハイブリッドは完全に後手に回ったり、オペルだったかな?のディーゼルエンジンはいすず製だったり、何が悲しくて出来そこないを買うのですかね? 骨董品なら時間がたてば価値も上がるかもしれませんが、”外車”の価値の下落は国産車より大きいです。 またBMWだからと言ってドイツ製とは限りませんよ。中国製かもね。メルセデスは南アフリカ製ですしね。
その他の回答 (12)
輸入車は個性が強く癖があります。 一口に輸入車と言ってもドイツ車とフランス車では思想も設計も異なります。 極端な例では同じドイツ車でさえ全く違います。 これをメーカーのブランドと呼びますが顧客第一主義が至上の国産車メーカーではあまり見れれない点です。 なので一部のブランドにステーター性を求めるので無く自動車を単なる機械と捉えるなら日本で乗る限りは故障も少なく便利で安い国産車が最適だと思います。 でも、もし貴方が車にそれ以上の物を求めるあるいは国産車に何かが足りなりと感じるなら色々な国の車に乗ってみると良いと思います。 それで得られた答えが全てだと思いますよ。 人それぞれ車に求めるものが異なります。 相性みたいな物があるんです。 自分はイタリア製大衆車を買い換えて25年以上、10車種近くに乗っていますがドイツ車やフランス車に乗ってみるとはやり何かが合いません。 ましてや国産車では満足できないでしょう。 それが何なのかはわかりませんけど…。
お礼
外車といっても国やメーカによって違いがあり個性があるということが分かりました。 >人それぞれ車に求めるものが異なります。 >相性みたいな物があるんです。 これを聞いて(不謹慎ですが)嫁さんを選ぶのと共通点があるような気がしました(女性の方すみません) 回答ありがとうございました。
- spam-fan
- ベストアンサー率22% (9/40)
他の方の回答にもありますが,日本で車を売るためには,その辺で走ってる日本車より良い車でないと売れないのではないでしょうか。 悪い車だったら誰が買いますかね。 せっかく日本市場に乗り込んできてるんだから,日本人に売れる車を売るのは当然。 外車が良いのではなくて,そこそこ以上のグレードの車を売ってるから,良いに決まってるじゃないですか? ベンツやBMWであっても,ドイツでタクシーに使われているグレードであれば「国産車よりも,中古でも外車がいいんだぜ」なんて自慢して乗る人は国内でいますかね?笑われるのとちゃいますか?
お礼
その辺で走ってる日本車より良い車、だから売れてると思いますし その良いところは何なんだろう、と思った訳です。 ベンツやBMWのエンブレムはかっこいいと思いますが、それだけではない筈ですね。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
一般的には見栄だとか、ブランドということで買う人もいますが、本当の良さは実際に乗ってみないとわからないと思います。一番違うのは運転して楽しいということです。国産車の中でも一部楽しい車もありますが、大半は単なる移動の道具や、乗り心地優先の車が多すぎると思います。ヨーロッパ車は小さな大衆車でも運転が楽しいのです。自動車に対する歴史の違いというか、使い方や考え方の違いが商品にもあらわれています。例えば、日本で最も多い使われ方は数キロ程度の買い物や駅への送り迎え・通勤などですが、ヨーロッパでは国境を越えて数百キロの移動手段が多いため、必然的にそれに適した設計となります。またブレーキはダストが出るより効きが最優先で消耗品と考えているので、国産車のようにホイールが汚れるのが嫌な人には適しません。 またボディ剛性については、国産車もここ数年かなり強度を高めようとしていると思いますが、センターピラーの太さの違いを見れば、明らかに違いますよね。医者(開業医)やプロスポーツ選手が国産車の高級車よりも欧州車を好むのは、見栄だけでなく、万一ぶつかった場合、命が守れるかどうかを重視するからです。普通の会社の社長はいくらでも代わりがいますが、その人が亡くなったり大怪我をすると、事業そのものが継続できないからです。
お礼
ヨーロッパ車は運転が楽しい というのは経験がないので分かりませんが、数百キロの移動に適した設計 というのは理解できました。でもその車を狭い日本で、しかも街中で乗り回している人がいるのは不思議な気がします。 オフロード車を街中で乗り回すのと大差ないような気がしますが、持たない者のひがみかもしれませんね。 私の近所にも医者で北欧のある車にしか乗らない人がいますが、万一の場合の安全性を考えてとのことで 考えがはっきりしているのでとてもいいことだと思います。
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
ボディの鉄板が国産と違い厚くて、根本的に剛性感があるからと思っています。日本ではそこまでしてもまず燃費、車重重視なんで売れません。特に車重は、税金まで変わってしまいますから。 あと、ヨーロッパ系の外車は塗装も厚く塗ってあり国産車と違って固い塗料を使い、独特の質感があるのも人気の一つでしょう。シートの設計も、長時間乗ることを念頭にしているので、長時間乗ると腰が痛くなりやすい代わりに乗り降りしやすい国産車と味が違います。あとは、ブランドによる優越感もあるのでしょう。 あと、余所には無いものに人は良いなって思いを持ちます。アメリカでホンダ車の、熱烈なファンが多いことや、GMが売れずに、困っていることから、お分かりいただけると思います。 剛性があると、乗り心地も違いますし、ハンドリングもきちっとします。もちろん余計な音が入らず静かになります。車内で聞く音楽も共鳴が少なくなります。 重い分、市街地での燃費は良くないですが、高速では、空気抵抗が、燃料消費の大半になってきますので、国産車と変わらない燃費が出ます。
お礼
私もある程度理解できます。 日本では製鉄会社も含め、生残りのために薄く,軽くという方向に心血を注いできた面がありますが、 欧米車はこれまでの伝統を守っているということを聞いたことがあります。 効率重視でない分、安全性や乗り心地はいいということがあるかも知れませんね。 参考になります。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
中古車と新車の話は切り離したほうがいいと思います。 自分も外車に乗っています。 でも国産車も大好きです。メインは国産で2台を使い分けています。 外車が何でもかんでも良いのではなく、日本で普通に買える外車=そこそこ高級車なんですよ。 ですから「高速道路など、とても気持ちのいい走りが出来る」と言って良いかと思います。 もうひとつの考えもあります。 国産車=狭い国土を長時間&長距離運転することは二の次で考えて作っている、ストップ&ゴー&小回りが得意。 アメリカ車=広い国土(広大でカーブの少ない)をゆったり移動する、動き出したら変化無く走り続ける。 ヨーロッパ車=国をまたいで長距離を高速に移動する、広大な土地ではなくアルプスなど曲がりくねった道も多い。 とこんなイメージでその国土に応じた設計(ユーザーの求める設計でもある)をするからだと思います。 国産車は市街地で使っても燃費が良いですが、長距離を走っても燃費は意外と伸びないです。 私のマイカーは(外車)市街地ではとても燃費が悪いです、しかし長距離ドライブに出ると国産同クラスより明らかに燃費が良いです。 使い勝手で判断するなら、近場の用事で乗り降りする使い方が多い人は国産車、高速道路を使った長時間ドライブが多い人は外車が向くかもしれないですね。 大半の人はイメージでブランドを購入するのだと思いますけどね。
お礼
国産、アメ車、ヨーロッパ車で設計思想の違いがあったんですね。 外車はハイオク使ってしかも燃費効率も悪い、というイメージがあったんですが 長距離や高速では外車の方が燃費がいい、ということもあるんですね。 でも、燃費やエコのことを考える人は国産を選ぶと思いますので、 やはり外車は見栄えとかイメージを気にして、という人が多いかも知れませんね。 参考になりました。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
えっとね、こういう質問は「輸入車」のカテゴリーで聞いたほうが正解が出ると思うっすよ。どうせBMWどころかVAG(フォルクスワーゲン)すら乗った事もない奴の意見って、女語る出川みたいなモンっすからね。 っつー事で俺も散々国産車っつって来たんっすよ。意味ねえんじゃねえの?とか国産車って、優秀だよ、とか散々肩持ってきたっすわ。 でもね、実際に輸入車って乗ってみると、特に入門編のドイツ車なんか乗ってみると国産車がバブル期以降捨てちゃったものがいっぱいあるんっすよ。 一番分かりやすいのがね、運転してて楽しくなって来るんっすよ。ほら、マークXとかクラウンとかスカイラインだと静かすぎちゃって高速で140km/hオーバーで行っちゃおうかな、そん位じゃないとなんかエンジンの音、遠くてモノ足りねえよ、ってなっちゃう。だから東名とか東北道とか首都高なんかでスッ飛ばしてんのって、ほとんど国産車でしょ?メーター180km/hまでしか刻まれてねえクセに。 BMW辺りだとね、意外とエンジン音がウルセエんだけど苦になるほどじゃない、程良い感じだから「おー、なんか、テンション上がんね?」ってなって80km/h位でも「テンション上がって参りました!」的な程良い満足感が得られるんっすよ。昔のシルビアやAE86的な感じっすね。なんか、ワクワクできるの。 だけどね、ステアリングとか全体の安定性とかは3シリーズでも「クラウン?レクサスとは言わないまでも、クラウン上回ってんじゃね?」って位安定してるんっすよ。だから100km/hで高速走っても246でフツーに走ってる位の感覚でいられんの。こんだけ余裕があると疲れねえし、何より安心だよね。 BMWならお約束のボディ剛性もハンパない、ドアを閉める時の国産大衆車にありがちなパンッつー軽い感じじゃなくて大衆車クラスでもバフッつー重たい感じ、俺なんか腰にヘルニア持ってるから椅子に座るとイイ奴かダメな奴かすぐ分かるけどBMWならレカロ(専用設計でいわゆる『隠れレカロ』)だから丸1日乗ってても疲れない、とかナントカで肌に触れる所はキッチリ手抜きしてないのがイイ感じなんっすよ。国産車であそこまでやろうとすると車両代と別に50-60万は余裕で飛んでくっすね。100万行っちゃうかも。 昔は日本車にもあんな感じのクルマ、いっぱいあったっすよ。名車って呼ばれるハコスカとか、ベレGとか、ダルマのセリカとか、スバルアルシオーネとかニッサン180SXとかマツダRX-3(セブンじゃねえっすよ、その前の奴)とか。。。結局ね、日本車は万人向けに売れるクルマ作りになていろんな所を軽く静かにしちって似たようなメーターにしてエンジン音遮断しちったから、走らせるためのクルマとしての魅力が必要以上に削ぎ取られちゃったんっすよ。 でもね、人の趣向ってそれこそ十人十色でしょ?だから「ウチはこういう路線っすから」っつーのがハッキリしてる欧州車なんか「そういうのが好き」って人が乗らないと逆に苦痛になっちゃう。日本車みたいな感覚では見ちゃいけねえっすよ。今の国産車はその国の首相と同じで全然自分がねえ、もっとちゃんとやれよ、っすから。個人的には元々メーカーの個性が強かった日本のメーカーもそろそろそういう個性を丸出しにしたクルマも作ったほうが売れるんじゃねえのかな、って思うんっすけど、ね。昔のホンダ・ビートやスズキ・カプチーノやトヨタ・セラみたいなノリで。 だからね、BMWに乗ってる人とかは「ああ、そういうやんちゃな感じなんっすね」「運転、ワクワクしたいんっすね」程度で見とけば平気っす。別にその人がワクワクしたいだけで、あなたがワクワクしたくないならそれで良いわけだし。それでイイんっす。もしその人が「お前も乗ってみろよ」っつってワクワクを押し売りしてきたら「うっせえよ!」でイイんっすよ。 修理費は。。。欧州車のエンジンオイルのレベルゲージの見方を分かってれば国産車より安く維持できるんっすけど、ね。なにしろ欧州車にはユーロ安の恩恵はダイレクトに来るっすけど国産車では全然関係ねえっすから。俺のクルマ、世間では壊れるでおなじみのオペルっすけど、全然壊れねえし、修理しても2万円以上出てった事ねえっす。まだ2回しか工場に入れてねえし、パーツなんか何千円単位の話だし、ね。ちょっと頭使うとそこまで安くできるっす、ユーロ安のおかげで。
今はレンタカーに、ベンツBMWフェラーリもあるようです。 2~3日乗ってみれば、ヨーロッパ車が良いところがわかるかもしれませんね。 ここ20年ぐらいヨーロッパ車です。昔に比べ故障も少ないですし、たまに国産の大きい車にも乗りますが、いつもがっかりさせられます。 高速道路を走れば、すぐに良いところが解りますよ。どこが良いかは、内緒です。
お礼
>>高速道路を走れば、すぐに良いところが解りますよ。どこが良いかは、内緒です。 これには興味あります。 私が免許取りたての頃「外車(に乗ってる人)は、医者やその筋の人が多いから気をつけろ」 と言われたことがありましたが、今でもそれを思い出し駐車するときなんかは避けるようにしています。 高速道路を走れば・・・みんなが避けてくれる、とかがあったりはせんでしょうね。
- carib7245
- ベストアンサー率32% (21/64)
好きだから乗る・・・それだけです。 自分は、値段が高いだけですぐ壊れる・・・修理費高いというイメージがあるので外車は嫌いです。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
BMWといってもいろいろありますけど、3シリーズ程度の外車なら国産車と何にも変わりません。7シリーズくらいだとさすがだなと思いますけど。 国産車の方が壊れないし、信頼性高いくらいですよ。車は壊れないのが一番重要です。 ボクも日本にいたころはベンツのCクラスを新車で購入して乗ってましたが、感想は国産車と変わらない、壊れたときがちょっと面倒、しかも結構壊れる、というものでした。 現在は米国にいますが、BMWの3シリーズもホンダのアコードも同じような値段で売られていて、アコードの方が売れていたりします。米国では日本車が多いので、BMW買う人は単にちょっと違う車に乗ってみるか、という人です。値段が同じなので好みだけが作用します。 本国ドイツに行けば、BMW3シリーズが大して洗車もなされずにごろごろ走っており、日本でいうマークIIと大して変わらないという気持ちがさらに強まります。そんなありふれたBMW 3シリーズを日本人はわざわざ高い金を払って買っていることになります。 外車がいいという意識は、単なる日本人の舶来崇拝の名残です。
お礼
>>外車がいいという意識は、単なる日本人の舶来崇拝の名残です。 そうですね。私も若い時はそれがありましたが、今は逆のイメージがあるものでして。。
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
憧れ、といいますか。 外車が高級なイメージがあるからでしょうか? うちの旦那さんもなぜか中古でBMWを購入しました。 新車だとウン百万になるから手が出せないもん、との 事で中古にしたそうです。 古い型が好きな人もいますしね(V)o¥o(V)
お礼
外車=高級 というイメージは確かにありますね。 私も若い時外車に乗ってたらも少し女性にもててたかも、と反省してます(笑)
- 1
- 2
お礼
詳しくコメント頂きありがとうございます。 高級車と思っていたのが、実は中国製とか南アフリカ製だったりしたら面白いですね 参考になります。