- 締切済み
年末に結婚後の健康保険について
保険について詳しくないため、質問させてください。 昨年の年末に入籍しました。 それまでは、働いていたものの、不定期な上、給料制ではなかったため、年収103万もありませんでした。なので、父に仕送りをうけていて、扶養にも入っていました。 入籍してから、主人の会社に扶養の届け出をしにいったのですが、 その時、「非課税証明書を持ってきて」と言われ、後日市役所でもらい、提出に行きました。 しかし、「昨年の給与明細3か月分持ってきて」と言われ、社保の扶養には入れませんでした。 そしてまた後日、連続して3ヶ月分の給料明細が(9~12月)あったので、提出しにいきました。 しかし「10万こえてるのが1ヶ月分あるから」とまたつき返されました。(逆に言うと、あとはほぼないに等しいのに・・・) 今の時点で、父の扶養からも外れ、主人の扶養にも入れて居ない状態です。 主人の会社いわく、「1月~3月の給与明細(源泉徴収?)を提出してください」らしいです。 前にも書きましたが、給料制ではないため、給料が発生していない月は明細も発行されません。。。 一応、前の会社に言って、発生していない月は0円の給料明細を発行してもらおうかと考えています・・・。 この場合、3月まで病院にも行けないので、国保に入るべきなのでしょうか? 風邪気味なので病院に行きたいのですが、今行って10割負担したら、3月に社保に入れたらその分も返ってくる・・・なんてないですよね?? どうにかして早めに彼の扶養に入ることはできませんか? 年収は50万もいってないのに入れないなんて・・・。と、とても困っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanetugu20
- ベストアンサー率37% (160/426)
旦那さんの健康保険が協会けんぽなら回答出来ますが、健康保険組合だと規約が違う可能性が有りますので回答出来ません。 会社の担当者は慣れていない人も多くいますので、旦那さんの健康保険被保険者証(保険証)をみて健康保険組合のHPを見つけて当該の健康保険組合に直接問い合わせるのが一番です。