• ベストアンサー

東北自動車道の制限速度引き上げに関する質問です

 JR東日本は東北新幹線の最高速度を時速300kmにとどめず、将来的に時速360kmにまで引き上げるという噂があるようです(真相は不明ですが)。  それに伴い東北新幹線に対抗すべく東北自動車道の制限速度も時速360kmにまで引き上げ、且つ時速360kmで走行可能な高速バス及びGT-Rを開発・走行させてもいいと思いますが、皆さんの意見はどうですか? (世界最速路線バスの称号を得られる上、F1ドライバー超級のバス運転手養成にもつながると思って。加えて渋滞も起きにくくなる)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.9

現時点での量産大型バスに時速300kmは不可能です。 エンジンも相当大きくしなければならないし、車体の空力も考えないと抵抗が大きすぎるし、重心もずっと下げて、衝突安全性を上げるために強度も上げる必要があるでしょう。 F1ドライバーとしてやっていけるのは世界でも100人と居ません。 年収も億単位です。 養成するならセナのように幼児期からカートで練習させるしかありません。 (それでも1人前になるのは数百人に1人もいないでしょう) 乗車券をいくらにしたら採算が合いますかね? 渋滞というよりも、しょっちゅう赤旗(新聞じゃないよ。レース中の危険信号) が出て路線閉鎖になるでしょう。 (死傷者救護と路面修復のため、再開は5時間後になります。一般ドライバーは一般道へ迂回して下さい) 空を飛んだ方がよほどマシになります。 ナンセンスというかアホらしいというかネタというか釣りなんでしょうけど。 「スポック、転送してくれ」 つうか、新幹線なんて時代遅れでしょ? リニアモーターカーの開通も間近ですがな。 (やっと21世紀らしくなってきたな。しかしあと15年か?)

その他の回答 (13)

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.14

速度に感しては、120k対応道路の新東名高速の認可下りてないです。 バスのタイヤは日本製なら120Kです、 無理です。

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.13

車の性能はどうにかなったとしても、道路の性能(というか品質)が追いつきませんね。 路盤の強化と平均化、フェンスの増嵩と強化(特に高架部)、それに何より騒音対策、などなど考えると、いっそ新しい路線を開通させた方が安いかもしれません。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.12

日本の高速道路の最高速度引き上げも「見送り」という方針になっちゃったしね。 先日、ボンネビル・フラッツでホンダCBR1000が最高速度426Km/hを記録したそうです。 フェラーリF70は最高速度400Km/h超えともいわれているそうですね。 40過ぎてもガキの気持ちを保っている「私」としては、夢のある話です。 速度により走るレーンを決めちゃえばいいんだろうし、市販車両のすべての性能UPは必要ないよね。 車両はどーあれ、道路の構造設計を今の120km/hから2車線分くらいで鈴鹿サーキットくらいに広げれば現実的なのかな。でも、土地の取得が大変そうです。 でもさ、超級のバス運転手の養成をそこでやっちゃダメだよ。 サーキットで養成されてから走らなきゃね。 そーなると、教習所の過程も高速道路教習は最寄りのサーキットへ行かないと・・、泊まりだね。 実際、“最高速度に挑戦だ!”で、メーター読み速度では、ZZR1100で260km/h(東北道)まででアクセルに余裕を持ちつつも、走行中我に返ったためスロットルOFF。 いやー、怖いのなんのって、3分もたない。でも高速のコーナーはすんなり走れたな。 佐野以北の下りながら曲がるのは、コークスクリューの様。 道路や車両以上に、生身の人間である精神を鍛えないと大変だね。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.11

やっぱりあなたでしたね!! 前と同じ質問です http://okwave.jp/qa/q7231460.html

回答No.10

360キロに制限する必要はないでしょう。 自動車専用道路では自動車の性能限界の速度で走行する自由を与えるべきです。 そうなると、自動車メーカーは、責任を持って、動力性能と操縦安定性、制動能力のバランスをとるようになります。 そして、ドイツのBMWやMercedesにも引けを取らない上等な自動車が生産・販売されるようになります。 行政が速度制限などをするから、自動車メーカーは日本市場向け商品の性能向上の努力をやめて、室内の広さや、オプション品の豊富さなど、末梢的部分で競争することになってしまったのです。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.8

#7です 私は普段高速では120~140キロで走っていますが(大きな声では言えないが) 個人的には日本の高速道路もそろそろ制限速度120キロ位まで引き上げて欲しいと常々思っています

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.7

前にも同じ意見を主張する人がいました【あなたかも知れません】が あなたは車の運転しますか 直線で360キロは技術的に可能でも路上でコントロールは不可能で無理ですね 特に人間が運転する限りは・・・ 車間距離1キロ取って走れなんて道路に乗せられる台数が限られてしまい 全車が360キロで走っているのに渋滞で空き待ちなんてなってしまいます (ただ今全車360キロで走ってますが次の車が入る余裕がないのでお待ちください)となります 360キロで走ると一秒で100メートル走ります 一キロ先の車の5~10秒後を予測して走れと言われても人間では10分で集中力がなくなってしまいます

  • goldman63
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.6

大いに歓迎ですな、現在の高速バスはトロくていかん、せめて時速130kmくらいで走ってもらわんと、確か,昔のGT-Rもスピードメーターは240kmまでありました、レガシイのデビュー当時のCMでも謳っていたが、実際のテスト走行で220kmで走行したと言っていた、ちなみに私は、東北自動車道でレオーネ1800ccターボ車で175kmまでしか出せませんでした。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

鉄道の360kmとクルマの360km・・・。 まず タイヤ、ブレーキが360kmに耐えられる 市販汎用の製品の価格はとんでもなく高くなる。 特にスタッドレス。降雪時には速度規制になるので 360kmでは走行させないでしょうが、 冬期間でも乾燥路面の場合の360kmで走行は スタッドレスではムリでは。東北自動車道なので。 運転手は360kmの視野に対応出来ないと思います レーサーは360kmを出すことは可能だと思いますが 専用コース・走行している運転手は皆おなじれベルの人物 だから、だせるだけ。 最後に360km出せるクルマの販売価格って いくらになるの?・・・って、思います。 特にバスは。また、360kmで走行中の事故でも バスの運転手、乗客の安全確保するボディーの、 開発はムリだと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 東北道を良く利用してる者です。 私は、若い頃に無茶運転をしてた時期があり、昭和50年式のセリカ2000GTで東北道を200kmh超(当時は速度リミッターなし)で走ってた時期がありましたが、小まめに存在するICで合流する車は100kmh程度で本線に合流して来るので速度差100kmhは怖い思いを何度かしてます。 全ての車が、サーキット場のように同じような速度で走ってるなら300kmhで走行しても怖くないでしょうが、速度差が100kmhあると車線変更されて前方にいきなり出られた時はあっという間に車間距離が詰まってしまうので肝を冷やすほど怖いですけど、このような経験がありますか? まぁ、時速300kmを体験したいなら高い料金を払ってでもサーキット場で楽しんだ方が安心だと思います。

関連するQ&A