- ベストアンサー
子供の大学受験 中学校数学 志望校について
- 子供の大学受験についての保護者の疑問
- センター試験の成績と中学校数学の先生を目指す意向
- 志望校の選択についての迷いと滑り止めの悩み
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>愛知教育大学は これから1か月 数IIIを頑張ればなんとかなるものでしょうか・・・ わかりにくいんだが、岡山大は数IIIがないけど愛知教育大は数IIIがある。 しかし、数IIIは苦手(又は、ほとんどやってない)なんで、これから1ヶ月間数IIIを頑張れば合格できるだろうか?という意味だろうか。 1ヶ月で、数IIIを克服するのは殆ど不可能だし、無理してやると他の科目に影響が大きい。 従って、数IIIがない大学を選択する方が良い。 但し、浪人はしたくない、という事が前提。 浪人しても、というなら 今年は冒険を覚悟して受験し、駄目なら浪人して1年間(当然、数IIIも)頑張る。。。。。。。それなら、岡山大を狙っても同じだが。
その他の回答 (2)
- keiryu
- ベストアンサー率31% (46/145)
数学の先生になるのが目的なら、大学の銘柄で決めなくてもいいのでは。 数年前まで、私も数学教師でしたが、同僚には、短大出の先生、私大卒の先生、国公立卒業の先生と色々でした。数学教師になるために大学で何を学ぶかが大切で、名のある大学に行くことが大切ではないと思いますが。自慢になりますが、私は大学院を修了していました、が、短大の先生の方が数学的にも人間的にも数段上だと思っておりました。 大学に行くより、教員採用に通ることが今では大変厳しいご時勢です。「いい大学?」を出たからと言って、採用試験に通ることもありませんよ。数学の先生になるという強い意志で難局を乗り切ってください。あと1月で、学力をつけるなどという幻想にとらわれないことです。この点は、何人かの回答者さんも指摘していますが。 最後に、蛇足ですが、 「滑り止め」という表現、当大学にとって大変失礼な言い回しですね。学校には、それぞれ建学の精神があり、滑り止めの大学として存在してはいません。また、意に沿わず、その大学に行くことになったとき、自分は「すべりどめ」に来ているのだという思いがあれば、勉学も進まないでしょうし、心の屈折を引きずることになります。心の屈折を引きずったままで、教師になるのは大変でしょう。 的外れのコメントとなりました。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
あなたの息子さんも、同じ大学を受験する他の人も、残された時間は同じです。 そして、たぶん同じくらいの時間を受験勉強に費やすことでしょう。 あなたの息子さんが数III以外の勉強をせずに数IIIだけを頑張って、他の受験生が数IIIを勉強せずに数III以外を勉強したとしても、敵わないのではないでしょうか。 他の受験生は春から9ヶ月間、数III以外の勉強をしながらも、地道に数IIIも勉強してきたわけです。 それに対して、ほとんど数IIIの勉強をしてこなかった人が、あと1ヶ月で果たして追いつけるものでしょうか? 他の受験生も、あなたの息子さんと同様に、あと1ヶ月間、一所懸命勉強するということをお忘れなく。
お礼
ありがとうございます。 しかし、蛇足は価値観の違いだと思います。 失礼します