- ベストアンサー
上司に怒られた理由は私の間違い?
- 先日会社で上司に、「○○はどこだ?」と聞かれたので「後ろですよ」と答えると、激怒されました。
- 上司との会話で言葉遣いが問題となり、混乱しています。
- 同僚や他の上司に相談したところ、「気にしなくていいんじゃない?」という意見もありますが、私自身が自信を持てずにいます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正解「貴方様の背後にございます」 ・・・・ その上司はそう言ってほしかったのでしょうか。 「後でございます」「後です」「後にあります」・・・ 上司といってもあなたと上司の親密度によっても、適切な言葉遣いはいくつか考えられるでしょう。 ただ、終助詞「よ」は、自分の判断・相手への同意・念押し・命令・願望・禁止 などの意を含み、時には失礼なことがあります。 まあ、その程度で激怒するとはそれだけの器の人物と思って過度に気にしないことです。
その他の回答 (9)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
上司に虫の居所も悪かったのでしょう。「後ろです」「後ろにいます。」 自分がそちらの方に向いて掌をいる方に向け「あちらにおります。」 {OOはどこだ」の相手によってその人があなたより目上であれば、「おられます。いらっしゃいます。」 助詞「よ」が付いたため自分の意見を押し付けたり、 ぶっきらぼうな捨て台詞のようにきこえたのでしょう。 相手に念を押すようなニュアンスになったのかもしれません。 「後ろですよ。そんなこと分かってるでしょう。」 「後ろですよ。見ればわかるでしょう。」
「後ろです」は丁寧語ではあるので、本来は問題ないと思いますが、「よ」を付けるとくだけた印象にはなりますね。 個人的な意見ですが、私ならよほど「仲がいい」という意識を共有している関係じゃない限り、課長クラスでも「よ」は付けないですね。 上司の方との関係性や会社の規模にもよりますが、まして役員という上級管理職に対してなら、「後ろにございます」くらいの、より丁寧な言葉遣いが求められても不思議はないです。 相手の上司がよほど気さくで、堅苦しいのを好まないという場合以外は、そこそこの規模の会社だったり、年齢が離れているなら、役員に対しては「です、ます」ではなく「ございます」を使う方がベターかと思います。
お礼
「ございます」なんて言うような規模ではございません(笑) ご回答ありがとうございました。
- Executione
- ベストアンサー率43% (182/418)
タメ口というほどでもないですが、相手によっては生意気な口の聞き方にとられてしまいますね。 私の場合は、上司や場の雰囲気で使い分けてます。 一番身近なすぐ上の上司は、年齢も近いので、タメ口も多くなります。 その上の上司も厳しい性格ですが、長い付き合いもあり機嫌がいいときのみ、言葉も悪くなることがあります。 そこから先は、ちょっと無理ですね。言葉を慎重に選びながら話さないと、一々怒られます。言葉遣い自体は丁寧でも、言い方が悪いところがよく指摘されます。 有名な例えでいえば、 ×「この仕事は、ちょっときついですね。」 ○「はい、がんばってやってみます。」 できそうもないなと思っても、「やってみます」と、いわないと怒られます。 話がそれましたが、質問者様の上司もかなり厳しい性格の持ち主のようですね。そういう感じの人でしたら、私なら、 「後ろにあります。」か、「後ろにございます。」 と言ってると思います。 語尾に「よ」をつけると、いい感じがしませんね。 「後ろにあるのが、気づかないのか?」 と、馬鹿にされているように聞こえてしまいます。
お礼
言葉尻をとらえてネチネチと嫌みを言うタイプです。 他の人も「ですね」とこたえたら「ね」がいらないと切れられたそうです。 ご回答ありがとうございました。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
質問文だけからでは、どういう雰囲気やシチュエーションなのかが判らないので、推測できる一因としてですが・・・・ 「後ろですよ」・・・・の "よ" がいらなかったのかもしれませんね。 例えばもし「新しい任務が有るが、やってくれるか?」と上司に言われたら、なんて答えますか?? 「やります!」??「やりますよ!」?? 「頑張ります!」??「頑張りますよ!」?? すべてがそうだとは限らないが、今回はその辺がポイントかもしれません。
お礼
やってくれるかと聞かれたら、普通に「はい」と答えます。 ご回答ありがとうございました。
- ponman
- ベストアンサー率18% (213/1126)
これ単発じゃなく、他にも思う所があったんじゃないのかな。 いわゆる「きっかけ」ってやつで。普通はこの程度で我を忘れるほど逆上はしないので。 思い当たる節もないなら、まあ、しょうがない、その程度の奴だったって事で。 自分なら、「部長の後ろにあります」ぐらいは言うかな。
お礼
それが、この程度ですぐ逆上するタイプでして…。お客様にはいいのですが、従業員の評判はあまりよろしくないのです。やはり「その程度のお方」と思うのが、精神衛生上楽なのかなと思います。 ありがとうございました。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 言葉使いが問題じゃなくて、答えが上司にとってバカにしてるように感じた のではないでしょうか。 まず「後ろです」というのはわかりにくい状況だったのでしょうか。すぐに わかる事ならそういう事は言う必要もなく「ここです」で十分なはずです。 すぐにわかる事を丁寧に言っても、バカにしてると取られても仕方がないで すよ。怒らなかったとしても周囲の把握能力が弱いと暗に言われてるのでは と気にしても不思議ではないと思います。 勿論荷物の影でわかりにくい所にいたなら「後ろです」というのは適切だっ たと思います。 まあ、怒り方が大人げないとは思いますが。
お礼
実は、さがし物は彼の真後ろにあって、ただ見ていないだけだったんです。他の方がおっしゃられているように、「よ」が気に入らなかったようで…。 役員といっても、3人しかいない事務所の一人でしかないので普段から社員もパートも普通に話しているのですが、仕事が立て込んでいて機嫌が悪くなると些細なことで激怒するので、人がなかなかいつかない状況です。 ご機嫌取りながらお仕事していくしかないようです。 ご回答ありがとうございました。
言葉以外にも侮蔑の感情がこもっていたのでは? 普段から貴方も上司のことが嫌いですよね? 言葉遣い云々じゃなく、言い方にムカついただけだと思われます。 ただしその上司はクズですから、貴方が大人になって 事務的に接するだけに留まるのが賢いと感じました。
お礼
侮蔑の感情などはなく、普通にいつも通り話したらこのような状態になりました。 おっしゃる通り、事務的に接するのがいいみたいです。 ありがとうございました。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
「よ」が余分。
- xianching
- ベストアンサー率16% (18/110)
あなたが「後ですよ」と言った時の言い方や顔付悪かったのでしょう。 周りのみんなが笑ったのですから、あなたの顔付「この間抜け役員(^▽^)」と言っているような顔付だった。 先輩やエライ人には【態度】で配慮しましょう。 口先だけはダメよ。
お礼
周りが云々というのはこれから先の起こったらのことでして… その時は誰もいませんでした。
お礼
あまり丁寧に言うと気持ち悪いと言われ、普通にしゃべれば態度がどうのこうのという人なので、回答者様のおっしゃる通り、あまり気にしないことにします。ありがとうございました。